最終更新:

178
Comment

【3192232】学校を休むのはいつから?

投稿者: もとい   (ID:RFuE2XWC54Q) 投稿日時:2013年 11月 30日 07:00

受験のために小学校をいつから休まれますか?
昨年受験された近くのお子様は、1月から休まれました。
12月から休むのは早すぎるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 7 / 23

  1. 【3196257】 投稿者: とおりすがり  (ID:x3iU0CQb7dE) 投稿日時:2013年 12月 04日 11:39

    >こんなに盛り上げてしまって・・・www
     
    人が仕事をしている時間帯に何を熱くなってんだかwww
    (私は昼休み中ですよwww)
      

  2. 【3196354】 投稿者: 人によって  (ID:4QBrqk8JBSg) 投稿日時:2013年 12月 04日 13:34

    人によって、仕事による拘束時間は違うでしょうwww

    それこそ自分価値観を他人に押しつけてるんじゃない?

    それこそ専業主婦も多いのだし・・・

  3. 【3197456】 投稿者: なんで消されるかな…  (ID:a43EmhuOHC6) 投稿日時:2013年 12月 05日 11:47

    「子供のことを考えて、周囲に配慮できる大人」
    がこんなところに、こんな書き込みはしませんね…。

    と書いたなら、なんで消されるの??

  4. 【3197680】 投稿者: 周囲に配慮  (ID:HYMHhL5ttbA) 投稿日時:2013年 12月 05日 16:15

    クラスメイトや担任の先生に迷惑をかけることは必至なので、言動や行動には気をつけた方がいいですよ。休むことが当然というようなその態度が皆さんの癇に障るんじゃないでしょうか。

  5. 【3199223】 投稿者: 今は  (ID:fo1zelrJaXE) 投稿日時:2013年 12月 07日 09:10

    休む人のせいで、行事や卒業式の練習を延期するんですか?
    年間行事は初めから決まってるはずですが。

    自己都合で長期休む場合、係りの仕事や掃除当番など、日々の生活面でクラスメートに迷惑をかける事を心に留めておかないといけませんね。

  6. 【3200548】 投稿者: 3学期も登校させました  (ID:t7PpcpRZnfM) 投稿日時:2013年 12月 08日 15:35

    ほんとそれです。

    全然来ないこと同じ班になってしまうと、卒業の共同制作は本当に大変です。
    「神の子」とか「光の子」とかいう宗教教育をしている学校に行きたい子が、
    他の子に迷惑をかけて平気と言う感覚だなんて。

    東海や南女に入る子なら、学校なんて休まなくても余裕で入れるレベルじゃないと入学した後で大変ですよ。
    学校を休む理由として、「インフルエンザにかかったら」などという名目を言うくせに、
    風邪もいとわぬサラリーマンや学生がうじゃうじゃしている電車に乗らせて通塾はさせる。
    その感覚がわかりません。

  7. 【3201597】 投稿者: 毎年興味深いスレッドです。  (ID:pE4oHyp2ZhQ) 投稿日時:2013年 12月 09日 15:05

    毎年、似た様なスレッドが立ちますが楽しく拝見しています。

    こういうスレッドは荒れやすいと言うのが世の常ですが、割と有用な意見、考え方の交換ができていますよね。

    自らの考え方が全て、と言う様な発言をされている方も散見されますが、お互いの批判をしたりする前に、相手の立場、どうしてそう考えるのかという事を理解していく姿勢も必要だと思います。まとめれば、何人かの方が書かれたように、

    優秀な生徒は1日も休まない場合もある

    理由は何にせよ、三学期は休む子が多い(地域差有)

    中学受験生が学校を休む事により、非受験生など、学校行事、クラス運営上の不都合で迷惑を掛けている事がある

    学校を休まないと合格できないという状態では、合格しても付いていくのが精一杯、結局ランク下の中学、公立中堅校の生徒よりランク下の大学にしか入れないなど意味が無い

    等々でしょうか。
    問題は上に挙げた事柄は、どれもほぼ真実ながら、例外もあると言う事です。その例外的立場にいる方が、真実じゃない、おかしいんじゃないの?と批判したり、逆に上記の件を全く考えていない行動をされている親御さんが、信じられない、非常識、感覚が分からない、と批判される。
    傍から見たら、日本人古来の特性である、察しと思いやりがあれば何にも問題にならないと事なのになと思っています。しかもその特性、今後のグローバル社会にも通用する人間になる為には、不可欠な要素でもあると思うのです。

    まず、学校を休むという事は、義務教育である以上、良くない事です。義務教育とは親が子供に教育を受けさせる義務があるという事ですから、受験を理由にその要件が阻却されることは無い以上、法律的に問題のある行為なのです。

    ただ、優秀な子も含め、1日も休まないという子は恐らく極少数、となると殆どの子が1日以上休んでいるという事が大前提と言う事も事実として認識すべきです。
    休むことが悪い以上、後は程度問題、1日だから良い、2学期から休んでいるのはさすがにちょっと・・・そう言いだすとどこからが良くてどこからが悪いと線引き出来る筈もないです。ただ趨勢で言うと3学期から休む生徒が多いと思いますので、日本人らしく、横並び、他人がやっているからという免罪符で、休む方が多いというのが"事実"なのです。

    ここでまた批判が生まれます。赤信号みんなで渡れば怖くない、他人がやっているから悪いことをやってもいいの?、受験だから何でもアリという考えはどうなの?という意見です。
    仰ることは至極当然、しかしです、お子さんに教育する上で、世の中の人が全て正しい事でできていると教えるでしょうか?世の中には色々な人がいて、皆自分と同じ考えを持っている訳ではありません。同じ日本人同士でもこうですから。グローバルな時代で、人種、宗教を越えれば、我々の常識が、他の国の非常識という事はありふれた話です。それを理解する姿勢がゼロでは、現実社会、特にグローバル社会では渡り歩いていけないと思うのです。

    それが正しくない以上、やってはいけない事かもしれませんが、それをやっている人はいる、しかも今回の様に多数がやっている場合、それでも正しい事を行う事を選択しても良いでしょうし、ライバル達が、四の五の言わず学校を休んで点数アップを図る中、正しい事をやって負けるのは嫌、掛けてきたお金が無駄になると、追従するとしても理解できない程の行為でしょうか?
    「インフルエンザに罹りたくない」そんなの後付けの理由何て事はご指摘を受けずとも皆理解しているでしょう。受験生の皆さんマスクをされていますが、以前医療関係の仕事をしていた私からすると、平たいマスクは全く無意味な気休めですし、本当に防御するなんて、無菌室に籠るでもしなければ無理ですから。

    殆どの行為は、「理解できない」「信じられない」というより、十分頭で理解できる範疇の事ではないでしょうか。その前提の上で親として子供をどうするか、これはそれぞれの親御さんに委ねられてしかるべきですし、いくら休ませず正しい行為をしているからと言って、他人を全面否定することは、争いの火種になるだけなのです。

    受験をせず、被害をこうむってしまう生徒さん。そういう子達がいることを全く無視して、わが子が合格すればと考えている親御さんもおります。表面上は理解をしている風でも、実際はそう考えているという人も含めれば、恐らくかなりの数でしょう。
    学校に通っている子達は、そういう状況が現実にあると言う事、様々な考え方の親がいて、その中で自分がどういう立ち位置で、そういう生徒、親にどういう理解をするのか、小6ならそういう社会の縮図を話し合う、自らの見解を持つ、事実としてそういう状況の中で休んでいる子の分をカバーして頑張るというのは、とても社会性のある、有意義な経験だと思います。

    そんな事をして無理して合格しても、結局1日も休まず、毎日早く寝て余裕を持って合格する子にはかなわない、いずれ落ちこぼれるわ。そうやって他人の不幸を嘲笑うのもいいでしょう。しかし、仰る通り、無理して合格してそのまま下位に沈んでいる子が多数ながら、そうならないケースだってあります。仕事柄色々な生徒さんを見ています。下位10%から名大医学部に現役合格した子も知っていますし、逆に特待合格したのに、途中ズルズルと下降していく子だっています。
    下位で運よく引っ掛かりでもしてくれれば、ひょっとしたらそこから上がってくれるかも・・・その可能性は低いと分かっていながらも、事実ゼロでない以上、それに期待する親御さんの気持ちも理解できます。

    白、黒がはっきり付く事柄が全てではありません。様々な考え方を持つ方がみえて、それが寄り集まったのが社会です。そうである以上、自らの考えをきちんと持つのと同時に、他人がどうしてそう考えるのかを理解し、折り合いをつけていくと言うのが大事な気がします。こういう所だとそれが先鋭化して争いになる事が多いのも理解できますが、みなさんむやみに争いにせず、大人の対応で議論していきたいですね。私自身が結構批判好きなので、そんな事言える立場では無いのですが、自省も含め、そう思います。

    こんなネタ毎年議論になっているじゃないか、新しくスレ立てせずに前のを読めよ!という方も居ましたが、それも理解できますよね?要はそれが面倒くさいっていう意見もあるでしょうし、昨年は参加されていない、今年の受験生親さんの新たな意見が効きたいと言う向きもあるでしょう。十分楽しませてもらっています。

  8. 【3201720】 投稿者: どうでもよいですが  (ID:54UiNv4WBcA) 投稿日時:2013年 12月 09日 17:27

    >ただ、優秀な子も含め、1日も休まないという子は恐らく極少数、
    >となると殆どの子が1日以上休んでいるという事が大前提と言う事も
    >事実として認識すべきです。
    そんなことないよ。
    少なくとも、東海地方では学校を休む子の方が少数だよ。
    入試も土日にしかないし、難易度も高くないし、入試を受ける子が多い学校でも10人に1人のレベルだし・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す