最終更新:

378
Comment

【140762】海陽学園について

投稿者: MAYA   (ID:y2oEoRLaIN2) 投稿日時:2005年 07月 27日 16:59

 今、各地の私学協会は、現在学園側が行っている奨学金資格審査は愛知県の認可審査基準に違反するとして、県側に対しこの学校の認可申請書類の受理をしないよう働きかけているとの事です。(認可申請以前には生徒募集を行ってはならないとの規定があります。)愛知県のみならず文部科学省や東京都ににも申し入れを行っているそうです。この学校の認可審査をする私学審議会の会長は県私学協会の会長である東海学園の村瀬氏が務めており、また審議会メンバーの大多数は私学関係者なので、学校側がこのまま私学協会と対立関係を続けると認可が下りなくなる可能性もあります。この学校を志望する人は注意されたほうがよいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 22 / 48

  1. 【1056845】 投稿者: 東海地区の中学受験  (ID:0mqiRFpmhsg) 投稿日時:2008年 10月 14日 16:27

    教育委員会との申し合わせにより、土日祝日しか試験はできません。
    1月2週の三重、岐阜に始まり、3週から愛知での入試が始まりますが
    難易度の低いところから入試を行い、2月2週、建国記念日あたりの
    東海、南山、滝などの難関校が最終になります。
    また、ほぼ全ての学校で入試は1回のみ、願書提出は2月初めまでなので
    併願校の選択、入学金の振込みなど難しいものがあります。
    ここ数年でも入学者数を読み違えて1クラス余分に入学させてしまった
    学校、追加合格を大量に出し、他校の入学手続きに混乱を生じさせた
    学校があります。

  2. 【1058380】 投稿者: 海陽志望  (ID:5XjqBK7jwRw) 投稿日時:2008年 10月 15日 23:38

    ふもふも様・東海地区の中学受験様
    ご丁寧にありがとうございます。
    海陽は、地元ではどういう位置づけなのかと思いまして。
    (併願校の組み方他色々)
    あまり余計なことを考えないで、海陽の試験に臨みたいと思います。
    色々ありがとうございました。

  3. 【1058627】 投稿者: うーん  (ID:5Cbid0g6D9o) 投稿日時:2008年 10月 16日 09:25

    海陽の位置づけですか。
    トップクラスの子供達はあまり受験しないと思います。

    中堅クラス〜ギリギリ上位層くらいの子が多いです。
    県内最上位に合格の可能性が高い子はわざわざ受ける必要がないので。
    寮に入ってまでとなると、どうしても実績が重視されがちなので、ラサールや愛光に比べて新設校の海陽には不利なのかもしれませんね。今後実績が出始めると激変すると思います。

    あと、授業料の事もネックになっている様で、300万を捨てる事になっても構わないくらいでないとやはり受験しにくいです。
    300万円は、一人っ子ならサラリーマンでも出せない額ではありませんが、教育というのは出した金額に比例するというものでもないので、可能性がハッキリしない場合は出しにくいかもしれません。
    そういう意味では受験生の生活レベルが高い位置で安定していそうですね。
    会社経営者の場合だと、進学先に目の色を変えなくてもそのまま跡を継がせれば良いので学歴にあくせくはしないです。海陽はそういうご家庭のお子さんが多そうです。
    周りに開業医の家庭が多いのですが、皆さん「授業料は気にならないけど、絶対に医学部に行ってもらわないと跡継ぎで困るから、危険な賭けには出られない。」と言って、東海か滝、県外ならラサールや愛光に行かせています。
    男の子の方が進学実績にシビアな場合が多いですよね。

  4. 【1059668】 投稿者: 保護者  (ID:HeqeFeH3PoM) 投稿日時:2008年 10月 17日 01:43

    >トップクラスの子供達はあまり受験しないと思います。
    >中堅クラス〜ギリギリ上位層くらいの子が多いです。
    >教育というのは出した金額に比例するというものでもないので、・・・
    >周りに開業医の家庭が多いのですが、皆さん・・・と言って、東海か滝、県外ならラサールや愛光に行かせています。

    どうしても、どこかでちょっと聞いたことや、自分の勝手な想像や考えで海陽学園のことを語りたがる方がいらっしゃるようですね。
    語られるのは自由ですが、どのくらいが多くてどのくらいが少ないのか知りませんが
    トップクラスの子供たちもいますし、開業医の子供たちもちゃん何人もいますよ。私は300万捨てる気も覚悟もないですけど300万出してる価値は十分あると今は実感しています。それに教育はお金がかかるものです。塾も、予備校も行かずして一流の大学に入れますか。天才なら大丈夫かもしれませんが優秀な子供でもそれは難しいのではないでしょうか。海陽学園への入学を考えられる場合、親として最も考えなくてはならないことはお金に余裕があるとかもったいないとかという問題ではなく、子供が寮生活に適応できるかどうかをまず見極めることだと思います。それには子供ときびしい寮生活についてよく話し合うことがなによりも大事かと思います。それと位置づけはまだまだ先ですよ。

  5. 【1059822】 投稿者: 今年の地元の受験生  (ID:emby66vp.bI) 投稿日時:2008年 10月 17日 09:33

    保護者様は、一期生の保護者の方ではありませんか?
    現在、地元(東海地方)に住んではいらっしゃらないのでは?


    うーん様は、海陽志望様の「地元での海陽の位置づけ」という
    ご質問に対して、今年のこの地方の受験生の現状を、
    非常に冷静に述べられていると思います。


    地元でも、海陽学園の開校当時は、今とは比べものにならないくらい、
    この学校に対する熱い期待がありましたね。
    もう海陽に受かったから、もう愛知の私学はどこも受験しなかった!
    海陽にいけて本当に良かった!
    とおっしゃる優秀な諸先輩の方々も実際存じあげています。


    でも、現在、地元の受験生の保護者の間では、
    この話題で特別に盛り上がることはありません。
    もちろん、海陽第一希望という方はいますし、
    私自身、今年度は学校も見学していますので、
    「偏差値じゃない」「お金じゃない」という主張が、
    この学校にあてはまるということは、客観的に理解できます。
    受験を考えている保護者は、大体見学に行っていると思いますよ。


    そういうことを全部踏まえた上で、
    地元の受験生の間の海陽の人気や位置づけは、
    この前挙がっていた「踏青会」のサイトや、
    「名進研」のサイトの「平成20年度 学校別志願状況と合格のめやす」
    のデータからも伺えるのではないでしょうか。

  6. 【1060077】 投稿者: ふもふも  (ID:U7PyQZEaIHQ) 投稿日時:2008年 10月 17日 13:51

    >この前挙がっていた「踏青会」のサイトや、
    「名進研」のサイトの「平成20年度 学校別志願状況と合格のめやす」
    のデータからも伺えるのではないでしょうか。


    海陽は偏差値で語るのは、難しいですね。その母集団によって出される数字もバラバラで違います。四谷大塚では、80%偏差値は滝中学と同じ「57」です。私は四谷大塚のデータが妥当だと思います。自分の子どもの成績と、夏の入学体験での「力試しテスト」でのデータと比較してそう感じました。


    知人のお子さんが合格されましたが、大変優秀なお子さんです。(偏差値で語ると上位)踏青会のデータではいわゆる「偏差値の低い」お子さんも合格していますが、その後その方はまだ在学しているかは不明です。学園の指導内容はずいぶん高度なようです。果たして仮に合格できてもついていけるのかどうか、とは思います。

    「位置づけ」を明確に言うことは難しいですが、


    >どうしても実績が重視されがちなので、ラサールや愛光に比べて新設校の海陽には不利なのかもしれませんね。今後実績が出始めると激変すると思います。


    こちらのご意見は、的確だと思いました。大学進学実績がまだないだけに、「位置づけ」はまだ語れないところでしょうか。

  7. 【1060916】 投稿者: 保護者  (ID:HeqeFeH3PoM) 投稿日時:2008年 10月 18日 10:26

    海陽学園を偏差値で語るのは適切ではないと思います。海陽学園の入試問題は他の学校の入試問題と明らかにその内容が異なるからです。偏差値を計る塾の模擬試験とも違います。記述式応用問題が入試の基本で算数では計算問題はなかったかと思います。偏差値はある程度の尺度であることは否定しませんが、偏差値の60ぐらいから40ぐらいまでの間の子供であれば中学に入ってから成績は、どのようにでも変わっていくのではないでしょうか。偏差値が悪いからといって授業についていけないことはないですよ。私の自分自身の経験でもそのように感じています。小学校レベルの偏差値なんてそれほどの意味はないですよ。
    海陽学園の入試では、算数であれば問題に対しその問題の解き方をしっかり説明する。解るところまででもいいから書いて自分の解っている内容を伝えるようにすることが大事かと思います。計算がまちがっても考え方が少しでも書いてあってその部分だけでも間違っていなかったら部分点はもらえるんではないでしょうか。息子受験勉強では常にそのような勉強をさせました。計算問題はあまりやらなかったですね。息子は塾を5年生でやめたので模擬試験に出るような問題はやってなかったせいか偏差値はひどかったですね。気にはなりましたけど。偏差値データの下にいるのは我が息子かもしれません。子供というのはいろいろな可能性を秘めています。それをどう引き出してやるかが親の務めだと思います。偏差値よりそれを考えられてはどうでしょうか。
    それから、私はこの地方のものです。

  8. 【1061537】 投稿者: ラグーン  (ID:OVG2KzzbsaI) 投稿日時:2008年 10月 18日 23:40

    議論がだんだん沸騰してきましたね。
    来年の受験に向け、とても参考になります。
    試験問題について私も意見を少し述べさせてください。
    一言で申し上げれば、小学生が解く問題としては、難しすぎるのではないでしょうか。海陽の算数の試験では、答えが間違っていても計算式や計算過程で一部でも合っていれば部分点がもらえるらしいですが、大学生や大人でも海陽の問題をみたら、かなり面食らいませんか…?問題文の言葉遣い、言い回しも小学生には難解だと思います。
    そして、実際の合格者の平均点はかなり低いようです。
    もう少しオーソドックスな問題で勝負されてもいいのではないでしょうか。


    また、海陽に興味持つか、持たないか、というのは人によって違うと思います。
    ある人はこの学校の設備や授業内容がすばらしく、授業料は高くないと判断される方がいらっしゃると思いますし、逆にそのように思わない方もいらっしゃると思います。これは人によって価値観が違うのですから、結論を出すべきではないでしょうね。ただ、いろいろな意見はあっていいと思います。私も来年の受験に向け、皆さんの考えや学校の様子をお聞かせいただけたら、とても参考になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す