- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 片山中志願者 (ID:.ZFo8zw4462) 投稿日時:2005年 08月 09日 09:19
来年受験です。
やっと今年新設された、
生徒の評判、授業のレベル、少ない生徒でのクラブ活動、寮生活の事など
片山中のことを何でも結構ですので教えてください。
よろしくお願いします。
-
【332539】 投稿者: 地元っち (ID:giWDyFQ8pd.) 投稿日時:2006年 03月 25日 20:14
>附属中学(麻布や武蔵中に合格した子もいましたね)に合格しながら
>あえて片山学園を選んだ子どもさんもおられます。
富大附属に合格しながら、ってことはないと思います。
なぜなら、今年の附属の抽選日が2月3日だったから。
この日は首都圏の2月1日校の合格発表が集中している日。
首都圏を受験している方は、おそらく附属中は受けないでしょうし、
受験していたとしても1次だけだと思いますよ。 -
【332621】 投稿者: やまさん (ID:y0Q0.6gHr2I) 投稿日時:2006年 03月 25日 22:35
これは県内受験生の話でしょう。
附属中学と片山学園の両方合格した結果、片山学園を進学先に選んだお子さんという意味じゃないですか。
ちなみに私の周りにも、片山がダメだったけど附属中学は合格したというケースも結構ありました。以前に比べ、明らかに附属中の窓口が拡がっている印象ですね。 -
【354324】 投稿者: 八尾っち (ID:THvfNcTQbLY) 投稿日時:2006年 04月 27日 02:40
>たまごっちさんへ
(以下引用)
東大の合格者は数よりも中身が問われると思います。今年の中部高校はもちろん立派です
が、文1や理1の合格者が少ないし、富山県全体でも理3の合格者は現役生となると数年に1名程度でるかでないかでしょうか。地方公立校の健闘は目立ちましたが、実力のある私立の中高一貫校はその辺り(文1、理1、理3)はしっかりと合格者を出していますね。東大ばかりでなく国公立の医学部にもつよいですね。
(引用終わり)
中部高校は女子が多いので文3が多いですが、理1はそんなに少なくないですよ。高岡高校は理1が一番多いですね。また、「中身が問われる」といいますが、これは現役・浪人比率は問われないのでしょうか。私学に比べても中部高校の現役率はだいぶ高いですよ。合格者の半分が浪人、などという学校が都会にはザラにあります。
また、単に東大に合格するだけでなく、最も難易度の高い科類に合格者を出さないとダメと考えるたまごっちさんの意見には強い疑問を覚えます。例えば、あなたはお子さんが理科2類に合格されたら、理3じゃないとダメというのですか?文3なら、文1じゃないからたいしたことない、というのですか?東大受験生は簡単な科類を機械的に受験しているのではないのですよ?勉強したい内容で科類を決めているのです。
ちなみに、文3の合格者平均点は例年文1の合格最低点より上なので、文3合格者の半分以上は文1にも受かる実力があります。
それ以前に、文1と文3では学生の目指すものが違います。理1、理2の違いもしかり。「何を勉強するのか」を無視して単に難易度の高い大学・あるいは学部への進学者数しか目に入っていないようであれば、あなたはout of dateな偏差値信仰にとらわれていると言わざるを得ません。
-
-
【354520】 投稿者: たまごっち (ID:p8xNstuGs/A) 投稿日時:2006年 04月 27日 11:55
八尾っちさんへ
ご意見有難うございました。もちろんただ闇雲に難易度の高い学部を目指せばいいというものではありませんし、実際、生徒たちは自分の将来の希望や夢を熟慮した上で進路を決定していることと思います。
が、学校全体としての合格力を客観的に評価する場合には、やはりこのような指標をもってせざるを得ないのではないでしょうか?
そういった場合には、やはり東大の合格者数のみならず、その中身、医学部への進学率などによってするのがわかりやすいでしょう。そしておっしゃるように現浪比率なども重要ですね。
今年の結果のみをみて「公立復権」とするのはどうかな、と単純に思ったのもあり、誤解を招いた部分もあったかもしれませんが、身近に中部や高岡などのいいお手本もありますし、公立、私立とお互いに意識しあって将来片山学園もいい結果を残せたらなあ、というのが基本的な私の考えです。 -
-
【363830】 投稿者: ホワイト (ID:9z7JrpXWZv.) 投稿日時:2006年 05月 12日 19:57
片山学園の立地についてなのですが、本当にのどかとしか言いようの無い場所ですが
寮に入ってらっしゃるお子さんは夜など寂しくないのでしょうか?
まあ、余計な雑念が入らなくて良いといえば良いでしょうが・・・。
それとも都会の雑踏の中よりは、子供はこういう自然の中が良いのでしょうか。
稚拙な質問ですみません。
-
-
【364717】 投稿者: 222 (ID:G.j0QoxUfgg) 投稿日時:2006年 05月 14日 03:09
夜は1時間半が夕食・入浴・自由時間でてきぱきやらないといけないし、
自習時間だ掃除だなんだととにかく忙しく、部屋のベッドで2〜3時間ねっころがって
ボーっとするというイメージから程遠い感じで、寂しがる暇もないようです。 -
-
【373929】 投稿者: 都会の雑踏は飽きる (ID:NjkN7rHhZ22) 投稿日時:2006年 05月 27日 21:54
この学校のように朝から晩まで寮で6年間を過ごすとなると、「都会の雑踏」のような場所では正直飽きると思います。大自然の中のほうが、四季の移り変わりを感じたり、昨日は気づかなかったものが見えたり、という発見に富んだ環境であることは間違いないですよ。私の母校もどちらかというと大自然の中にある学校でしたが、授業を聞かずに窓の外ばかり見てみても(笑)本当に楽しかったです。
前ページあたりの模擬試験の話ですが、私としては進研模試よりも中3時の中高一貫生対象の駿台模試のほうが気になります。進研は割と簡単&高校受験に照準を当てている試験だと思うので・・・。 -
【374203】 投稿者: そういえば (ID:WUL5Kjkuhpk) 投稿日時:2006年 05月 28日 14:21
Z会のアドバンスト模試って受けないのかな?