最終更新:

66
Comment

【554502】子どもの宿題を親が代わりにする?

投稿者: 書初め   (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 02日 16:34

最近、たてつづけに私の周りであったことです。

その1:私の職場のパートさん、お子さんが中学受験真っ最中。
1月の休み明けの一言。
「冬休みに出た書初めの宿題、子どもは塾で忙しいから私が代わりに書いたの。
あまり上手に書くとバレバレだから少しへために書いたんだけど、
それもそれで結構疲れたわ〜。」

職場なので、その場は「大変ねー。」で済ませました。

その2:長男が通う私立中学の書初め展にて。
長男の友人がとても上手だったのでその話題を家ですると、
長男曰く、
「あ、あれね、お母さんが書いたんだって、〇〇君、習字なんかかったるいな、
って言ったら、お母さんが、書いてあげる、って書いたらしいよ。」

なんだかなあ?
ちょっと過保護すぎやしませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【555254】 投稿者: そして  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 03日 13:28

    そして、勉強しかできない人間が増えてゆくってわけね。

  2. 【555258】 投稿者: いとこ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 03日 13:34

    私のいとこで、Kの付属中から大学に進んだ子は、大学生になってもボタン付けが出来なかった。
    多分今でも出来ないと思う。
    それを見て、こんな子を嫁にする人は大変だな、と思った。

    勉強も大事だけど、家庭科で習う裁縫くらい常識の範疇だと思う。
    本当に出来に良い子は、お裁縫や簡単なお料理くらいささっとやる物だと思う。

  3. 【555268】 投稿者: きっと  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 03日 13:48

    いとこ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > こんな子を嫁にする人は大変だな、と思った。


    「今はそんな人が世の中にゴロゴロいるから大丈夫、安心して!」と
    開き直る子供もいるんですよ。(笑)


    学校だって、受験に関係ない科目は軽視してるしねぇ・・・


  4. 【555281】 投稿者: だから  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 03日 13:59

    きっと さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > いとこ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > こんな子を嫁にする人は大変だな、と思った。
    >
    >
    > 「今はそんな人が世の中にゴロゴロいるから大丈夫、安心して!」と
    > 開き直る子供もいるんですよ。(笑)
    >
    >
    > 学校だって、受験に関係ない科目は軽視してるしねぇ・・・
    >
    >
    >

    履修問題で露呈しちゃったでしょ、うちはそういう学校ですって。

  5. 【555298】 投稿者: そうですね  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 03日 14:13

    親を超えるということ様

    >親を超える? そうですねーさんご自身は、中学一年ではそうされていなかったのですか?


    私が中一の頃と言うことでしょうか?宿題を親に見てもらってはいなかったか?そういう事でしょうか?よくよく考えれば見て貰ってなかったかも?


    親を超えると言う書き方がちょっと違ったかな?勉強を見てもらっていたらちゃんとした日本語が書けたかも知れませんね。親に頼らなくなったと書いた方が良かったでしょうか?


    毎日我が子を見ていると、小学校の頃は何でも親親親だったのに、中学に入ったら急に宿題もテスト勉強も生活の事(自分の洗濯や家事手伝い)までやっちゃって・・・私の子供の頃は手伝いなどあまり習慣づいていませんでした。


    まだ13歳なのに、親の手を借りずに過ごしている姿を見て、過保護かもしれないけれど手をかけていた頃が懐かしいです。

  6. 【555300】 投稿者: ひらり  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 03日 14:14

    いとこ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私のいとこで、Kの付属中から大学に進んだ子は、大学生になってもボタン付けが出来なかった。
    > 多分今でも出来ないと思う。
    > それを見て、こんな子を嫁にする人は大変だな、と思った。


    本当にボタン付けできないってことありますかね?
    宿題はお母さんにやってもらうにしても
    授業中に何かしら裁縫ってやらないといけないですよね。
    やる気がないだけで
    さすがに、やればできるでしょう。
    だって、ボタン付けですよ?

  7. 【555315】 投稿者: いとこ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 03日 14:35

    ひらり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > いとこ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > 本当にボタン付けできないってことありますかね?
    > 宿題はお母さんにやってもらうにしても
    > 授業中に何かしら裁縫ってやらないといけないですよね。
    > やる気がないだけで
    > さすがに、やればできるでしょう。
    > だって、ボタン付けですよ?

    ほんとの所は知りません。「自称」です。
    私も「ほんとなの?」と思いましたし。
    ただ、力ボタンのことを話したときに、「ボタン付けなんてやったこと無いから、わかんなーい」と言われ、それを聞いていた叔母が「ボタン付けなんて出来なくても、全然困らないしねー」と言ったので、この親子、ボタン付けをやったことあるのかな?と思っただけです。

    いとこの家は、勉強、勉強と熱心な家だったので、主要科目以外は軽視している気配が濃厚だったものですから、叔母も家庭科や夏の宿題などは目一杯手伝った口かなーと想像しました。


    身内の恥をさらして、すみません。

  8. 【555317】 投稿者: 思い出した  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 03日 14:38

    サザエさん さんへ:

     教育的配慮でカツオが自分で宿題をするようになったのかどうかわかりませんが、
    それを言うなら、ドラえもんに慢性的に依存しているのび太には文部科学省から厳重注意ですね。
    なんとかしてよ〜ドラえも〜ん!

     横道失礼しました。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す