- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: うさぎのしっぽ (ID:OTfwaODtGpE) 投稿日時:2009年 02月 16日 22:03
山口県から県内外の国私立中学への受験を考えている方々と、忌憚ない意見を交わせればと思います。
また、受験如何に関わらず、各地域・各学年の塾や勉強法等についてもお互いの持てる情報を交換できる場所としてご利用ください。
-
【1199903】 投稿者: 通学バス (ID:aWS7kO30TZw) 投稿日時:2009年 02月 23日 10:39
rain様
うちの愚息も
「きょうね~道徳の時間にテスト受けた」
と、話していた日がありました。
授業のテストかね?休んだ日があったっけ?と話すと
授業のテストじゃなかったよとのことでした。
県で学力調査でもしたんですかね? -
【1199919】 投稿者: うさぎのしっぽ (ID:CX0frXqYkr6) 投稿日時:2009年 02月 23日 10:46
こんにちは ラビット様
>今後は野田学園が附属中をうわまわることもあるかもしれないですねぇ。
そうですね、野田ばかりでなく、子供が減ってきている昨今、この田舎にあればどこの私立も保護者の判断基準の一つが進学率でしょうから学校も生き残りに大変かと思います。
数年前に聞いた時は、中高一貫だから学校だけで大丈夫…と聞いてたのですが、やはり塾や家庭教師をつけてる方も最近はよく聞きますね。
そうなると、私立中学の意味は?とまた振り出しに戻って自問自答中です。(笑)
>ミルクティさんの情報だと山口県全体だと慶進が一番難しそうですね。
確かに、EXの数値からするとおっしゃるとおりですね。
また、ミルクティ様やラビット様がおっしゃる様に、これからどう変わっていくかわかりませんので参考程度にされると良いかと思います。
ミルクティ様に書いて頂いた表からすると、例えばNとKを見ても、合格可能性「50%」が45と53であって、もっと下の40%、30%の子でも可能性の率として0でなければ通るかもしれないと言う事ですよね。(統計上…)
逆に上を見ても可能性が「90%」と言えるのは、53と61…これだけ見るとかなりの差がある様に見えますが、偏差値61以上の人が90%を占めてるわけではないのです。61あれば、そこそこ楽に受かるね…と言う位の印象をもった方が今後のために良いですよ。
個人的には、やはり地域性(中学が荒れてる・穏やか&公立トップ校が近距離)や高校の持つ長年の過去のイメージ等にも左右されると思うので、Nは受験生の多くがどちらかと言えば平均的な数値の子がお団子状態なのかなと。逆に、Kは、力試し的に受ける子も多く、実際は公立に流れる率が高いと聞きますので、この様な幅広い数値になるのかなと思いました。
以前、風船様かどなたかも書かれていましたが、その数値ばかりを見てると『井の中の蛙』になる危険性がありますのでご注意を。
EXは各学年基本を押さえた問題ばかり(たぶん、能開の授業よりかなり簡単だと思います)で関西~九州が対象の様です。
四谷オープンは前回はCMの効果もあったのか、受験者も増加したらしいですね。N開・U進も塾として皆さん(?)受けたとか。
マークシートなので多少まぐれ当たりもあるかと思います。(笑)
それでも、山口県の平均偏差値は、48です…たかが「2」ですが、この数値で全国(全国を50として)を見ると約1割前後(たかだか模試25000人でも約2500番)違います。
休日にわざわざ受けに行った「小学生」(←行かない子でもできる子いっぱいかと)でも!ですので、中学・高校となればその人数たるや…と考えると、たとえ県内の私立中学に入学したとて楽観できませんよね。
我が家は、前回はたまたま連休と言う事で従姉妹の所に遊びに行く予定だったので申し込みをしてそちらで受けたのですが、何とか二桁台で踏ん張った結果を見て山口とのあまりの落差に本人もびっくりでした。
それでも、やはり先に書きました様に、同学年全員が受けたわけではなし、特に都会はサピ生などは同日にやはりテストがあるので受けてないとの事…山口だからこんなにのんびりしてても何とかなるものなのだなと痛感しました。
チャンスがあれば、県外で模試を受けられれることもお薦めですね。 -
【1199994】 投稿者: 通学バス (ID:aWS7kO30TZw) 投稿日時:2009年 02月 23日 11:50
子供の進学先を選ぶ場合、子供の意見も尊重するけど
事前にいろんなことを調べるが当たり前と思うのですが、
皆さんの場合どうですか?
よい面も悪い面も含めて、オープンにしてあるほうが
学校の様子がよくわかって、子供を預けようと思う親にとっては
ありがたいと思うのですが、最近隣の掲示板を読んで
それを好まない学校もあるのだなと・・・・。
よい所も沢山あるのに残念です。
読んでいて、学校を妄信する保護者しか子供を入学させる資格が
ないのかと思えてしまいます。
うちの学校に来るな!と言われそうですね。(笑) -
-
【1200029】 投稿者: グミ (ID:gGYIA1aYBhc) 投稿日時:2009年 02月 23日 12:07
詳しくレスつけたいなと思っても、遠慮しておいたほうがいいかと
思ってしまって・・・。
よく知らないんですが、パスワード付きの掲示板とかあったら
いいんでしょうけどね。
ところで、慶進やフロ中は受験者数、合格者数、倍率とかを
公表されているのでしょうか? -
-
【1200069】 投稿者: グミ (ID:gGYIA1aYBhc) 投稿日時:2009年 02月 23日 12:36
私が暢気に書いていたら通学バスさまの書き込みが。
違う方にやんわりレスしたつもりでした。
通学バスさまにレスしたわけではないんです。
失礼しました。 -
-
【1200099】 投稿者: ミルクティ (ID:hvqp.EMdGGo) 投稿日時:2009年 02月 23日 12:58
グミさま
合格者数等、四谷大塚入試センターのサイトで公表されています。
フロ中は受験者数だけ、慶進は今日現在はA日程、野田もA日程だけですが・・・ -
-
【1200609】 投稿者: グミ (ID:gGYIA1aYBhc) 投稿日時:2009年 02月 23日 21:01
ミルクティさま
ありがとうございました。
全国どこの学校でも検索しやすくて便利ですね、このサイトは。 -
【1200656】 投稿者: うさぎのしっぽ (ID:CX0frXqYkr6) 投稿日時:2009年 02月 23日 21:29
こんばんは 通学バス様
>子供の進学先を選ぶ場合、子供の意見も尊重するけど
>事前にいろんなことを調べるが当たり前と思うのですが、
>皆さんの場合どうですか?
調べるのは当然だと思いますよ、だってまだ受験する時点では小学生ではないですか。
子供の行きたいところに行かせる…と言っても、私はしっかり調べてGOサインを出したところしか選択肢に入れませんよ。学校にしろ、塾にしろ、お金を出すのは親ですし、対価に見合わないと判断したら諦める事も大事と言う事を教えています。
例えば、子供同士(小学生)で洋服などを買いに行くのは今では普通かもしれませんが、我が家ではそう言う事はさせません。もちろん、お泊りなども同様ですし、中学生になったからと学生だけでファミレスと言うのも論外です。
なるべく同じような感覚を持たれたお子様がいる環境を求めて近隣中学を頭の中で放浪していますが、皆様はそうではないのでしょうか…我が家が厳しすぎ?