- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ポパイ (ID:9RtKRlwG7Gw) 投稿日時:2010年 04月 09日 23:45
4月6日が入学式、7日が始業式、8日がテスト、9日がクラブ紹介、来週がオリエンテーション合宿・・・
愛工大附属に子供がお世話になっている親、家族、そして来年度愛工大附属中学を受験される方のために新たなスレを作成しました。
なんでも投稿して情報を共有化しましょう。
現在のページ: 65 / 124
-
【2873134】 投稿者: ??さんへ (ID:GgqwHswuJPY) 投稿日時:2013年 02月 22日 19:34
??さん。 発言には気を配りませんか?
-
【2873175】 投稿者: そうかな? (ID:gl2H/nbx4XI) 投稿日時:2013年 02月 22日 20:29
??さんになにか落ち度があったかな?
ここは掲示板で、わからないことを聞いたり情報を共有するためにあると思うので、新入生の親御さんの書き込みにも何も問題ないと思いますけど。
残念な結果の方もいるとは思いますが、その方達を見下したりしてるわけでもないですよね?
この時期喜びを表現するのは自然のことかと。
そんなこと言っていたら掲示板の意味がないのでは? -
【2873663】 投稿者: 考えればわかること (ID:I.Ez5ZUGd6Q) 投稿日時:2013年 02月 23日 08:48
あまり言いたくないのですが、愛工大に来る子の中には別の中学校を落ちた子もいるわけ。
それはそれで気分を新たに掲示板で話題を共有している方ものいるでしょう。
多いに盛り上がって下さいね。と言いたいです。 -
-
【2873945】 投稿者: 通りすがり (ID:hScDiNUlj5U) 投稿日時:2013年 02月 23日 13:17
「楽しみに」入学を待っている親子もいれば、
「不安で、一生懸命心の整理をして」入学を待っている親子もいるということなんでしょうね。
でもいろいろな情報を得られる掲示板を、いい意味で活用できるといいですね。 -
-
【2875077】 投稿者: 桜咲く (ID:cOCCXsodKAk) 投稿日時:2013年 02月 24日 11:36
皆さんでこの学校をより良いものにしたく、あえて投稿します。先日、机の中に置き忘れたままのお財布がなくなった、という事件がおこりました。現金15,000円ほどと、本人が大切にしていた宝物が入っていたそうです。残念なことに「盗難騒ぎ」となり、当時その教室を使用していた、補習で集まっていた生徒全員の保護者に教頭先生から「お子さんが帰宅後何か言っていませんでしたか」などと連絡があり、ビックリすると同時に非常に不愉快でした。要は犯人探しです。テスト前だというのに、授業後ふくめて何度も子供達を集めて事情聴取をする有り様でした。他の学校でもこういった事件は残念ながらあるようです。しかし今回はその生徒親子が〇〇までに見つからなければ警察に行くと言って、かなり強引に学校の責任を問う姿勢を崩さず結果的に犯人探しとなったようです。実際に子供達の前である生徒が発した「〇〇の胸ポケットに1万円札が入っていた」との情報から、その子が持っていた1万円の出所を詳細に聞いたり、親に確認した後、最終的に皆の前で「犯人ではない」と先生が伝えたそうです。 こんなことが教育現場であっていいのでしょうか。結局犯人は名乗りでないまま、警察に届けが出され、千種警察が学校に来て中1から中3の生徒の前で講義をしたそうです。大金を学校に持ってきてはいけない、万一持ってくる場合は先生に預けることになっています。自己責任の部分が大きいと思うのですが、皆さんはどう思われますか?警察が学校に入り、事件として扱われるならば「財布がなくなった」事実がそもそもあったのかどうか検証してからだと思います。財布がなくなった子も気の毒ではありますが、疑った子、疑われた子、学校からの連絡に「まさかうちの子が?!」と一瞬でも我が子を疑った親達、そんな思いをさせられたにもかかわらず、当然犯人も見つからず警察を入れた意味はどこにあるのでしょうか?こうなることははじめから予想できたはずなのに、とても後味が悪く不愉快です。疑われた子供達がかわいそうです。私なら「盗られたあなたが悪い」と叱ります。一人一人の親が我が子だけでなく、回りのお友達にも思いを馳せられるよう、成長できる最善の方法を直接学校や先生方と考え話し合えるような関係が築けると子供達にとってこの上ない勉強の機会が与えらると思うのですが。私自身、今一度親の役割を考え子供に接しなければいけないと考えさせられた出来事でした。不愉快な書き込みと、怒りを感じられた方もたくさんいらっしゃると思いますがお許しください。
-
-
【2875092】 投稿者: 盗られたあなたが悪い (ID:.1fJpjFRtY2) 投稿日時:2013年 02月 24日 11:48
まさにその通りです。
学校に「盗人がいてはならない」という考え方はおかしいです。
学校は社会の縮図です。
当然、学校側も親も、良いこと、悪いこと、モラルを教えなければなりません。それと同時に、社会には悪人がいること、容易に人を信用してはならないことなども教えていくべきです。
しかし、財布を取られたことで、学校が犯人探しをしたり、ましてや警察を介入させるなんてことは許せないことですよね。普通、こういう問題は、学級会や生徒会などで、生徒同士に解決をゆだね、学校側はそれを見守るというのが正しいスタンスだと思います。盗る方は当然悪いですが、盗られる方の責任もあるのですから・・・。親が入り込むのは、さらに話をややこしくします。学校側は、この問題を解決するきっかけや場所を生徒側に提供するべきであったと思いますね。 -
-
【2875150】 投稿者: そうでしょうか (ID:zg39Z2FSgXU) 投稿日時:2013年 02月 24日 12:32
この学校の関係者ではないのでこの話が真実であることを前提にいたしますが、私は学校の対応を支持します。
もしも今回大ごとにならなかったら、盗った子は絶対にまた窃盗を繰り返したと思います。
軽い気持ちで盗んだのにみんなを巻き込んで怖くなったでしょうし、今後一生名乗り出られないでしょうけど反省したと思います。
今回は犯人が明らかにならなかったのでそれ以外の疑われた子達は確かにとばっちりだったでしょうが、悪い事は絶対に許されないということを学ぶ良いキッカケになったのではないでしょうか。 -
【2875223】 投稿者: アリス (ID:AezPXc5xeTE) 投稿日時:2013年 02月 24日 13:26
私はそうでしょうかさんを支持します。どんな場所であれ盗る方が悪いんです。お財布が無くなればどんな場所でも警察に届けますよ。普通でしょ?学校内なら届けないんですか?学校だからこそ、盗みは犯罪である、つまりは警察に届けなくてはいけない事だと子供達に教えるのでは?
桜咲くさんのお子様は疑われたお子様のお一人なのですね。ご立腹もわかりますが、いかがなものでしょう。ちょっと、いえかなり気分が悪いです。
現在のページ: 65 / 124