最終更新:

763
Comment

【1190855】山口県の中学進学&受験情報について語りましょう

投稿者: うさぎのしっぽ   (ID:OTfwaODtGpE) 投稿日時:2009年 02月 16日 22:03

山口県から県内外の国私立中学への受験を考えている方々と、忌憚ない意見を交わせればと思います。
また、受験如何に関わらず、各地域・各学年の塾や勉強法等についてもお互いの持てる情報を交換できる場所としてご利用ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 59 / 96

  1. 【1615642】 投稿者: 附中卒業生&フロンティア中在校生親  (ID:RGPQgsL60B6) 投稿日時:2010年 02月 13日 08:32

    選択枝としては、地元公立高校または県外の私立高校が一般的だと思います。現実、宇部高には、いまだに毎年40人近く受験するようです。
    でも、合格するのは半分くらいらしいです。
    私が附中卒業の時は、80人の生徒数で55人宇部高に通りました。
    それと比べると、何ともさびしい結果ですよね・・・
    しかも宇部高自体も近年レベル低下が著しいという噂です。なぜなら、慶進やSAなどができて、能力の高い子が分散されたのに、定員が変わっていないからです。以前だったら、合格レベルに達しない子でも合格できるようです。それでも、フロンティア中の合格は、受験者の半分・・・・・・これは、何?????

  2. 【1615654】 投稿者: ユイリョー  (ID:S256QjB4mWw) 投稿日時:2010年 02月 13日 08:41

    皆様はじめまして。
    大切な子供をどこに預けるべきなのか、選択するのはかなり難しいですね。
    特に中学を選ぶとなると、難しいですね。。。
    防府在住ですが、高川の情報はありませんか?
    施設は素晴らしくきれいで整っているようですし、HPで見ると学業英才コースであれば結構充実しているようにも見えます。
    ....が、実績が聞こえてきません。前身がスポーツがさかんで学業はちょっとって感じだった学校だけに、やはりスポーツの
    ニュースが多いと思います。学業コースとスポーツコースの学生が同じ学校でそれぞれを伸ばす指導ができているのでしょうか?
    どなたかご存じの方いらっしゃいませんか~?また、附属は防府からは長時間かけて行くほどの価値はあるでしょうか?

  3. 【1616465】 投稿者: 春風  (ID:i7FouE.k3mk) 投稿日時:2010年 02月 13日 19:35

    ユイリョー様

    高川学園は、現在のところ、混乱しているようです。
    3年前に中学部ができましたが、定員が集まらないからか
    昨年より中学部の半分が「スポーツ」部になり、
    授業中の態度も悪いそうです。

    実際、お知り合いの方は昨年初めは高川学園受験希望でしたが、
    高川在校生よりその話を聞き、
    他校を受験されました。



    「附属」は山大附属のことでしょうか?
    それであれば、確かに通学時間がかかります。
    (私はウン十年前の卒業生です。防府市在住)

    1日3時間は通学時間に取られます。
    それだけの価値があるかどうかは、各人の考え方次第ですが、
    防府から通うのでしたら、山口高校理数科に進学されるのなら
    価値があると思います。

    そうでないならば(防府高校に進学するならば)
    市内の公立で充分ではないかと思います。
    (あくまでも私の考えですが)

    私自身、山大附属中から防府高校に進学しましたが、
    今考えると、市内の公立中に行っていても
    同じコースをたどっていたと思います(大学も含め)。
    そして友だち関係を考えると(小→中→高の繋がり)
    辛い思いをしました。
    長い付き合いの友だち(小→中、または中→高)はとても大切な
    ものだと思います。


    私の子どもたちには、県外を受験させ現在は寮生活をしています。
    本気で学習させることを考えると、
    現在の山口県内では無理だと思います。


    山大附属については、私の古い情報ですから、参考になるかどうか
    わかりません。悪しからず。

  4. 【1616552】 投稿者: うさぎのしっぽ  (ID:eTHpUJ4sxoo) 投稿日時:2010年 02月 13日 20:47

    こんばんは 通りすがりの部外者ですみません。様


    きっとROMだけはされてるかと思って書かせて頂きますね。
    大変貴重な、そして的を射たご意見ありがとうございました。


    >中受する以上は、難関大学進学が当然。そう言った風潮が、ごく自然な選択の首都圏です。
    >このスレに記載された内容は、とてもぬるい考え、狭い思考かな、と思った次第です。
    >中受スレである以上、子供を大学まで行かせたい、これは依存無いと思いますが、
    >安く無い学費を払う以上、超難関大を照準と考えてご指導された方が、結果も良いです。


    まったくその通りだと思います。
    上を見据えて勉強して、その結果が個々の希望で学校選択する上で偏差値的にレベルダウンしてもそれは構わないのですが、6年託しても正直言えば難関大学などに手が届かない生徒がかなりいると言うのが実態ではないかと思います。
    もっとも「難関大学」の定義がこの辺りではまた違う気もしますが。(*^^*ゞ


    >首都圏の国立、私立の中学でも、ピンキリです。それでも、受験指導は徹底して厳しいです。
    >ぬるい勉強をしている私立は、ごくごく一部の女子中、高くらいです。
    >厳しい学習 プラス 予備校、塾通いです。そんな生徒と戦うんですよ。


    首都圏の教育環境は子供にとってはどうかわかりませんが、保護者にはうらやましい限りです…一番は、国立私立の中学がピンキリであることです。
    正直、私立に行かせるべきか公立か…田舎ではここから悩まなくてはいけません。
    たとえば偏差値が65~70前後の子だと、果たしてどこにやればこれ以上延ばしてやれるのか…などの、都会であれば悩む必要のない段階から悩まなければならないのです。
    その様なお子さん達全員が全員、寮に入れて附設などにやれるわけでもなく・・・女子ならなおさらないです。
    できる子は私立公立関係なくどこに行ってもできるものだとよく聞きますが、それは個人的資質とあとは家庭でのフォローによるものが大切で、1日の3分の1を過ごすであろう学校にどれだけ頼れるのか…などと言うことで皆さん悩まれています。
    塾も県外や首都圏の大手などと比べるとかなり緩いと思います…塾に入ったばかりに、「朱に交われば…」状態で県内の数値に慣らされてしまったお子さんも多いと聞きました。
    おっしゃる様に学校も塾も「安くない学費を払う」のですから、ぬるい環境に入れるのも躊躇はしているのです…でも、選択肢がない!これに尽きる方も多いのです。
    それ故、もっと「底上げ」される事を望んでいる方も多いのでは…と先日書いた次第です。


    東京と環境も違いますが、このスレの最初の方にどなたかがレスされたように、県内での公立高トップ校・山大崇拝の度合は多分息子さんが夏休み辺りにご報告されるのかも…と想像しています。

  5. 【1616605】 投稿者: うさぎのしっぽ  (ID:eTHpUJ4sxoo) 投稿日時:2010年 02月 13日 21:21

    はじめまして 附中卒業生&フロンティア中在校生親様


    >昔の附中は、生徒も先生ももっとエネルギーがありました。
    >情熱による体罰もありましたが、生徒も親もだれも文句は言いませんでしたし、今でも当時の先生方には感謝しています。指導は厳しかったですが、それだけ先生方が一生懸命だった証拠ですし、生徒にもプライドがありました。


    まさにそうでしたね・・・今とはかなり違うと気づかれない卒業生の方が多いなと思います。
    名無しの親様がおっしゃる様に「サロン」と化してる…と聞いて、正直今の世代のお子さん達が開業医院を継いでお医者になられるなら行くのもちょっと考えてしまうなと言うのが私自身の感想です。
    「付属」と呼ばれてた時代のあの中学と「フロ中」は、私の中では別物だと思っています。


    去年たまたま誘われてフロ中の授業見学に行きましたが、私の中ではとても進学校のそれではありませんでした。
    1年生対象だったからか、見学日と言う事で誰にでもわかりやすい授業を…が目的だったのか分かりませんが、附中卒業生&フロンティア中在校生親様が体験された30年前の物とは全く違うレベルかと思います。
    その昔に、御自分達がある程度のレベルの授業を体験された保護者の方が見られたらその緩さがすぐわかり、先ほどの話ではないですが「安くないお金を払って」受ける授業内容ではないという雰囲気を感じてしまうのでは・・学校としてはこの見学会は失敗では?と思ったくらいです。
    もっとも以前も書きましたが、慶進の授業を拝見していないので、もしかすると私が私立中学と言うものに求め過ぎてるだけで、授業としてはどっちもどっちなのかしら…とちょっと不安も残りますが。(*^^*ゞ
    今年は、慶進も何とか時間を作って行ってみたいと思います。

  6. 【1616642】 投稿者: うさぎのしっぽ  (ID:eTHpUJ4sxoo) 投稿日時:2010年 02月 13日 21:44

    >①中高一貫をうたいながら、フロンティア高に進学せず、ラサールや久留米附に進学した生徒数を自慢げにホームページに掲載する。

    思うに、世間の流れに任せて中高一貫にしたことが間違っていた気がしないでもないですね。
    昔の様に(私の知ってる時代は、70人位宇部高でした)公立トップ校や県外難関高校を狙う事を謳った中学だけだったらまた違った気がしないでもないです。
    運良く学校には寮もあるので、上手に活用したらかなり広範囲から来たと思うのですがね…今は、寮も外国の方が多いとか。
    こつこつ様のおっしゃる大学受験、それも難関大学受験に対応できる指導者の不足ではないかと推測されます。


    宇部高も下位入学者は昔で言えば中央高レベルだと言うのは、皆さん承知の事かと思います。
    中高一貫が2校もあるので、確かに昔の様に一極集中化が難しくなり、結果昔の様な高度な授業内容を理解できない生徒も出て先生方も大変らしいですよ。
    だからと言って、分散されても持てる能力をうまく引き出せずに6年を過ごしてしまった中高一貫生もそれなりにいるのでは…という感があります。「フロンティア中の合格は、受験者の半分」と言うお言葉がまさにそれを物語ってるのではないでしょうか。

  7. 【1616662】 投稿者: うさぎのしっぽ  (ID:eTHpUJ4sxoo) 投稿日時:2010年 02月 13日 21:53

    はじめまして ユイリョー様


    高川については、春風様が詳しく書かれていらっしゃるようなので、私からは控えさせて頂きます。
    私自身は、遊びがてらに去年の学校説明会(でしたっけ?)に行ってみたのですが、先生方の対応がちょっとどうかなぁという風に感じました。
    学校の施設は見学に行った中では一番きれいで心惹かれたのですが(笑)、先生方がイマイチ頼りなく感じてしまい、中学高校と生徒を御し切れるのかなという点に不安を覚えました。
    我が家はどっちにしても遠くて通えません。(*^^*ゞ

  8. 【1616676】 投稿者: こつこつ  (ID:KZ7xk/3fofE) 投稿日時:2010年 02月 13日 22:00

    本日K進のぬるい高校過程進学の説明会に行ってきました。

     はじめての高3がセンターを受けたのですから、
    大体の平均点はわかっているはずなのに何の説明もありませんでした。
     そのかわり、30才そこそこのベネッセの職員が高校でのの勉強の仕方という本当に意味のない講義?を生徒父兄にしていきました。

     なんとも言えない素人講義で、もう4年もやっているとのことでした。
     そのあと、山大医学部の学生さんとランチをしながら、その内容を話したところそれはひどいですねって言っていました。このままだと、MONSTERに変身してしまいそうです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す