最終更新:

763
Comment

【1190855】山口県の中学進学&受験情報について語りましょう

投稿者: うさぎのしっぽ   (ID:OTfwaODtGpE) 投稿日時:2009年 02月 16日 22:03

山口県から県内外の国私立中学への受験を考えている方々と、忌憚ない意見を交わせればと思います。
また、受験如何に関わらず、各地域・各学年の塾や勉強法等についてもお互いの持てる情報を交換できる場所としてご利用ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 57 / 96

  1. 【1580318】 投稿者: こつこつ  (ID:m230ByXSUDU) 投稿日時:2010年 01月 21日 09:42

    まったく うさぎのしっぽ様に同感です。同僚のお子さんがフ中で、お話を伺うのですが、自由な雰囲気があるように感じます。K進もそれなりに自由ですが、やはりテストテストで自分の勉強をする間がないというのが感想です。少なくともうちのこには向いていなかったとものすごく反省しています。事実子供に謝りました。他人と同じようになりたくない様に思っている子には現在のK進はあまり居心地がよくないかも知れません。個性をだめにするとはいいませんが、無限の可能性を自分の身のなかに感じているのかなと心配に思います。私個人はわが子以外の受験指導をするときは確実性を求められるので、試験範囲の設定と到達度を受験日から逆算して時間的配分を決めざるを得ないのですが、わが子となるとまずは自由度を考えてしまいます。やはり目標は子供の幸せなので。本人は医者になると言います。ならば、逆算してやらねばならないことがあります。現役合格が本人の本当の幸せに繋がるなら、そして本人がそれを自覚しているならOKでしょう。、、、ツイッターになってしまいました。

  2. 【1580900】 投稿者: violet  (ID:Sc0hI1baLmc) 投稿日時:2010年 01月 21日 16:57

    青空様

    受験勉強のためというよりは、みなさんインフルエンザや風邪が移って試験日に影響することを懸念されてるのでしょうね。
    来年は冬休みが長く、県内でも休みの間に試験日が入る私立もありそうですが、体調管理が一番ですね。
    参考にさせていただきます。ありがとうこざいました。


    うさぎのしっぽ様

    宇部井筒屋横の宝くじ売り場はそんなに盛況なのですか。行ってみねば。
    全入・・・・と聞くと受験する側のモチベーションも下がる一方ですね。
    山口県が隣県のようになる日がくるのでしょうか・・・。

    中学入学後の勉強については英語と国語を少しずつ進めているくらいです。
    検定はわりと喜んで受けてくれるので、続けています。
    塾はのんびりなので、四科もやっと五年範囲が終了した程度で・・・。
    本人は理科・算数が好きなのですが、私が文系なのでほったらかしで情けない。

  3. 【1581328】 投稿者: 通学バス  (ID:BvcQ8g3lviU) 投稿日時:2010年 01月 21日 22:37

    Nの個別はアルバイトだらけって、皆さん知ってた?
    ショックだわ・・・・・。

  4. 【1583204】 投稿者: うさぎのしっぽ  (ID:4Bq5A74Esx2) 投稿日時:2010年 01月 23日 10:09

    何気に上の方の他のスレを見てたら気にになる文章があったので、拝借してきました。(*^^*ゞ


    【岡山操山中学校や岡山白陵の授業は難しすぎる・・・】より


    学校によって違いもあるかと思いますが・・・
    私は在学中に山口の公立中学校から岡山の中学校に転校した経験があります。
    20年以上前ですが、その時点で山口のその学校よりも岡山の公立中学校の学力の高さにびっくりしました。勿論、規律のよさにも。

    山口の通ってた中学校は教師がまずもって始業のベルと共に教室に入ってくる、なんて皆無でしたから。
    (普通に、5~15分程度遅れてきてました。)
    クラス内でも、万引きで捕まった件数がクラスの半数以上、タバコが授業中に回る、なんてことも日常茶飯事でした。


    まぁ、20年以上前の保護者御自身の感想だけど、学校の荒れ方は別にしても『山口のその学校よりも岡山の公立中学校の学力の高さにびっくりしました。』の部分は、「岡山」の箇所を他の都市に当て嵌めても言えることだと思います。
    しかし、それを感じてない保護者が9割くらい?って気がしないでもないですネ…県全体が「井の中の蛙」状態。(T_T)

  5. 【1583791】 投稿者: 名無しの親  (ID:1PnAZyppDNg) 投稿日時:2010年 01月 23日 18:46

    保護者の中に大卒が何パーセントくらいいるのでしょうかね。全国平均より低いのではないでしょうか。
    うちの会社も一握りの大卒と大勢の高専、高卒の従業員です。
    だから、子供の学力についての関心はきわめて薄い。

    高卒の従業員に言わせると、大学に行かせて県外に出られるより高卒で地元の大きな企業に入ったほうがよいらしいです。
    確かに彼等の家庭事情を聞いてみると、子供を大学に行かせても地元に帰ってこない、帰ってきても就職先が中小企業で大卒のメリットを生かせてないケースが多いです。

    わけのわからない大学に入るから、わけのわからない会社に入ることになるのだが、そんなこと言うと「上から目線」と言われそうなので黙っておこう。山大信仰もそこから・・・おっと山大は勝ち組です。うちの会社クラスでは。まして地元で就職するのなら。

  6. 【1596787】 投稿者: 通学バス  (ID:fKfry2wj5Ow) 投稿日時:2010年 02月 01日 11:46

    http://www.j-tierra.com/10pass/


    能力開発センターさんの結果が出てますね。
    慶進中学校はA日程で約120人受験されて80人前後合格されたと聞きました。
    受験した知り合いのお母さんは、中庭で能開さんの生徒が5~60人いて先生と出陣式をしていたと言っていましたが、27人合格されているんですね。

  7. 【1607601】 投稿者: 通学バス  (ID:eKOD2w9tqos) 投稿日時:2010年 02月 08日 10:54

    県内の公立私立中学校の受験日程が終了しましたが、今年は静かでしたね・・・。

  8. 【1609872】 投稿者: 名無しの親  (ID:Tkh1S3eoGio) 投稿日時:2010年 02月 09日 16:28

    昨日の宇部時報に、宇部地区の私立高校4校の宣伝というか学校紹介みたいなコーナーがあった。
    他の学校の校長のコメントは教育理念を抽象的に語っていたのに対して、慶進の校長は「学力の向上、難関大学進学を目指す」と明確な目標を打ち出していたのが印象的だった。
    こりゃ勝負あったね。サビエルも普通科なんだし大学進学についてはもっと本気な姿勢を見せるべきだったと思うし、香川も専攻科と普通科が同じキャンパスで交流するメリットに触れていたけれど、普通科に進学させる親の本音は「少しでもレベルの高い大学に」じゃないかな。人間性を高めることは大事だけれど、勉強第一にしたら人間性が損なわれるわけではないだろうに。
    親の本音のニーズにダイレクトに応えようとした慶進の勝ちだと思う。
    うちのフ中の子供も慶進受けさせようかと思うし。香川の子供も今からでも転校させたいよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す