最終更新:

559
Comment

【489197】県立広島中学について

投稿者: りんご   (ID:JJY8PafHFz2) 投稿日時:2006年 11月 08日 15:16

東広島市に住んでいます。娘は私立中学を受験する予定ですが県立広島中学も自宅から近く先日のオープンスクールに行き魅力を感じています。県立中学に合格するのはとても難い事だとよく耳にします。これからの二カ月、適性検査の勉強をすればなんとかなるものなのでしょうか?県立中学に合格された方は塾で適性検査のコースを受けられて十分に準備された方なのでしょうか? どんな事でもいいので教えていただければうれしいです。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 48 / 70

  1. 【2071474】 投稿者: 匿名  (ID:SXgpwru34Is) 投稿日時:2011年 03月 25日 15:24

    広島中学から通い、今年広島高校を卒業したものです。

    “国立大医学部”合格7名というのは、医学部医学科ですよー!看護や理学療法などを含めると2桁はいきます。
    今年の医学部医学科合格者は、広島大学のふるさと枠をかなりおさえていました。あとはAO入試や、一般入試での合格者が若干名ですね。
    余談ですが、広島高校は生徒にAO入試を薦めようとしません。AO入試が決して簡単というわけではありませんが、AOやっておけばよかったという同級生もたくさんいました。中には先生にAO入試を希望したのに、一般入試で受けなさいと言われた人もいるようです^^;

    今年は京大が確実といわれてた人たちがほとんど落ちてしまった上に、広大もあまり合格者がでなかったから、実績はあまり良くないと生徒のなかでは噂されてました。でも学校としての質は本当に高いと思います。先生たちも熱心に最後まで指導してくださるし、なんと言っても生徒がみんな個性豊かです。
    憧れの先生や、素敵な仲間たちと過ごした学校生活は最高のものでした。広島中・高はいく価値のある学校ですよ^^心の底からそう思います。

  2. 【2074748】 投稿者: すばらしいですね  (ID:VZ8D8SWkMps) 投稿日時:2011年 03月 27日 21:50

    東大5名、京大5名 広大医学部医学科4名・・・他阪大も11名。とてもすばらしい結果ですね。 大学実績だけが全てではないでしょうが、これだけの実績を出すのは先生も生徒さんも努力の結晶です。県内の公立高校ではトップではないでしょうか?・・・現役の生徒さんも書かれてましたが、行く価値のある学校と評価されてましたし、これからもどんどん伸びて県内のトップ校として継続してくれることを願っています。 本当に合格された生徒さんおめでとうございます。

  3. 【2086906】 投稿者: 見付けました  (ID:xnvKwlkwkJk) 投稿日時:2011年 04月 07日 20:40

    大学合格実績について,学校のホームページに詳しく出ていました。医学部合格の内訳についても分かりますよ。
    http://www.hcyuko.hiroshima-c.ed.jp/ の,
    「INFORMATION(PDF)」
    「平成23年度大学等入学試験合格状況(大学等別)」
    です。

  4. 【2153891】 投稿者: 2012年1月28日  (ID:ei5rw/PdmH.) 投稿日時:2011年 06月 04日 15:40

    来年度の入試日が、今年度同様修道中学と同じ日(1/28)になりました。
    今年度合格者の歩留まりがよかった修道中としては当然の選択?

    ちなみに広大附属中は未発表ですがおそらく1月27日あたり。
    これにより
    男子は
    なぎさ⇒城北⇒自主休校?⇒附属⇒修道or県広⇒学院
    女子は
    なぎさor安田⇒女学院⇒清心⇒附属or安田⇒県広

  5. 【2163867】 投稿者: オープンスクール!  (ID:KYdtHBo/fAU) 投稿日時:2011年 06月 12日 17:33

    今日オープンスクールがありましたね。
    適性検査の解説・取り組み方の説明もありましたし、なかなか良いオープンスクールだと思いました。
    他にも行かれた方いらっしゃいますか?

  6. 【2201089】 投稿者: 訪問者  (ID:B2cletW40e2) 投稿日時:2011年 07月 12日 21:46

    県立広島も進学実績が伸びてきましたね。
    中学からの6年間の教育が可能な点で、基町より断然有利な点があるとはいえ
    この実績は公立としてはなかなかだと思います。

  7. 【2201367】 投稿者: 所感  (ID:YeGzgwqLYLs) 投稿日時:2011年 07月 13日 05:24

    昔であれば、私立(学院・附属・修道・ND清心・女学院)や広島市内公立高校学区外枠に流出してた東広島の人たちが県立広島を支えているような印象を受けますね。
    着実に実績を積み上げてきているから、逆に東広島市以外の人たちも見直して優秀層が流入してくるという良いループに入ってきてるような感じも受けます。

    同様に広島県内に設置された公立中高一貫校である安佐北や福山にも頑張ってほしいですよね。

  8. 【2220292】 投稿者: 評判の良い塾  (ID:d07hDy68tho) 投稿日時:2011年 07月 29日 23:15

    県立広島中学の受験を考えています。
    小6の子で今からの塾は遅いと思いますが、呉で評判の良い塾を探しています。
    評判の良い講師など、いろいろな情報が知りたいです。
    よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す