- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: うさぎのしっぽ (ID:OTfwaODtGpE) 投稿日時:2009年 02月 16日 22:03
山口県から県内外の国私立中学への受験を考えている方々と、忌憚ない意見を交わせればと思います。
また、受験如何に関わらず、各地域・各学年の塾や勉強法等についてもお互いの持てる情報を交換できる場所としてご利用ください。
-
【1410935】 投稿者: 名無しの親 (ID:MQnizD.kbfY) 投稿日時:2009年 08月 30日 11:14
お久しぶりです 名無しの親です
下の子が中受するかどうか迷っています。
上の子より頭がよさそうなので本人の決断がぎりぎりになっても大丈夫とのんびりかまえています。フ中だけなら2教科の勉強で済みますから。慶進ができてからボーダーが下がったようですね。
でもトップは相変わらず高いようです。中高一貫を強く打ち出してからは高校合格実績を公表しなくなりましたが、うちの子からの情報によれば、今年もラサール、青雲、久留米附、広大附などに合格者を出しているようです。宇部高にも二十数人受かったようです。宇部高に進んだのは主に鴎州塾の生徒らしいです。あそこは高校の部は指定校制で宇部高生しか入れないようなので。
それにしても最近の教科書はぺらぺらですね。習う内容が凄く少ない。それに比べて中学受験の内容の高さは・・・。公立高校の入試問題より難しいのではないでしょうか。また、難関高校の入試問題はセンター試験に匹敵かそれ以上という気がします。
中学高校が公立で難関大学に合格できる子はどんな勉強しているのでしょうね。公立コースで九大クラスに合格できた子は、中受していれば東大にも受かるのでしょうか。
-
【1412463】 投稿者: フ中出身 (ID:Ff.rgpe5aVE) 投稿日時:2009年 08月 31日 22:37
>慶進ができてからボーダーが下がったようですね。
香川も慶進もトップと下位の生徒の学力差がすんごいのは周知の事実。もちろん今の学校の話。
昔はもっと差が小さかった。
どっちの高校もめちゃくちゃよくできるのは、3人ぐらい(人によっては、2人という人もいる)だね。
宇部市内に住んでれば人づての噂なんかで学校の様子なんていくらでも知ることができる。
開業医の子はほぼ全員フ中にいく。
宇部はフ中出身の開業医がほとんどだからね。
みんな医者になる使命を抱えている生徒だよ。
学校の中で、やれどこの塾にいっているだとか、どんなとこにカテキョたのんでいるとか、医者の子供同士で情報交換してるらしい。
まるでサロンだよね。
なんたって金に糸目をつけない家庭だから。
私立の医大に進んで1億くらい払う家庭もある。
それでも医者になってくれればいいらしい。
実際にさ、私大出た医者の方が温厚で患者からの信頼も厚くてなにより病院の方も儲かっているらしいからね。 -
【1412560】 投稿者: フ中出身 (ID:Ff.rgpe5aVE) 投稿日時:2009年 09月 01日 00:02
さっき投稿ボタンを押してしまった、、、、。
うちの子は今年宇部高を卒業したけど、上位の方なんかは、小さいころから塾に通ってたり、Z会やってた子もいて、何もしてなかった子はいないらしいよ。
そういう意味では小中学生の時からよくできていたんだと思う。
しかし部活も2学期まで続けてたから勉強漬けではない。
運動部に入ってた子もいる。その子も2学期までずっと練習にも出て試合にも出てたらしい。
勉強で一流の人間は、部活や趣味でも一生懸命取り組んで一流を目指すような気がする。
東大、京大に受かる素質を持つ子は、どこの集団にいてもトップ争いをするんじゃないかな。
だからいずれ私立が躍進したとしても、今後も宇部高からの東大京大合格者はでるんじゃないかと思う。 -
-
【1423499】 投稿者: うさぎのしっぽ (ID:bZEQxeaBDVI) 投稿日時:2009年 09月 10日 09:18
皆様 おはようございます
やっと2学期になって帰りも遅くなり始めたので、一息ついてお友達ともお茶に行けるかな…なんて思ってる今日この頃です。(笑)
さてさて、スレが一番下に落ちてしまったので久々にUPしましょうね。
運動会が済まない事には親子ともまだ落ち着けない感じなのですが、受験生はやはり9月になると塾での内容の濃さも違ってくるのでしょうか。
先日知人から聞いた噂では、この辺りでも6年生だと9月からは週に4日も塾があるお子さんもいらっしゃるとの事でした。どこの塾かも聞かなかったのですが、やはりその位の意気込みがないといけないのでしょうね。
我が家は受験生ではないので、さしずめ11月(?)の四谷統一まではのんびりとしておくしかないかなって感じです。
2学期はあちこちの学校で説明会があるようなので時間が合えば行ってみたいとは思いますが、すでに行われた説明会等での情報をお持ちの方はよろしければ教えてくださいね。 -
-
【1423542】 投稿者: うさぎのしっぽ (ID:bZEQxeaBDVI) 投稿日時:2009年 09月 10日 09:52
こんにちは 風船様
今週になってやっと多少涼しくなりましたね。
親子とも暑いのが苦手なので、涼しくなったから少しは勉強しようね…と言いつつ、運動会の練習で疲れてるのか、夏休みの癖がまだ抜けないのか帰ってからもぐったり状態で気合が入っていません。(T_T)
すごい亀レスですが、EXで冊子を頂いたのは1回位です。
こんなのがあるんだ…と以前思いました。
塾内の壁…塾生ではないのであまりじっくり見る事もできず、入口近くの合格者のお名前は確認してる位です。あれは来年まで貼ってあるんでしょうか・・・変なところが気になる私です。(*^^*ゞ
>それにしても中学入試は、小学校の範囲を逸脱するものが多いですね…。
>確かに比の問題では、やはりチェバ、メネラウスの定理を使った方が簡単だとは思いますし、多面体の問題ではオイラーの定理を覚えた方が早いのですが、これって中学校で習うものでしょ〜!(笑)
まだ、入試問題なる物をじっくり分析したことはないのですが、確かにたまにエデュに投稿されてる問題を見ても???です。
ちなみに、チェバ、メラネウスの定理なるものは、初耳です…無学で申し訳ございません。(*^^*ゞ
オイラーは聞いたことがあるな~位で、どんなのでしたっけ。
どれも中学ではないですよね・・高校かな?中学で覚えてるのってピタゴラスの定理位です。(笑)
私自身はどっぷりと文系なので、図形など見るとクラクラします。
最近気づいたのは、やはり入試問題と言っても学校ごとの傾向が見事に分かれてるものだなって事です。
闇雲に中受の入試問題を勉強するより、やはり早めに志望校を決めてそれに合わせての勉強だとかなり効率的ですよね。 -
-
【1424002】 投稿者: うさぎのしっぽ (ID:bZEQxeaBDVI) 投稿日時:2009年 09月 10日 16:43
こんにちは 名無しの親様
お久しぶりです。(*^^*)
そう言えば、フロ中ならば2科目なのですネ・・・
>今年もラサール、青雲、久留米附、広大附などに合格者を出しているようです。宇部高にも二十数人受かったようです。
確か外部受験はフォローなしになりましたよね。(と言うか、今も高校で1クラス分は減ると言う計算ですね)
この場合、上位がごっそり抜けてしまうと言う事ですか?
>中学高校が公立で難関大学に合格できる子はどんな勉強しているのでしょうね。公立コースで九大クラスに合格できた子は、中受していれば東大にも受かるのでしょうか。
少子化とゆとりで、九大や早慶あたりも私達が思っているほどの難しさではないと聞きます。
宇部高も全体的に緩やかにレベルダウンしているらしいので、あとはいかに各自での努力によるかにかかると聞きました。こうなると帝大云々んは、巷で話題の経済力(=予備校通い)に左右されるところもあるのかなと思います。(笑)
中受していれば…と言っても、近所に灘・附設などがあればでしょうね。単なる「中受」では、あまり変わりないかと思うのですがどうでしょう。(*^^*ゞ -
-
【1424187】 投稿者: うさぎのしっぽ (ID:m0hL89SBeBw) 投稿日時:2009年 09月 10日 19:59
はじめまして フ中出身様
>香川も慶進もトップと下位の生徒の学力差がすんごいのは周知の事実。
すんごい・・・のですかぁ。付属の時代は、ギュッと60人くらいがまとまってましたよネ・・・逆にうしろの3人位がかなり飛びぬけてる位で。
サロン状態なのは、現在のお話でしょうか…ある意味、昔と違ってそういう雰囲気だから大学の進学状況もイマイチなのかもしれませんね。
昔を懐かしんでばかりいるのもいけないとは思いますが、現状を聞く限りではお医者様のお子さんが揃っているようですが「小粒」が揃ってるのかなって雰囲気を感じました。(*^^*ゞ
昔も、灘・附設・ラサに出て行く以外は、宇部高に行くのが当然と言う感じだったので、どちらかと言うとゆったりとした…と言うより、皆が黙々と勉強してるといった感じでしたよね。
宇部高が今に比べてハイレベルだったのも、付属の生徒がかなり貢献していたとは思います・・・入学時点での学力ではやはり群を抜いて違いましたからね。
・・でも、お金に糸目をつけないご家庭が多いなら、フロ中にも寄付して頂いてもう少し校舎内を綺麗にしてほしいですね。(笑)
>だからいずれ私立が躍進したとしても、今後も宇部高からの東大京大合格者はでるんじゃないかと思う。
今は「かろうじて」合格者はそれなりに出ているという感が否めませんが、私立が躍進する事で宇部高にも奮起してほしいですね。
正直なところの感想は、以前は宇部高だけに集まってた優秀層が散らばった事でどこも幅が広がった事と、ゆとり教育を受けてきた子供たちだからか授業も緩いものが多い話を耳にしてとても残念に思います。
学校の雰囲気になじんでしまったら、そこ止まりって感が無きにしも非ず・・・・と思えてしまいます。 -
【1433773】 投稿者: 名無しの親 (ID:Kr2.wxcGmxU) 投稿日時:2009年 09月 18日 18:40
うさぎのしっぽ様
お久しぶりです
この前 知り合いの医者(子どもは香川SA)と話してて 最近の受験の状況などについても話が盛り上がりました もっとも私は聞き役でしたが
>>この場合、上位がごっそり抜けてしまうと言う事ですか?
宇部高に進んだのは22人だそうで、うちの子も人数をはっきり知らなかったのに、このお医者さん(以後Dr.)はなぜかよく知ってました
なんでもフ中で50番以内なら宇部高コースだったらしいです。その線で行くと上位50人中半数は残ったということなのでしょうか
Dr.のお子さんように成績上位でも中高一貫のメリットに賭ける人は多くなってきたと思います Dr.は宇部高にはあまりいい感じを持っていないようです あまり詳しくは書けませんが
医者の間では、子どもに後を継がせたい、医学部に進ませたい、ということで結構受験についての情報が豊富なようです
>>中受していれば…と言っても、近所に灘・附設などがあればでしょうね。単なる「中受」では、あまり変わりないかと思うのですがどうでしょう。
この件につきましては私も彼も意見が一致したのですが、現在の公立の教科書はペラペラ 授業はお粗末 ヤンキーがうろうろ 私立に行かせるメリットは授業料を払ってもなお余りあると思います
問題は高校ですね
香川は優秀な子も残ってますが、高校受験がなかったためかちょっとのんびりムードに浸りすぎ 特にうちのチビ 受験勉強のないクリスマスや正月を堪能していました
では宇部校はどうかというと折角中学で高校の内容まで学習していたのにまた1からでは無駄が多い 中学時代のアドバンテージが生かせない それに授業が・・・らしいです あまり書けないけど
でも香川ははっきり言ってヌルい Dr.と話してて慶進にすればよかったかなという話がでました すごく鍛えられるとか、なんでも東大A判定が3人もいるとか・・・
塾もいいところが・・・最近北予備がいいという情報が入りましたが小郡はね・・・
最近宇部で小さな塾をされている方のブログを見つけて、あ、ここいいな、この先生プロだなと思ってたのですが、分からなくなりました・・・
なんだろう愚痴っぽくなってきたぞ
うちの受験に関する考えは旧帝なら御の字という考えです
現実問題としてうちや知り合いの会社では旧帝、早慶から採用していきますから 東大京大も旧帝も採用に関してはあまり差はなく、入ってしまえば実力主義ですが やはり旧帝、早慶以下は厳しいです
そんな訳で旧帝はキープしてほしいところです
中受させる前にいろいろ考えたのですが、公立コースに進んで数学でころんで旧帝文系に進むとしたら私立コースなら数学クリアーして理系にいけるかなとか、公立コースで九大の理系に行けるなら私立コースでその一つ上、山大医が狙えるかなと、要するに私立コースなら公立コースよりひとつ上にいけるかなと考えたのです 成績によって自分の進路に関して選択肢が広まるかなと
親がぐだぐだ考えても実際に勉強するのは子どもなんですがね
ただ自分が勉強することの大切さに気づいたときは手遅れだったので、子どもにはその轍を踏ませたくないのです
そう言いながら勉強は塾や学校に丸投げですけれどね
ちなみにうちの子どもは小学校のとき授業を邪魔する連中が嫌で私立に行きたいと思ったようです
現在のページ: 41 / 96