最終更新:

114
Comment

【609011】女医の婿の職業

投稿者: 女医卵の親   (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 03日 10:25

年がいってから出来た次女が医学部に入学しました。
今のところ、次女は「一生結婚なんかしない」と言っていますが、彼氏が出来るかもしれません。


親としては医者とは結婚させたくありませんので、いい相手を見つけたいと思っています。
ついては、女医の婿候補としてはどのような職業の人が適しているのでしょうか。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。


なお、うちは医者ではありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 15

  1. 【609946】 投稿者: よくわからない  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 04日 17:31

    どんな職業の人が適任か、なんて考えてもどうやってその職業の人のなかから、お嬢さんと結婚してくれる人を見つけるのでしょう?
    それに職業より人柄でしょう?医者だって、相手が同業の人だと話が合っていいと思う人もいれば、同業者はいやと思う人もいる。
    お嬢さんに魅力を感じて、医者を続けたいお嬢さんを応援してくれる人であればどんな職業でもいいし、反対に応援する気がなかったり負い目を感じるような人だったら、結婚してもうまくいかないってこと。お嬢さんにそういう出会いがあるかないか、それは運命だからお父さんが考えていてもしょうもないと思うのですが、違いますか?それでも考えてあげたほうがいいのでしょうか?

  2. 【609953】 投稿者: 未婚率  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 04日 17:37

     ご存知ですか?婿の心配より結婚できるかどうかが問題.女医はもてない職業ランキング上位間違いなしです.
     才色兼備で人柄もよく...何故??ってひとが少なくないですよ.というのも,人生設計上,結婚するタイミングが限られているから.多いのは研修時代に指導医とゴールインするパターンや学生時代から付き合っていた相手と,研修の区切りか認定医など取得後に結婚するパターンですが,当然相手は医師です.学生時代は男子は合コンもてもてですが,女医は思いっきりひかれます.国家試験合格後は病院に軟禁されているも同然ですから,知り合う相手は医師以外は患者さんだけ...ちょっと仕事を覚えるとローテンションで2−3年ごとに地方巡業...もうちょっと覚えると後輩の指導や認定医や専門医の勉強や臨床研究学会発表...大学に戻されてレベルアップと,一息つく暇はありません.大学院なんかに入れられちゃって留学チャンスを得たりするとどんどん婚期が延長します.
     研修医時代(現役合格で24−26歳)に結婚に踏み切らなかった場合,地方巡業中にたまたま他大学の医師と交流の機会を得たほんの少数がゴールイン(28−30歳)そこを過ぎると...ほんとに閑古鳥です.気がつくと大台を越えて,そのころには関連病院の医長になっていたり,大学で医局長になってしまいます.医師として貫禄もついてしまいます.稼ぎはあるし,マンションを購入し独身貴族状態です.今更余程の相手でないと結婚する気にもなれないし,寄ってもこない...本当よ

  3. 【609987】 投稿者: 何が基準?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 04日 18:34

    女医さんに向いている職業はわかりませんが
    結婚て職業で決めるものでもないですよね。
    スレ主さんはお嬢さんの職業に合った方と見合いでも
    考えておられるのでしょうか?
    結婚て相手の相性、相手の人柄,その次くらいに収入や職業を
    考えるのだと思ってました。
    まずはお嬢さんのお気持ちが一番なのではないでしょうか?

  4. 【609995】 投稿者: 残念ながら  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 04日 18:49

    経済力のある男性は、配偶者に経済力を求めません。
    配偶者には、しっかり家を守って子育てをしてくれる女性を求めます。
    そのような男性にとっては、女医という肩書きもその経済力も、何の魅力もありません。
    家を守れず、子育てもできないというマイナスが見えるだけです。
    結婚したとしても、そのマイナス面が顕在化し、多くの夫婦が離婚します。


    そういう意味では、娘さんのお婿さんには無職の主夫が最適です。

  5. 【609997】 投稿者: 勤務医(女医を妻に持つ男性)  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 04日 18:55

    女性医師の現状については多くの方の、抑制されかつ良識溢れるレスの通りだと思います。未婚率 さまのレスは、その中でもかなり辛口ですが、しかし結婚については現実の一端を鋭く述べておられます。

    医師の領域への女性の進出は目を見張るばかりですが、これまで男性社会であったために障害も少なくはなく、「家庭人(主婦、母親)として」かつ「高度職業人として」両立していくには夫や実家、勤務先の理解と協力が不可欠であり、多大な忍耐と努力が求められているのも事実です。私も今日は早く帰らねばなりません。

  6. 【609998】 投稿者: 残念ながらさんに異論  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 04日 18:58

    昔は,高所得者の男性の配偶者は,専業主婦と相場が決まっていたのはそのとおり。
    しかしながら,最近は,出会いの場が,大学や職場になっており,交際している男性と女性が,同じ学歴を有することが多いこと,単純に考えても,収入が2倍になった方がうれしいこと,同じ知的レベルの方が,男性としても,友達カップルとして会話が進むこと,子供に,できるだけ知的レベルの高い遺伝子を残してやりたいことなどから,最近は,勝ち組同士の男女が結婚するのがトレンドである。
    ヒラリークリントンと,ビルクリントンが典型。

  7. 【609999】 投稿者: 医師になる経費が  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 04日 18:59

    無駄にならないようにしたいのですね。熱烈な恋愛をして
    家庭にはいってしまったら、高い学費がもったいない???
    お嬢さま、かわいそう。

  8. 【610015】 投稿者: 勤務医  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 04日 19:34

    医師になる経費が さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 無駄にならないようにしたいのですね。熱烈な恋愛をして
    > 家庭にはいってしまったら、高い学費がもったいない???
    > お嬢さま、かわいそう。


    学費は親が払うばかりではありません。

    「私立医大の学費は2000万円から3000万円(以上)」と聞けば、随分えげつないなと思われるでしょう(私もそう思いました)。でも実際に医学教育には費用が掛かるのです。アメリカの公立大学(国立はないので州立)でも、医学部の学費は他学部より遥かに高額です。わが国の国立大学で文系学生には国費が一人当たり平均年間24万円(4年間で96万円)投入されていたころ、医学部にはそれが一人当たり年間250万円(6年間で1500万円)費やされていました。

    かって太平洋戦争末期に特攻隊でパイロットを失うことを厭わなかった日本軍に対して、米軍は戦場海域から危険とコストを払ってパイロットを回収していました。それは人命を大事にするという美事のようですが、救命に努力しているという姿勢を見せることで兵士の志気を維持するためでもあり、さらにその本意はパイロットの養成にかかる時間と費用が、回収のそれを上回っていたからにすぎません。日本航空などでも自前でパイロットを養成していますが、その経費は1人1億円を超えていると聞きます。

    社会の負担によって高度の専門職を養成したからには、社会に還元することも考えてもいいでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す