- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ちゃんみな (ID:BzLgn9htMtM) 投稿日時:2019年 03月 07日 19:21
志望校が中堅から難関まで視野に入っている、各中学受験塾について語りましょう。
*名進研については、荒れる元なので、書き込みご遠慮下さい。
-
【5481372】 投稿者: 素朴な疑問 (ID:hY7xCYLpSNI) 投稿日時:2019年 06月 22日 13:49
早速の返信ありがとうございます。
Vクラスのお子さんは難問を含めた問題を大量に解いているのだろうと想像しています。
ただそこまでしなくても外部からの受験で偏差値が取れるお子さんもいますよね?
うちは女の子なので、例えば算数だけに限って言えば、浜で60以上常に取れる状態であれば、南女に合格できる実力があるとみなしていいのか、それとも問題演習の量をこなしていなければ、偏差値の数値にはあまり意味がないのか、どちらだと思いますか? -
【5481416】 投稿者: 浜 (ID:mtqI4XQ.MPk) 投稿日時:2019年 06月 22日 15:08
浜は入塾の際、試験で選別しているため優秀な子が多いのです。
-
【5481467】 投稿者: 燃え尽き症候群になりやすいのは (ID:W4Bv1nVm6lI) 投稿日時:2019年 06月 22日 16:10
意味のない丸暗記を助長する 物量主義にあると思います。
かつて 日能研のZクラスでもその傾向がありました。
余裕 云々 ではなく どのような 学習方法を体得するかではないでしょうか。 -
-
【5481982】 投稿者: 話半分で (ID:Dt9nkAB6y4A) 投稿日時:2019年 06月 23日 05:08
正直、南女の算数で、浜のVクラスの演習量は過剰だと思います。外部受験でそんなに演習量こなしていない子でも良い偏差値はだせると思います。
センスの良い子であれば典型問題を一通りやれば合格点に達すると思います。
Vクラスとかで大量の演習量こなすと、南女の算数であれば、さも公文式を解くようにサクサク解けるでしょう。
個人的な意見としては、Vクラスの演習量重ねるよりは、必要十分な演習量で抑えて、小学生らしい生活をおくらせてあげたいですが、今はどこの塾も拘束が厳しく、優秀者向けのライトな集団授業ってないですよね? -
-
【5482141】 投稿者: 浜 (ID:mtqI4XQ.MPk) 投稿日時:2019年 06月 23日 10:00
浜名古屋校のVクラスって何人ぐらいいるのですか?
-
-
【5482164】 投稿者: 素朴な疑問 (ID:hY7xCYLpSNI) 投稿日時:2019年 06月 23日 10:26
ありがとうございます。南女ならVクラスの演習量は過剰だというお話に安心しました。
でも確かに、塾の拘束時間がどこもかしこも本当に長い!大手だけでなく小規模な塾も見たけれど、「手厚いサポート」をウリにして、さらに長時間塾漬けだったりします。
だから自分でちゃんとデキる子で、親がサポートできるなら、塾通いはいらないのかも?とさえ考えてしまいます。 -
-
【5482707】 投稿者: 話半分 (ID:EePQoQDO5h.) 投稿日時:2019年 06月 23日 19:38
正直、できの良い子で、親も必要時に解説できる下準備ができていれば、親塾でもクリアできるとは思うんですが、実際は難しいですよね。
相手はまだ思春期すら迎えていない子供。小学校では習い事もしないで、放課後は友達の家に集まってオンラインゲームに勤しむ友達を目の当たりにして、どうして自分だけ、こんな難しい問題集をたくさんやらないといけないのか。
地元の中学校じゃなくて、別学の私立中学を目指さないといけないのか。
やりたい部活とか楽しそうな文化祭で釣ろうと思っても無理があります。
受験塾に行かせると、塾テストの順位争いが楽しいみたいで(上位だと教室で拍手されるとか。神ってるとリスペクトされたりとか)、それなりに反抗しながらも勉強を続けているのは塾の仲間のおかげとは思います。
理想は大昔みたいに、日曜テスト生だけで競争できる環境かな。 -
【5486536】 投稿者: 浜生親 (ID:NAdOUTopE6Q) 投稿日時:2019年 06月 27日 01:53
うちはVではないので不確かですが、子どもの話だと35〜40人くらいだそうです。
S、Hクラスは複数クラスに分かれていますが、Vは1クラスのみなので狭き門です。
知り合いのVクラスのお嬢さんは、平常授業のみで特訓講座などは一切取らず、今も習い事を週3で続けているそう。
演習量は過剰かもしれませんが、週1の通塾で済みますし、浜の宿題をちゃんとやっていれば、南女は普通に手が届くと思います。
現在のページ: 3 / 129