最終更新:

178
Comment

【3192232】学校を休むのはいつから?

投稿者: もとい   (ID:RFuE2XWC54Q) 投稿日時:2013年 11月 30日 07:00

受験のために小学校をいつから休まれますか?
昨年受験された近くのお子様は、1月から休まれました。
12月から休むのは早すぎるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 15 / 23

  1. 【3220643】 投稿者: いやいや  (ID:8RMH3zGlUTI) 投稿日時:2013年 12月 27日 17:24

    「ヨコ」という人だけです
    みんな「一生懸命勉強して下さい」
    と言っています
    ただ、親の必死になり方が、子供に
    負担をかけているのではないかと
    懸念しているのです
    学校を休ませることが、本人の強い
    希望なのかどうかも分からず、親が
    学校を休ませてまで、受験勉強を
    させる必死さが、子供に負担になっ
    ているのではないかと心配している
    のです

  2. 【3220707】 投稿者: 休む前提  (ID:mWkVnWKfw16) 投稿日時:2013年 12月 27日 19:02

    本人の意志があったにしろ、スレ主さんの休む前提の議論に違和感を感じるのでは?

    確かに個人の自由でしょう。
    でも休む事は、卒業式に向けて色々なイベントの準備でクラス、また学年全体に少なからず影響がでます。

    この影響は、一部の人から見れば迷惑な場合もあるでしょう。

    中学受験は大変、中途半端な気持ちでは合格出来ない〜確かに大変なのでしょう。
    でもこれは個人的な事情で小学校行事とは関係の無いこと。


    休ませて勉強してさせる事が子供に負担?夜遅くまで勉強して朝起きられない…全て自分の子供目線と感じました。

    受験間際の必死さで、周りへの配慮が出来ない一部の親御さんが印象を悪くして、反発を買っている様に思います。

  3. 【3220760】 投稿者: 配慮  (ID:54NswqXPIDg) 投稿日時:2013年 12月 27日 20:11

    もうさんざん言い尽くしされたと思うのですが、結局は周りへの配慮でしょう。

    状況はひとそれぞれ、ご家庭の選択を貫くしかない。ただ、「小学六年生」というお子さまの根本的な立場を忘れずに対処すべきである…ということでしょう。

    こういう場だと「配慮」をすっ飛ばしていきなり本音の主張から始める方が多いので、異なる意見をお持ちの方々が黙っていられなくなるのでしょう。

    実際の場では、ここまであからさまな主張をなさる方は少ないのでは?

    そう考えると、なんだか不毛なやり取りに思えてなりません。

  4. 【3220803】 投稿者: 確かに  (ID:mWkVnWKfw16) 投稿日時:2013年 12月 27日 21:03

    大人は、臨機応変に本音と建前が使い分けられますから、まぁ…

    問題は、家庭で子供への接し方でしょう〜受験休みの中、気晴らし的にたまに学校にきた時、ストレスからやりたい放題だったり、休んでいるのだから卒業制作も他の子が負担してやるのが当然…などの態度の子は、親の本音が、もろに影響している印象です。

    配慮として、子供の躾が一番重要かも。

  5. 【3220859】 投稿者: 配慮  (ID:54NswqXPIDg) 投稿日時:2013年 12月 27日 22:14

    仰る通りですね。

    子どもの倫理観を歪めないためのご家庭での配慮も、大切ですね。

  6. 【3220923】 投稿者: もういい加減  (ID:bmAVsBuhwr.) 投稿日時:2013年 12月 28日 00:02

    休むのは悪だ
    いや状況次第だ
    配慮が必要だ
    休むのが正義だ

    …無限ループで同じ議論の繰り返し。まあこれだけ書き込まれると全部に目は通せ無いですからどうしても前の流れを読んでいない方が、堂々巡りで同じ議論を繰り返すという不毛な流れになってしまうのは致し方無しですね。
    そうは言っても、もういい加減やめませんか?

  7. 【3221083】 投稿者: 確かに  (ID:mWkVnWKfw16) 投稿日時:2013年 12月 28日 09:07

    >受験休みの間にたまに学校にきてストレスからやりたい放題、卒業制作…

    この状況を、親である私自身がわざわざ聞き出したわけではありません。

    「最近、○○みんなに嫌われているんだよね…」の子供の一言から端を発し、分かった事実です。

    私自身も、またその事を知った他の親御さんも「受験って本当に大変なのよ。自分で行きたい中学を選んで凄い頑張っているのよ…」等のフォローをしましたが、反抗期の入り口にいる子供達の心には、中々届かず…

    当の親御さんは、「志望校以外なら公立に行くから宜しくね」と、いつも大人の対応をされていました。
    でも、受験間際で焦る中でつい本音?が漏れてしまっていたのでしょうか?学校で子供さんの言った「公立なんて…」が決定的だったようです。つい口が滑ったのでしょうか…


    そのお子さんは、卒業式後に各々写真を撮っている時、クラスほぼ全員が集まって楽しそうに写真を撮っているのにポツンと…
    結局、輪の中に入りませんでした。

    帰ってから子供に「もっとちゃんと何度も声かけてあげれば良かったのに…」と諭しましたが、「来るまで声をかけ続けたら、自分が嫌われてしまった事を更に自覚するだけ…みじめになるだけだから…」と…一部の子が「来いよ!」と言っても他の子供達が無反応なら、嫌われている事実を何度も思い知らされる結果になる〜とでも考えたのでしょうか?

    思春期の入り口にいる男の子の心情、仲間内の世界観を理解仕切れず、諭しきれなかった不甲斐ない親です。

    この様に改めて振り返ると、皆さんが仰るように「貧しいココロ」ですね。


    公立優位であるこの地方は、首都圏の様に中受した子供達と全く交わり事の無い将来では無いと考えます。

    高校や大学で地元の子供と一緒になる可能性も高く、例えば名古屋高校は中堅公立高校の滑り止めの位置にあり、高校から一緒になる子もできるでしょう。

    かつて南女、東海限定だった塾でさえ旭丘、明和といったトップ公立の生徒獲得に躍起です。


    いつか再会する子供達が、気持ちよく卒業するには何が必要なのか、皆様のとてもご立派な意見、とくと参考にさせて頂きます。

  8. 【3221155】 投稿者: 色々ですね  (ID:bmAVsBuhwr.) 投稿日時:2013年 12月 28日 11:00

    ま、自分がたりの さんの様な書き込みをする親がいる以上、何を言っても無駄ではないかと思います。
    確かに さん、ご配慮には痛み入りますが、輪を乱す行為をしている生徒に、必要以上の配慮、手を差し伸べる必要は無いと思います。自らの行為により疎外感を感じなければ、真っ当な倫理観を養うチャンスを失するだけです。そういうお子さんは、恐らく親の鏡で、親御さんの躾、価値観を反映した結果でしょうから、実社会で自覚するチャンスが無ければ、そのまま貧しい親のコピーが完成してしまうだけです。
    いくら寛容な社会、外れる者も受け入れていく姿勢を周りが示そうとも、上の書き込みの様な大人は生まれてしまいます。一定数のエラー、それをも内包したのが社会です。ただ上の様な大人も、多くの場合は、本音と建前を使い分けて順応し、表面化していない場合もあるでしょう。それはそれで良し、何らかのきっかけで自らの本音をオフィシャルに表明するのは良く無い、溜まった鬱憤は、自分の素性を明かさず書き込める掲示板で発散、そうやって書き込んだのならむしろ、昇華の方法としては許容すべき事かもしれません。

    小学校で阻害された子が、先々交わる可能性、そこまでの配慮はもう杞憂だと思いますよ 笑。
    可能性はゼロではありませんが、地元小という最もコアな地域性集合体は、高校まで広がると随分と薄まります。その頃に再会し、まだ小学校時代の事を拘る子もいるでしょう。その頃と何ら変わらない価値観を持った子ならそれも良し、変わって真っ当になっていたらそこで和解する子もいるでしょう。そのままの価値観でも、あらたなコミュニティで友達を見つけていたらそれはそれ、別に小学校時代の友達とつるむ必要も無い事です。

    理想論を追い求め、先々の事を考えても、その通り行かない可能性もある以上、教育とは全てのオプションを親が予測しその対策を講じる事ではありませんし、全てに正解を明示する親が「豊かなココロ」を持った親では無いと思います。

    確かに さんはもう既に立派なココロ貧しくない親御さんです。こういうところで、偏った書き込みをされる、学歴でしか人を判断出来ない大人に我が子をしない様に、過保護で無く最小限度の関与、親としての躾が必要なのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す