- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: うさぎのしっぽ (ID:OTfwaODtGpE) 投稿日時:2009年 02月 16日 22:03
山口県から県内外の国私立中学への受験を考えている方々と、忌憚ない意見を交わせればと思います。
また、受験如何に関わらず、各地域・各学年の塾や勉強法等についてもお互いの持てる情報を交換できる場所としてご利用ください。
-
【1320331】 投稿者: ちょっとお伺いしたいのですが・・・ (ID:d1cSgVD6kJQ) 投稿日時:2009年 06月 08日 00:35
山口県から一流大学に進学したいと考えるのなら、県内のどこの中学に行かせるかということを考えるよりも、個別指導で受験のノウハウを持った先生を探すほうが得策だと思うのですが、いかがでしょうか。
首都圏の進学校に比べれると、山口県には、受験のノウハウをきちんと持った中高一貫校は存在しないのではないかと、最近考えています。
大学入試に関しては、受験科目を絞り込んで、そこを徹底的に鍛えたほうが良いのではないかと思います。
たとえば、最近人気の医学部にしても、山口大学医学部の二次試験は、数学と英語と理科1科目ですよね。それなら、英語、数学、理科だけしっかり個別指導で見てもらった方が、合格に近いのではないかと思います。
私の意識としては、「中学選びよりも、先生選び」なのですが、皆様はどうお考えですか。 -
【1322537】 投稿者: うさぎのしっぽ (ID:PdzbVIeD19Q) 投稿日時:2009年 06月 09日 14:34
こんにちは 通学バス様
ご報告ありがとうございます。
説明会って子供も一緒に行くんですね…保護者だけかと思ってました。(*^^*ゞ
以前もここで話が出た気がするのですが、ベネッセの中高一貫校向けの模試ってどのくらいの内容なのでしょうね。
あといつも思うのが、平均点が引き合いに出されるけど、平均は平均であって上位と下位の差がどの位なのか…とかをもっと例をあげて頂けるとその学校の中がよくわかっていいのになって思います。
だってもしかすると、ある程度の生徒によって爆上げ、または学校によっては爆下げされてるのかもしれないですしね。
いつも平均点…って聞くと、微妙だなと思ってしまいます。
>今年初めにあった入試問題も配布されていましたが、昔の話のように誰でも合格できるといったような印象ではなくなったなと感じました。
入試問題が頂けたのですね。
問題自体が、以前に比べて難しくなったという事なのでしょうか。
合格者平均点や合格最低点などは、HPに載っていましたっけ…探してみましょう。 -
【1322581】 投稿者: うさぎのしっぽ (ID:PdzbVIeD19Q) 投稿日時:2009年 06月 09日 15:06
はじめまして ちょっとお伺いしたいのですが・・・様
どなたもレスされないようでしたので、まずは私から・・・と出てまいりました。(*^^*ゞ
>山口県から一流大学に進学したいと考えるのなら、県内のどこの中学に行かせるかということを考えるよりも、個別指導で受験のノウハウを持った先生を探すほうが得策だと思うのですが、いかがでしょうか。
確かに正論だと思いますね。
ただ、中受させる方々のお考えは皆さんそれぞれだし、我が家なども今のところは一流大学を目指す・・という考えは全く持っていません。故に中受にも微妙な構え方で…
もちろん、目指す大学等がある方は、それに向かって計画的に一貫校に行かれたり、公立TOP校から受験されたりではないでしょうか。
ただし、そのほとんどの方が、塾などのダブルスクールは当然だと思いますヨ。
おっしゃる様に、大学受験するなら受験科目の少しでも弱い部分だけを個別などでしっかり鍛えてもらうのも一つの方法ではないでしょうか。
ではなぜ、みなさんが学校を選ぼうとするのか…ですよね。
個人的意見では、たぶん半分位の方が公立より私立に行った方が授業内容が濃いのでその分無駄な時間が省かれると思ってらっしゃるのでは?
つまり、公立であれ私立であれ、この先ずっと「塾」に行くという事が前提とすれば、私立中学の方が多少なりとも土台になる部分の形成が同じ時間内でもしっかり詰めてくれそうとお考えなのではないでしょうか。
たとえ山大医学部を受けるために3科目の良い先生を選べばいいと言っても、山大医学部を受験するレベルにまで達してなかったらどうしようもないですよね。
また半分の方は、学校に学力をどうこうしてもらいたい…という考え以前に、地元の公立中学に行かせるよりは同じレベルの中で過ごさせた方が人間的に成長するだろう…とお考えの方が多いのではないかなと思うのですが。
ちょっとキツ目に言えば、前者は他力本願タイプのご家庭、後者はお子さんが自力で何とかできるレベルにあるご家庭…と私の中では想像しています。(あくまで私見ですが)
故に、私も「中学選びよりも、先生選び」だとは思いますヨ。
だからもし中受するなら、その学校の先生方の方針や教え方等を納得したら受けさせるつもりです。
現在は塾にも行かせていませんが、それすら「先生選び」で足踏みしているからかもしれませんね…だって、集団にしろ個別にしろ、子供をしっかり延ばしてくれて且つ相性の良い方じゃないとね、そうなるとなかなか見つけるのも難しくないですか?
大学受験前に慌てて探すなら、なおさら見極めも大切ですよね。
だから皆さん、まずは、『公立中学よりは』しっかり子ども一人ひとりを見てくれそうな私立中学を探されてるのではないかなと思います。
高校生になった段階で大学合格だけに焦点を当てれば、ちょっとお伺いしたいのですが・・様のおっしゃる事がごもっともかと思いますが、こういうのは結局「人それぞれでは?」で終わってしまう疑問ですよね。 -
-
【1323433】 投稿者: こつこつ (ID:cXFP4qcNm6I) 投稿日時:2009年 06月 10日 04:07
山大医学部に入ることだけを考えれば、センターはさておき、2次試験の合格ラインは英語はセンター英語で170程度、数学は青チャート完成度80%程度、理科はシグマベストもしくはチャート式完成度70%程度で十分ボーダーは超えると思います。生徒自身だけで十分克服可能です。東大、京大となると話が違って、出題趣旨、それに対応する教科書の対応のしかた、必要最低限の勉強量の見積もりを教えられる先生が必要とおもいます。正直田舎には少ないのが事実です。しかし山大医学部に入れて子供を一生身動きの利かない田舎医者で釘ずけにするのも酷なような気もしますので、なんとか探してみようと思っています。
-
-
【1333772】 投稿者: 通学バス (ID:nCUQFofA6vY) 投稿日時:2009年 06月 17日 20:44
6月20日21日と慶進高等学校中学校の学園祭がありますね。
いってみようかなぁ~ -
-
【1337027】 投稿者: うさぎのしっぽ (ID:yqyG8MZOHkE) 投稿日時:2009年 06月 20日 08:22
おはようございます 通学バス様
先ほど新聞を見ていたら、慶進の学園祭の文字が目に入りました。
今日明日なのね…と思い出したのですが、これはだれでもが入れるのでしょうか。
以前、フロンティアか慶進か忘れましたが、招待状(招待券?)がないと入れないという話を聞いたことがあったので「行けないもの」とばかり思っていました。
もし行かれたら、また教えてくださいね。
そう言えば、フロンティアの学校見学(参観日だったかな?)は確か7月11日だったと思います。
私も行った事はないのですが、いずれ一度は行ってみたいと思います。
フロンティア・慶進に限らず説明会等に行かれた方は、またこちらに報告して頂けると幸せます。 -
-
【1337634】 投稿者: こつこつ (ID:8cC8L0WbXCI) 投稿日時:2009年 06月 20日 21:58
k進祭行ってきました。またまた、慶進父兄からは怒られるかも知れませんが、大変幼稚な内容でした。もっともその中でもわが子が最も幼稚なんですが。いい大学に入ったとしても社会で通用するんでしょうか?そんなことは素質もしくは家庭の問題なんでしょうね。すべてを盲目的に委ねる場所ではないようです。
-
【1338577】 投稿者: うさぎのしっぽ (ID:4l.hoNcJcCo) 投稿日時:2009年 06月 21日 20:18
こんばんは こつこつ様
今朝、こつこつ様が書かれた「幼稚な内容」というのに俄然興味が出て思い立って行ってきました。(笑)
学園祭なるものには何十年と行った事がないのですが、確かに頷けましたね。
もちろん大学の学祭と比べてはいけないのでしょうが、中学・高校生なのでもっと研究や作品等が多いかと思っていました。頭の片隅にある大昔の宇部高や附中(その昔のフロ中の前身です)の学園祭は、そういうものがもっとあったなぁと言う記憶があるのですが、時代の流れでしょうか。
まあ、公立と違って授業も詰まってる様ですし、基本的に学業優先でしょうから時間的に無理もあるんだろうなと良い方に考えています。
こうなったらせっかくなので今度はフロンティアも行ってみるつもりです。
でも重い腰が上がるかしら…また当日に誰か私の気持ちを奮い立たせるように空爆して下さい。(*^^*ゞ
現在のページ: 33 / 96