最終更新:

449
Comment

【1628320】PTA実は入退会自由

投稿者: PTAって必要ですか?   (ID:jUggLc7HhiQ) 投稿日時:2010年 02月 21日 15:33

2月11日、横浜市で開かれたシンポジウム「これからのPTAのあり方」で、「入退会は自由と周知すべきかどうか」が議論された。  (2月21日朝日新聞朝刊より)


この記事によると「入退会は自由」を知らない保護者は文科省のアンケートで半数を占めたそうです。
私も知りませんでしたし、そもそもあらゆる会に入会するとき、説明もせずに入会させて、会費をほぼ強制的にとる組織って、他に知らないんですけど・・・。
周知の是非を議論するほうがおかしい、と感じるのは私だけでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 30 / 57

  1. 【1719373】 投稿者: 総会で多数決を取ればよい  (ID:15VJ93jKXUQ) 投稿日時:2010年 05月 08日 00:02

    >実際問題として、PTAを廃止するにはどういう手続きを踏めばいいのでしょうか。
    総会で多数決を取れば良いだけです。
    規約に解散について書いてあればその通りにすれば良いのです。
    賛成票を集めるのに苦労するかも知れませんが、P連脱退だったら票が集まる可能性が
    大きいです。任意団体ですから、議決内容が法に触れない限り、外部の干渉は斥けるこ
    とができます。

  2. 【1719385】 投稿者: まるお  (ID:VxdRNPrAkXo) 投稿日時:2010年 05月 08日 00:10

    元会長さんはどんな改革をなさったのでしょう?

    それからご主張に対する具体的な反論も出されていますよね。
    それを禅問答だとかイデオロギー批判だと言い切って捨てないで、
    具体的な再反論をしていただければ、議論も深まると思いますが。

  3. 【1719395】 投稿者: 剣 桃太郎  (ID:zOSyw1DBMYw) 投稿日時:2010年 05月 08日 00:19

    >私が「一枚岩」といったのは「PTAを良くしていこう」という方向にむかって、執行部も保護者も
    >協力していきましょうという意味で使ったたのです。
    なぜ「PTAを良くしていこう」の方向が人によって全然違うことを認識しようとしないのでしょう?
    ばらばらの方向に向かって、「一枚岩」というのがおかしいのです。
    ある人は、「全員参加のPTAが一番良い」と思っていても、別の人は「PTAなんて必要ない」と思っている。
    それをどう「一枚岩」にするのですか?

  4. 【1719432】 投稿者: 元改革派副会長  (ID:9NjZS7gTcyQ) 投稿日時:2010年 05月 08日 00:52

    PTAは税金と関係ありませんよね?
    また、元会長様の言葉を借りれば「PTAをよくしていこう」と思う人がいる中で、
    「任意団体のはずですから入りません、あしからず」という行動をとる「廃止派」が
    「協調性がないと思われる」のはある程度、仕方がないと思います。
    でも思われてもいいではありませんか?
    ご自分の信念があるのなら、その「自由」を行使する選択は阻止されません。でも「?」と思う人はいるでしょう。
    いやでもそういう人に理解を求めていくしかないわけです。
    自分の居心地を良くしながら信念を貫くことはしばしばストレスになるでしょうが。
    少数派であるうちは仕方がありません。
    同じように存続派であっても、「改革派」は「従来派」が多い中では少数派になります。
    どちらのストレスを選ぶか、それはそれぞれの信念に従って「任意」に行えばいいことです。 

     
    私が前の書き込みで書いたこと;
    「PTAを「教育サービス」と一緒に考えるのは間違っています。
    切り離せるし、切り離すべきです。
    教育サービスは行政と税金にかかわりますが、
    PTAはもっと身の回りの意識の問題なのです。
    どうにでも、すぐにでも変えることができる、お上の判断を仰がなくても自分がかかわってそれができることだと
    「周知徹底」したいと思うだけです。」

    を理解していただきたいのですが、
    廃止するのなら民主的に総会で動議を出せばいいだけです。
    一回廃止してもいいと思いますよ。
    「廃止」のお誘いですね。
    そのエネルギーをだすだけ関心が高いのならいい方向に行くでしょう。
    いえ、まったく皮肉ではなく。
    「自分だけ抜ける」より、「皆に呼び掛けてなくす」ほうがよっぽどましだというのが私の価値観です。

  5. 【1719437】 投稿者: 元会長  (ID:3bc4ahSZnRI) 投稿日時:2010年 05月 08日 00:56

    理想的には様

    ホントに解散をお考えですか?
    理論的には総会で決議すれば良いのですが、
    あなたのPTAの状況がわからないので、軽々にお答えできません。
    PTA廃止は学校にとってクーデターと取られかねない行為です。
    1.誰が見てもPTAが保護者の信頼を失っている。
    2.学校もPTAの必要性を感じていない。
    3.地域、歴代PTAに理解が得られる。
    4.同一市町村にPTAを廃止している学校がある。
    あなたのPTAや学校、地域にこれらの条件がすべてそろっていなければ、
    スタートラインに着くことすら危険です。特に2が絶対条件です。
    もしあなたに信頼出来る仲間がいて、会長に立候補する御覚悟があるなら、
    同士で保護者が納得するPTAに改造するとこをおすすめします。
    くれぐれも申し上げます。理論上出来ることと現実のギャップはものすごく大きいことを
    ご理解ください。(幼稚園のPTA廃止とは難易度が違います)

  6. 【1719446】 投稿者: 元会長  (ID:3bc4ahSZnRI) 投稿日時:2010年 05月 08日 01:06

    まるお様
    剣様

    あなたたちと議論することに疲れました。
    私はここから退散します。どうぞこれからも有意義な議論をお続けください。

  7. 【1719474】 投稿者: 剣 桃太郎  (ID:zOSyw1DBMYw) 投稿日時:2010年 05月 08日 01:56

    そうですか、残念です。
     
    PTAもそうやって気軽に参加・不参加出来ればいいと思うのですが。

  8. 【1719582】 投稿者: 任意加入と廃止は別  (ID:dCTRl2Tn8XQ) 投稿日時:2010年 05月 08日 08:27

    >「任意団体のはずですから入りません、あしからず」という行動をとる「廃止派」が
    >「協調性がないと思われる」のはある程度、仕方がないと思います。

    私は任意加入を唱えますが、廃止論者ではありません。どうしても必要な義務的部分は、
    愛国婦人会やGHQ主導の流れではなく、保護者会という原点に戻るべきだと考えます。

    「協調性がない」というのは誰に対して何に対してなのでしょうか。これって個人攻撃
    です。PTAに入って、何もしないというのは協調性がありませんが、PTAの外の人
    に協調性を求めるのはおかしな話です。
     私は中学校の職場体験前の学習会で、PTAを経由せずに、我が子の担任から講師を
    することを直接依頼されましたし、英語の授業のお手伝いに呼ばれたこともあります。
    私達が始めた成人のための英会話クラブは、今では公民館を借りるときに名前を貸すだ
    けになりましたが、細々とでも10年以上続いています。
     ですから、PTAに不参加と言うだけで「協調性がない」と思うのは間違いなのです。
    だから、「非国民」という言葉を用いたのです。PTAは義務ではありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す