- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: やまはな (ID:UD8mMVu8kVE) 投稿日時:2024年 02月 19日 09:51
日大SAに入学する事が出来ましたが、今後の通塾について検討しております。現在の学力では合格は難しいと考えておりますが、国公立の医学部医学科を目指したいと考えていて、お勧めの塾はありますでしょうか? 練成会四谷は東進をすすめておりますが、実績がいま一つのように思います、駿台はおすすめとも聞きますが、皆さんの見解を教えて下さい。
-
【7538836】 投稿者: ? (ID:CHFyXEYuGa6) 投稿日時:2024年 09月 18日 20:05
道内私大って今は大半が偏差値40台ですよね
SAは一応東大京大を目指すクラスなのに、偏差値40前後の道内私大の推薦に行くなんて事があるのでしょうか。
それとも北嶺と真逆で出口偏差値を20近く落としてしまうようなレベルの指導力しかない学校と言う事でしょうか
道内私大に行くならわざわざ中学受験してまで行く必要は全くないですよね… -
【7538861】 投稿者: だから外部受験 (ID:BWPJzGppa.6) 投稿日時:2024年 09月 18日 20:42
だから、中3(特にSA在籍者)が何人も外部受験の準備をしているわけです。
このまま日大高に内部進学しても、志望大学合格に必要な指導は期待できないので。 -
【7539023】 投稿者: ありがとうございました。 (ID:gHxhALRpkc2) 投稿日時:2024年 09月 19日 08:56
いろいろと考えさせられました。
私立、公立どちらを選択しても何かしら、勉強方法等は大学合格するまでの力のつけ方は親もみつけるために情報収集することが必要であることを実感しました。
あとは、うちの場合は学校環境をかえたいというのがありますので、理想はやはり人数が多い学校であることがよいかなとは思います。
人との出会い巡り合わせは運しだいというところでしょうか。 -
-
【7539107】 投稿者: 特殊な学校なだけ (ID:keJAdlwd3.g) 投稿日時:2024年 09月 19日 11:57
親の出る幕が必要なのは
もともと受験用の授業はしないと公言している札幌開成と
今年からアクティブラーニングにして普通の授業をやめた札幌日大だけ。
学校外で授業で本来やるべき内容の独学が必要なので
中学生が一人で難易度やトータルな進度を考えて情報収集するのは無理。
他はしっかりしたカリキュラムで普通に授業が行われているので
学校の復習や宿題やテスト勉強をやっていれば特に問題ない -
-
【7540917】 投稿者: 通ってるご家庭に話聞きました (ID:xYmm2kRracE) 投稿日時:2024年 09月 22日 22:19
私が聞いた先はここによくいる人ほどネガティブな印象ないですね
日大は長年探究学習に力を入れてる学校というのは周知の事実ですし
特に理数系の探究がしたくて入った子は水を得た魚のようだそうです
だから今回のコース改定もその流れなんだと普通に納得してましたよ
押し付けの学習を強いられるより授業が楽しく学校が楽しいから良かったと
全国の中高一貫生との差があるかは学校で受けるZ会アドバンスドで確認できるから特に心配してないとのことです
塾も行ってないそうですが、この辺の余裕は正直ガリガリ勉強せずとも元々できる子だからかもしれません
一般入試に向けてみっちり受験勉強させられる学校は他にいくらでもありますし
実際に私も札幌日大の説明会は複数回行きましたけど探究学習推しは一貫して感じていたところですし
他校との差別化のためにもGCみたいな方向性が本当はずっとやりたかったんじゃないの?という印象です
いままでのSAのアピールに対し強い不満を持つご家庭が出るのは仕方ないとは思いますけどね
安くない学費払ってるんだから学校丸投げで完結してほしい気持ちはよくわかりますよ -
-
【7540936】 投稿者: 北嶺の情報公開は素晴らしい (ID:xYmm2kRracE) 投稿日時:2024年 09月 22日 22:45
わざわざ北嶺を引き合いに出してますが、
北嶺は最終進学先をHPに載せているからわかりますけど
北嶺ですら下位10%あたりは道内私大も行きますし出口偏差値だいぶ下がりますよ
中高一貫に行く価値は難関大に行くことだけではないので
やりたいことがマッチしてるなら道内私大も全然構わないと個人的には思いますけどね
SAにいて本当に推薦で道内私大決めた子がいるなら外野的にはもったいないとつい感じちゃいますけど
SAもSPも北嶺レベルの進学先情報公開が見たいですねー -
-
【7541351】 投稿者: 通ってますが (ID:CsU.yiESWq6) 投稿日時:2024年 09月 23日 19:44
アドバンストで最難関レベルなのはどの学年も1人か2人のみで、学校平均は全国平均よりもかなり下です
その飛び抜けてる1人か2人の方にお聞きになったんでしょうけど、塾無しとなると誰なのかだいたい予想つきますけど、元々相当優秀な方なのでどの学校だろうが関係ない方です。
関東関西の最難関校だとこういうお子様がほとんどなので、勝手に勉強するから探求学習中心でもうまく行くそうですが、中堅校だと残念ながらそうはなりません。実際なってません。
今のところ「流石にこのままではマズいのでは」と気がついた子だけ焦って自分で勉強し始めたたり、塾に行きはじめてます。
学校が目指す、探求学習により子供に自主学習意欲が出て〜ではなく、「このままでは将来大変な事になる」と気がついて自力で勉強し始めた子が増えてきた、が現状です。
動機が全然違うけど、自主的に勉強する子が出てきたから良かった?とは言えるかもしれません。 -
【7541508】 投稿者: 日大中の進学説明会 (ID:BWPJzGppa.6) 投稿日時:2024年 09月 24日 00:33
日大中3年生向けの進学説明会に行ってきました。
日本大学の医学部に付属校推薦で合格した生徒を取り上げて
「普通は医学部に届かないレベル。北大総理レベルで合格できる医学部は、国内に他にありません」と絶賛?していました。