- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ちゃんみな (ID:BzLgn9htMtM) 投稿日時:2019年 03月 07日 19:21
志望校が中堅から難関まで視野に入っている、各中学受験塾について語りましょう。
*名進研については、荒れる元なので、書き込みご遠慮下さい。
-
【5488023】 投稿者: 合格者数には (ID:Y0AW048lSH.) 投稿日時:2019年 06月 28日 10:16
さすがに内部進学者は入っていませんよ。
入試分析会で説明を受けています。
水増しするほど浜は南女や東海に執心していないです。。 -
【5488080】 投稿者: 今まではそうだったのですが (ID:cOVNZ9x5lWg) 投稿日時:2019年 06月 28日 11:27
そうもいかなくなってきたのではないですか?
おっしゃる通り昨年までは内部進学生は除外した数で発表されていました。
多い学年だとV帯の女子の3分の1以上が南山小学校のお子さんだったりする中、誠実だなぁと思っていました。
今年ももし本当に内進生が含まれていないのであれば、第2弾の発表で南女の合格者がいっきに7人増えて、同時に内部進学生についての記載が消えたのはなぜだったのでしょうか?
確かに今年の南女は追加合格が多く、第2弾が出たのは追加合格発表の直後でした。
でも浜から7人追加合格ってありえます?
あったとしたらそれはそれで違う意味で考えてしまいますし。 -
【5488141】 投稿者: 僻み? (ID:QS8S/0Wnpsg) 投稿日時:2019年 06月 28日 12:20
浜卒生母ですが。
引き続き誠実であって欲しかっただけです。 -
-
【5488143】 投稿者: あなたがね。 (ID:rKhqVG7QkC6) 投稿日時:2019年 06月 28日 12:21
妬みに見えているあなたが、虚しいですね。
疑問をあげているだけであって、何も虚しいことはありませんよ。
それを妬みとは、どれだけ浜は上の塾なんでしょうね?
そもそも、塾ごときに妬みなんて感情なぞわくか(笑) -
-
【5488145】 投稿者: あ (ID:rKhqVG7QkC6) 投稿日時:2019年 06月 28日 12:23
僻みでしたね。
まぁ同じことですが -
-
【5488200】 投稿者: 結局 (ID:08FjkmIHmt2) 投稿日時:2019年 06月 28日 13:30
都合の悪い指摘書き込みを削除申請で抹殺。
浜の保護者さんの残念というご意見すら、僻み妬みと抹殺。
保護者が何を僻み、妬むのか(笑)
浜でなくとも、塾業界全体が将来の展望に危機感を抱いているのが現状。
それを感じていない方が問題ですよ。
縮小する市場の中で、生き残りをかけて、浜といえど以前の様に、東海、南女眼中に無しなんて言えないですよ。
大本営の灘合格者ですら、斜陽の日能研の後塵を拝しているのですから。
AIの進化でなくなる業界の最前列にいるのが実は塾業界。
志望校の問題傾向を分析、類問を生徒に出し、間違えたらしつこく類問を出し続け、理解したと思っても、少し方向を変えて質問。これは正解した問題も、まぐれを排除するために行うそう。そして本当の理解をしたと思っても、何週間インターバルをおいて、何度も再確認。
ここまでしつこく、徹底的なカリキュラム、やられている塾ありますかね?
挙句、今カリスマ講師として生徒を集めている予備校講師たちの講義をディープラーニング、ウィットや、カリスマ性も醸し出しつつ、バーチャル講師が、林先生張りの決め台詞も入れて講義をするなんて事が現実味を帯びてきているとか。
そうすれば、名物講師招聘に大金をかけなくても、魅力的な講義ができ、しかも、コストカットした分、生徒の月謝も下がるというメリットまで。
本当に、妬みだ僻みだと、話をそらしている方々の属性って何?(笑)
浜内部の人とも、保護者とも思えない。ひょっとしてヴァーチャル?(笑) -
-
【5488206】 投稿者: あ (ID:08FjkmIHmt2) 投稿日時:2019年 06月 28日 13:35
あ さんに同意、僻みって言っているヤツなんなん?っていう立場です。
-
【5493433】 投稿者: なんだかな (ID:G5y6aavj.7o) 投稿日時:2019年 07月 03日 01:17
久しぶり板覗きましたが、相変わらずですな。中学受験は気になりますが、受かってからが、また勝負です。どれだけ先を見ているか、でその後が随分と変わります。受かるための勉強か、その先を見ているかで全然違いますね。
東海ならA群比率考えれば、名進研は選べないですよ。
南女も突出してできる子は、浜か日能研の比率が高いですし。
もちろん比率話です。名進研出身で努力して上位に入る方もいるでしょうけど、その割合が問題。わかっている親は、わかっていますし、わからない親もいます。中学入学後1、2年すればわかります。わかったときには、時すでに、、、というケース多いのでは。
現在のページ: 7 / 129