- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: うさぎのしっぽ (ID:OTfwaODtGpE) 投稿日時:2009年 02月 16日 22:03
山口県から県内外の国私立中学への受験を考えている方々と、忌憚ない意見を交わせればと思います。
また、受験如何に関わらず、各地域・各学年の塾や勉強法等についてもお互いの持てる情報を交換できる場所としてご利用ください。
-
【1436585】 投稿者: KEN (ID:7KoyDYQjA5Y) 投稿日時:2009年 09月 21日 16:53
地域情報ありがとうございます。
このあたりの事情に疎いのでとても参考になり、感謝しています。
>問題は高校ですね
そうですね。わたしもそう思います。
子どもはの~んびりで(当たり前なんでしょうが...)、
大丈夫~?とひとりであれこれ考えてしまいます。
私は宇部高出身ですが、確かにあの学校は優秀な人は多かった。
名物先生もいましたが、でも生徒が優秀なのはその生徒自身に
力があったからと確信しています。
慶進はそんなに優秀なんですね。
もちろんトップの子達だと思いますが...
今年度で初めて大学進学状況が出るので楽しみです。
説明会の時
「模試で偏差値70以上が3人もいた。
私たちの教育は間違ってなかった。」と
言われていたのを思い出します。
さてわが子はどうするのか...
もう親の意見もあまり聞かなくなってきて
この先、とても不安です。
またいろいろ情報お聞かせください。 -
【1436886】 投稿者: うさぎのしっぽ (ID:uYMRwEr/scQ) 投稿日時:2009年 09月 21日 23:02
こんばんは 名無しの親様
お知り合いの方から情報が得られて良いですね・・・あいにく私はどちらの学校の保護者の方にも伝手がないです。(*^^*ゞ
ここで聞けるレベルから噂話まであれこれ知りたい事は多々あるのですが、肝心の噂話はここでお尋ねできないので一人悶々としています。(笑)
>でも香川ははっきり言ってヌルい・・・
まぁ、はっきりと…(笑)
頑張ってフォローするとすれば、たぶん「皆さん、ご家庭で各自頑張って下さい!」と言う校風なのかなとは思いましたよ。付属の時代とは全く違うなという印象でした。
現在の中高一貫クラスがフ中出身様の書かれた雰囲気でしたら、切磋琢磨と言う言葉はちょっと遠いのかなと言う気がしました。
フ中50番以内が宇部高コースと言っても、その昔の慶進中のない時代の宇部高50番前後以内確実コースならわかりますが、現在の宇部高のお尻のあたりに引っかかる位としたらそれは私達のイメージだと宇部中央の域なので幅が広いなと言う気もしますよね。(←昔話ばかりですみません・・・)
>最近宇部で小さな塾をされている方のブログを見つけて、あ、ここいいな、この先生プロだなと思ってたのですが、分からなくなりました・・・
なんとなくわかるようなわからない様な…同じところ見てるのでしょうか。(*^^*ゞ
先生のイメージする熱さと学校のテストレベルに差があると感じてしまうところでしょうか‥もう少し学校内容に合わせたら効率よく点を取らせることができるのになと思いながら見ているのですが。(‥と独り言)
あぁ、なんとなく名無しの親様とお会いして愚痴愚痴と本音を言ってみたいです。(笑) -
【1436933】 投稿者: うさぎのしっぽ (ID:uYMRwEr/scQ) 投稿日時:2009年 09月 21日 23:41
こんばんは KEN様
私も情報に疎くて、こちらで得るか、6年生の保護者の知人からたまに説明会などのお話を聞く位です。
>慶進はそんなに優秀なんですね。
>説明会の時 「模試で偏差値70以上が3人もいた。
>私たちの教育は間違ってなかった。」と
>言われていたのを思い出します。
そうなのですか、そのお話は初めて知りました。トップの方々でしょうが、頑張っていらっしゃるみたいですね。
ただ、模試の偏差値の数値と言っても、どの模試なのか(常時、色々な模試で70越えなら確実でしょうね)とか、1~2年までの模試ならばこれまた多少違う(浪人生が入っていませんし)と思いますし・・・
最近は、大学全入時代なので単に昔の様に偏差値だけでは計れないところもあるかと思います。(頑張ってる生徒さんの力をを否定するわけではありません。例えば、先日話題になった中受用の宇部進内での偏差値と全国区の四谷の合否判定の偏差値だと比較にならないというような感じです)
また、必ずしもいつも全国の高校が受けてるわけではないので、先生方が声高に数値をおっしゃっても鵜呑みにせずに多少差し引いて考えなければならないなとは私自身は考えています。
もっとも私が去年だったか耳にしたのは、「模試での東大A判定が数人いる」との事だったので、その方たちでしょうか・・・今年は東大合格者数は宇部高を超えるかもと楽しみです。
でもそうなると、再来年度(というのかな?現5年生)はさらに人気がでてしまい、60人に入るにはより狭き門になるのでしょうか・・・それはそれで、大変になりますね。
単純に考えても、これが1割5~6人が東大の域に達してくるなら、例えば近くなら附設まで行かなくてもいいじゃないって事ですよね。
どちらにしてもまだまだ先の事であまり我が家に関係はないのですが。(*^^*ゞ -
-
【1437893】 投稿者: 風船 (ID:nGaBKW1Ad7Y) 投稿日時:2009年 09月 23日 00:12
こんばんは、うさぎのしっぽ様
ご無沙汰してしまい、遅めのレスになりました。
うちは確かEXオープンの返却を建物の2階でやりましたよ?
うさぎのしっぽ様は、1階でされたのでしょうか…確か狭い階段を上ってこれまた狭い廊下を曲がった左手の教室らしきお部屋で、塾の先生は2回とも同じ方でしたが、(頭がツルツルの年配の先生だったと記憶しています)お話の内容が魅力的かつしっかりされていましたよ。
その2階の壁には、塾内テストやEXオープンの成績上位者の表が色々貼ってありましたよ…その時はまだ塾も行った事がなかったので、ホォ〜、これが塾なのね〜、なんて思ったものでした。
(今では、ネットでうんざりするほど眺めていますが…毎回ドキドキものです…)
四谷のテストは、週報と言って各コースの成績上位者の氏名がネットに載るのですが、最上位コースの上位者などはテストの難易度からみても、ほんとに有り得ないような高得点を出してくる子がいまして、はっきり言ってこのお子さん達は、一体どんだけ勉強しているんだろう、どんな頭の構造をしているんだろう?!
などと、ため息混じりにいろいろな思いめぐらせたりする日々を過ごしております。 -
-
【1438787】 投稿者: うさぎのしっぽ (ID:uYMRwEr/scQ) 投稿日時:2009年 09月 23日 21:32
こんばんは 風船様
涼しくなったと思ったらこの2~3日暑いですね・・・車に乗ると暑くて暑くて。
EXの結果を頂くのは、去年だったか3階か4階?アレ・・・2階だったかしら。(笑)
階段を上って言った覚えはあります・・・前回の1学期は1階でしたが。
その時は若手のハキハキした先生だったのを覚えていますが、前回は風船様のおっしゃる年配の先生だったと思います。
確かにお話の内容に頷けるものがありますし、市内だけでなく県外を含めた範囲でのしっかりした見解をお持ちの先生だなと思いました。
階上であった時ですか・・・上がったら待つ間もなく面談だったのでゆっくり見ることもできず、確かテキストなどが見本で置いてあった気がしたのですが終わるとコロッと忘れて帰って気づいた次第です。もったいなかったなと後悔先に立たず。
EXは無料で受けさせて頂いても勧誘がないので、こちらもついつい遠慮なく受けちゃってます。(*^^*ゞ
四谷のテストは毎週あって毎週結果が出るのですか・・・想像つかないけど大変でしょうね。
私達が受けられるのは11月の統一テスト位ですが、あれだと偏差値も5~10位差し引いた方が良いとよく書いてあるのでこの先を考えると怖くなります。
先日6年生の受験生のお母様と話したのですが、慶進のプレテストを受けられたそうです。
解答と一緒に来た案内書に5年生が25人も受けていたと書いてあったらしく、二人でびっくりしていました。かなりの人数なので塾からまとまって受けに行くのでしょうか。
近隣であまり模試を受ける機会がないので、それはそれでいいかもしれないね・・・と話したのですが。
そのご家庭は県外志望なのですが、6年生も追い込みの時期になってきたので大変だとおっしゃっていました。
今年はインフルエンザが一番の難題ですよね。 -
-
【1438938】 投稿者: 風船 (ID:nGaBKW1Ad7Y) 投稿日時:2009年 09月 23日 23:11
うさぎのしっぽ様
早速のレスありがとうございます。
そうなんです。週例テストは毎週あって、2−3日後にネットに結果がアップされるのです。
私は、塾の真の価値は、テストによる競争力強化と受験情報量の多さではないかと考えているんですね。(教科を教えて貰うと意味では、やはりそうは言っても内容が小学校+中学校の一部の範囲内ですから、ある程度は親が教える事は可能かと思いますので…)
競争力を鍛えるという意味では、母数が多い集団であれば、振り分ける目的のテストの難易度は、自然に高くなりますし、結果として競い合って上位になろうとすれば、自ずと学力も高くなるかと…。
もしも、うさぎのしっぽ様にとって塾を必要とされる時がありましたら、そう言った意味で四谷はお薦めですヨ。
決して押し付ける意味ではないのですが、よろしければ是非ご検討下さい。
さて、慶進のプレテストに5年生がですか…。
でも成績はどうなんでしょうね。
やはり6年生の方が良いのではないかと思うのですが…。
四谷のテキストだと5年で一通りの範囲が終わりますから、まぁ受けてみてもほどほどにできるかもしれませんね。
だけど、塾の先生のお話だと、宇部の中学校は予習シリーズと問題傾向が異なるため、四谷のカリキュラムのみでは逆に不利になると…。もう少し基礎的な学習を鍛錬する方が良いとおっしゃいました。
あまり本当の話を書いてしまうと、反感を買うのでここでは控えますが…。
プレテスト、どんな問題傾向なのか、もしご存知でしたら教えて下さいね。 -
-
【1439515】 投稿者: フ中ОB (ID:FIhj0NmUNFc) 投稿日時:2009年 09月 24日 13:31
>今は「かろうじて」合格者はそれなりに出ているという感が否めませんが
宇部高が10年以上も前に東大5人とかいう実績を出してたのは生徒数が360人の時代の話で、今は280人に減ったわけだから80人を差し引いた数で考えれば東大京大合格者が減ってもこんなものだと思うけど。
昔でも東大京大の合格者数が多かった年とか振るわなかった年とかの波はあったし、それにここ数年のゆとり教育の影響をもろに受けた生徒が初めて卒業した年が今年だったからじゃないかと思う。
しばらくは公立高校の不振は続くかもしれないけど、脱ゆとりが明確に示されたこれからはどうだろう?
民主党が公立高校の授業料無料化を示したことで今度は私学が泡を食う立場になるのかな。
>単純に考えても、これが1割5~6人が東大の域に達してくるなら、例えば近くなら附設まで行かなくてもいいじゃないって事ですよね
久留米付設と対比するとは驚きで。あそこは200人中30人が東大京大に合格で70人が国公立の医学部に受かってんだよ、しょせんは格が違うんじゃないかと。
>でも香川ははっきり言ってヌルい Dr.と話してて慶進にすればよかったかなという話がでました
開業医やってる家庭の奥さんからは、未だかつてそういう話は聞かないね。慶進の医学部合格実績は過去に島根医大にたった一人みたいで、医者にできなければ困るからっていう話は出たりするよ。香川はその点は私大が主だけど実績が少しある分まだいいらしい。と言いつつもひそかに自分の子供にはラサールや愛光を受験させて受かれば即決で入寮、落ちればそのまま香川に残る方針だといった話は聞いたりする。 -
【1440159】 投稿者: 保護者 (ID:IqQzKIE73Hg) 投稿日時:2009年 09月 24日 22:30
慶進はまだ結果が出ていないと思うし、フロ中出身って方は、「フロンティアから宇部高に行ったほうが東大に行けるよ。」と言っているのでしょうね。
ラサールや愛光も男の子ならいいのですが、女の子がいる家庭はどうなんでしょうかね。
現在のページ: 42 / 96