最終更新:

102
Comment

【6692746】浜学園東海の2022年南山女子合格者数の落ち込みについて

投稿者: あすみ   (ID:nCPlHnOl.Hk) 投稿日時:2022年 03月 01日 16:30

タイトルの件につきまして、どのような理由が考えられると思いますか?今年馬渕や日能研が大幅に合格者数を伸ばした中での浜学園の減少。名進研は想定内でしたが、浜学園は南山女子以外は過去最高の合格者数になっているんですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 4 / 13

  1. 【7073921】 投稿者: うん  (ID:CihYpldtgts) 投稿日時:2023年 01月 16日 11:05

    寮付きや転居予定で東海圏外で学校選びするケースを除いてはワンパターンしかないですよね

    逆にこの上位3校狙わないなら中学受験する意味とは?
    まぁ女子なら初めから金城椙山聖霊狙いもいなくはないだろうけど

    今度公立一貫の増加でなにか変わるのかな

  2. 【7074124】 投稿者: そりゃあるんでしょ  (ID:hABje0bSscI) 投稿日時:2023年 01月 16日 13:26

    NTT狙っていて残念だけど3年間頑張ったしそれで公立中学入って高校受験リベンジではあまりに子供が不憫だということで中堅私立にいくという人は多いでしょうね。でもそれも愛知金城椙山あたりでおさまりそうですけどね。そこにもかからない場合はそもそものNTT狙いがありえないでしょうからね。
    初めからNTTやSSK以外を狙っていく場合は公立中学にはない独自の環境を求めて選ぶんでしょう。
    少なくとも下位私立が潰れずに継続しているのだから需要はあるんですよ。
    まぁ、うちはそう思わないですけど。

  3. 【7074159】 投稿者: うん  (ID:YGVSM6ln/sc) 投稿日時:2023年 01月 16日 13:54

    そうですね、あくまで3校は第一志望で落ちる人も相当数いるから2番手3番手校の需要はありますし進学もしますよね


    愛知県の私学にそこまでまだ明るくないんですが、完全一貫校が少ない(南山男女・金城淑徳のみ)ので下位校なら高校受験で経営維持できるのでは?中学受験のみなら潰れてる学校はありそうですよね地方だと特に

  4. 【7074386】 投稿者: 浜学園に聞きましたさん  (ID:8Xo0UAwCVJ6) 投稿日時:2023年 01月 16日 17:10

    日能研のGクラスはテストで認定あるのですが(Zは認定対象のテストは受けてません)、本人が電車通学が嫌というので、本人の自主性とモチベーションを踏まえて、4年はWEBで考えてます(浜学園は急遽テストは受け、結果待ちです)

    既に志望校を決める程、意識高い生徒さんが多いんですね、うらやましいです
    今のところ、本人がそこまでの強い意気込みは感じていないので、どちらかというと中学受験する・しないに関わらず、勉強はしておいた方が良いというスタンスでやっています

    名古屋や千種どころか最寄りの校舎も、電車で通わせる距離で、本人の負担になって、勉強自体が嫌になって逆効果になるのは避けたいと思ってます。
    最寄り校舎は南女の合格者もいるにはいるものの、そこまで多くないので、電車で通学して嫌になるリスクを背負わせるほどのリターンがあるか疑問があって、WEBを考えています
    試しにWEB講座で聞いた限りでは、最寄り校舎よりWEBの方がレベルが高いような気もしていて、講習会などで慣れてから小5か小6で通わせてみようかなと思ってます。

    合わなかったら軌道修正しますが・・・

  5. 【7074420】 投稿者: なるほど  (ID:JHg5bnAEklg) 投稿日時:2023年 01月 16日 17:33

    みんな意識が高いのではなくて、選びようがないだけですよ。。。

    自分がその状況なら、車で送って最寄りの日能研へ通うかな。日能研は交流してなんぼなんで、通信は聞いたことがないし、メリットはまったくいかせないかと。
    浜だと消化不良を起こしそうな気がします。

  6. 【7074736】 投稿者: 浜学園に聞きました  (ID:8Xo0UAwCVJ6) 投稿日時:2023年 01月 16日 21:48

    コメントありがとうございます。日能研と浜の両方のWEB資料を取り寄せましたが、WEBは浜の方がしっかりしていそうでした(合格実績も関東・関西の難関校はそれなりにいました)。

    車での送迎も考えたのですが、共働きでなかなか難しいのと、車の交通量が多い地域なので、結構時間がかかってしまいます…(夕食などにも影響出て、イライラが生じたりして、家庭への影響をちょっと心配しています。色々と話を聞きましたが、塾も大事だけど、子供が居心地いい家庭環境作りが一番大事と感じました)

    浜学園のWEB講義を子供と聞いてみた限りでは、最寄りの日能研の講習の授業の資料よりレベルが高く、南女には十分通用するレベルと感じました(名古屋や千種が近くなら通わせた方がいいとは思っていますが・・・)
    一方で、南女合格が少数派の最寄り校舎のクラスに通わせたら、モチベーションが上がるのかというと、うちの子供の性格的に?なので。。。(夏期講習は淡々とこなしていました)
    南山が少数の最寄り校舎に通うよりも、WEBで周囲のレベルに影響されず、自分のレベルにあった講義を聞いた方がよかったという可能性もあると考え、家庭での学習環境の整備して伸びる可能性はあるのかなとも感じています。
    それなら、親も子も疲弊する距離の塾に通わせるより、WEBで通学時間を短くできて、聞き直しもできると前向きに考えて、まずはWEBにしようかなと思ってます

    日能研の夏期講習は一度通わせましたが、内向的で質問とか発言していなかったようで、別に仲が良い友達ができたとかもなさそうだったので、うちの子の場合、通学のメリットが少ないかなあと。

    一人で聞かせても、集中力が続かない・飽きる可能性はあると感じているので、使っていない子供部屋は物を置かず、毎回親が同席して講義の感想を後で話し合ったりして、聞こうかなと思っています
    うちの場合、送迎を考えると、結局拘束時間は大差がないので(送迎の方が少し時間的に短いけれども、負担を考えると、WEBの方が楽かなと思ってます)、それなら、親も講義を一緒に聞く方に時間を使った方が最終的に教えやすいのかなと今では感じています

    しっかりと先を見ている親御さんは教育に強い地域を考えて家も買われていたのでしょうが、うちは愛知は公立も強いので公立高校でもいいかと思っていたのが失敗でした。

    WEBがダメで塾通学も負担で、うまくいかないようなら、ご縁がなかったとして、小4で早々に撤退して、スポートや音楽の習い事も続けさせて、公立中にしようと思います。

  7. 【7074883】 投稿者: 新5年生もweb生予定  (ID:JMKH4RqYeqQ) 投稿日時:2023年 01月 16日 23:13

    去年の我が家と状況が似ています。
    日能研のGクラス認定をとりましたが、新4年生からは浜学園のweb生になりました。
    web生になってもうすぐ一年が経ちます。
    新5年生もこのままwebで続ける予定です。
    うちも授業を受ける時は私が同席しています。
    復習テストも一緒に受けて相互採点をしたりと、同級生役になっています。
    6年生になったら通塾するのかなぁ?と、我が家も先が見通せていないのですが、とりあえず4年生はwebで完走できそうです。
    こんな一例もありますよとお伝えしたくてコメントしました。

  8. 【7075164】 投稿者: N通塾中  (ID:FmzBRTo5Sbs) 投稿日時:2023年 01月 17日 09:52

    「公立高校でもいいかと思っていたのが失敗でした」とありますが、何かあったのでしょうか?よろしければ参考に教えていただけると嬉しいです。

    あくまでも個人的な感覚でしかないのですが、名古屋市は避けたほうがいい地域を避ければ、それ以外は大きな差はないような気がします(田代や陽明、山吹などと比べて)。それよりも浜や日能研(最近だと馬淵でもいいかも)が校区にあることのほうがいいのかなと思います。そうすると「本山」か東区よりの「千種」「御器所」ってなっちゃんですけどね。
    個人的には早く伏見や栄に浜と日能研が来てほしい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す