- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: PTAって必要ですか? (ID:jUggLc7HhiQ) 投稿日時:2010年 02月 21日 15:33
2月11日、横浜市で開かれたシンポジウム「これからのPTAのあり方」で、「入退会は自由と周知すべきかどうか」が議論された。 (2月21日朝日新聞朝刊より)
この記事によると「入退会は自由」を知らない保護者は文科省のアンケートで半数を占めたそうです。
私も知りませんでしたし、そもそもあらゆる会に入会するとき、説明もせずに入会させて、会費をほぼ強制的にとる組織って、他に知らないんですけど・・・。
周知の是非を議論するほうがおかしい、と感じるのは私だけでしょうか?
-
【1721229】 投稿者: 前年度役員 (ID:Q255/v/jRjY) 投稿日時:2010年 05月 09日 18:20
元改革派副会長様
>人にどう思われるかを気にして、自分の行動を決めるから、行動できず愚痴しかでないのです。
これは、少なくとも、あなたが今議論している相手の方々には当てはまりません。
彼らは自分の所属する(あるいは所属しない)PTAで十分に発言し、行動してきた人たちでしょう。
つまり、言う相手を間違えています。
で、あなたはこの方々のすること=任意加入周知徹底化運動に反対ですか?
そうではないでしょう。誰しも、自分の信ずるところに従って行動する権利や自由はある、とあなたはおっしゃっています。
だとするならば、あなたとしては「どうぞおやりになって下さい」とだけ言えばそれでいいのだと思います。違いますか?
あなたがそう言って差し上げれば、この方たちは、文科省、教育委員会、行政に「PTAは入退会自由であることを保護者に周知徹底するよう、学校を指導せよ」と働きかける、本来の運動に戻っていくことでしょう。
スレ主さんはすでにそこに今後の方向性を見出したようですよ。
もちろん、元改革派副会長様がその運動に加担する必要はありません。そうしたければ別ですが。
ある問題にどの程度、どんなやり方でコミットするかは各人の自由です。まさかあなたが「運動」に加担しないからと言って非難されることはないでしょう。それこそ大きなお世話です。
私はあなたの情理を尽くして人に説明しようという態度に好感を持ちました。
しかしそうすればするほど、うってつけの仮想的とされて相手の持論展開の道具にされてしまうことに、そろそろ気付いて欲しいのです。
ネットは意見交換レベルでは有効かもしれませんが、それ以上のものではありません。膠着状態に陥ったら、離れるのが賢明です。理論武装は敵をやり込めるには有効ですが、仲間の共感を得、仲間を増やすことには不向きです。あなたを論破したところで、あなたを仲間にはできません。あなたとしては、これまで通り、自分の属するコミュニティが少しでも暮らしやすくなるよう、できるだけ不満の少ない形で皆が折り合いをつけられるよう、努力なさればいいのだと思います。私もそうします。
最後に、もし議論を楽しんでおられるなら、大変余計なことを申し上げたことになります。その場合は僭越な発言を謝罪します。 -
【1721256】 投稿者: 元改革派副会長 (ID:IQEE5AjyeY2) 投稿日時:2010年 05月 09日 18:51
「前年度役員」様:
私の書き込みをきちんと読んでくださている方がいらしてうれしく思いました。
PTAの現状を参加しやすいものにと活動して、あるていどそれができたと自負しているものとして、
そういうPTAもあるのだということをお知らせしようと思ったのが最初の書き込みのきっかけでした。
「任意加入」運動は自由になさればいいと思っていますし、
それがPTAを考える第1歩になるならなさればいいと、何回も書いています。
また、途中から私を、お言葉を借りれば「仮想敵」とみなす方々の相手をする格好になってしまいましたが、
その議論を通じて上に書いた私の成功例を少しでも理解してもらえればと、誤解を解きつつ応えてきました。
「任意加入」の周知の是非ではなく、PTAの存在そのものの是非を問う内容にも発展してきたように思いましたから。
スレッドの当初の目的だけにとどまらず、発展する例は多いですので、ある意味いい機会だとも思いました。
言いたいことを言えば少しずつそれぞれが自分の主張が整理されてくるものですし。
でも「前年度役員」様のおっしゃることはその通りと思います。
個人攻撃的な書き込みが出てくるともうだめですね。
私が議論をしてきた方々が、全員、PTA活動をしてこられて、さまざまな努力の末に得た結論を述べていらっしゃるとは思っていません。
そうは思えません。
違ったら申し訳ありませんが。
でもそれは永久にわかりえないことです。
私がまるおさんに質問したことですが、
「有意義なものにしているPTAもあるかもしれない」という可能性を認めるかたを、私もお待ちしていたのですけどね。
泥沼化しているスレッドに温かいコメント、ありがとうございました。
書き込みだけでもお人柄がわかることはありますね。 -
【1721282】 投稿者: まるお (ID:VxdRNPrAkXo) 投稿日時:2010年 05月 09日 19:18
元改革派副会長さま
**
ではこれはどうでしょう。
:「わたしにとってPTAは有意義なものとは思えないが、PTAによっては有意義なものにしているところもあるかもしれない」
とまるおさんがお考えになる可能性はおありでしょうか。
**
?
その質問には、個人のレベルと団体のレベルの著しい混淆があるように思います。
確かに、PTAによってより有意義なPTAとより有意義でないPTAがあるかもしれません。
より有意義なPTAを目指して努力されることは素晴らしいことだと思いますし、かつて自分も
それなりに努力し、一定の成果を上げたという自負もあります。
元改革派副会長さまの改革例もお聞きしたいとも思っています。
しかし、いっぽうで、同じひとつのPTAが、元改革派副会長さんにとっては有意義なPTAであっても、
他の人にとっては有意義ではないということが十分に起こりえます。
考え方も、生活条件も違うのですから。
私の誤解ならご指摘いただきたいのですが、この「個人による判断の違いを認めようとされない傾向」を
私は御発言の背景に読み取り、それに激しく反発しているところです。
それは、私見では、PTA問題の元凶とまで思っています。
しかし、その個人の判断は、御1720936発言にある通り、まさに、
**
他の方に「そんなことはない」と言われる対象ではありません。
**
なのではないでしょうか。
それから、「協調性がない」という表現をめぐる『誤解』は、ネットの限界と言うよりも、
元副会長さまが、建前の部分では「肯定」し、本音の部分では「否定」しておられる、
そのダブルバインドが原因のように思われてなりませんが、いかがでしょう。
(いろいろ生意気を申してすみません…。)
まぼろしのPTA会長さま
おっしゃる通りだと思います。
**
世界人権宣言第29条
権利と身勝手は違う
わたしたちはみな、すべての人の自由と権利を守り、
住み良い世の中を作る為の義務を負っています。
自分の自由と権利は、
ほかの人々の自由と権利を守る時にのみ、制限されます。
(谷川訳)
** -
-
【1721296】 投稿者: ↑ (ID:hRFZmyAtFus) 投稿日時:2010年 05月 09日 19:33
元改革派副会長様
あえてアルファベットで「head」と表記されている諧謔味
を楽しみましょうよ。
うまい! -
-
【1721334】 投稿者: ↑ (ID:hRFZmyAtFus) 投稿日時:2010年 05月 09日 20:24
ここまでを読み返し、日本語母語話者相互間にもこれほどの
語彙認識の違いがあることに改めて気づきました。
「協調性がない」「不公平」いずれもその単語の定義に著しい隔たりがあります。
20頁に私「↑」がPTA便りについて投稿しています。
もしかすると、文責者に挑発する意図はなく、
「万障お繰り合わせの上、ご参集ください」ぐらいの意味なのかもしれません。
**********************************************
(以下引用)
PTA便りは挑発的な文言がちりばめられています。
「4月〇日、PTA役員選出会議を開催します。参加されない方には不利益が生じます」
***********************************************
ボランティアをするならば、価値観を同じうするもの、言葉に対する定義が一致するもの同士が
自由意志に基づいて楽しく行わなければ、思わぬところで意図しない軋轢が生じますね。
私が参加している他のボランティアは有志のみで行っているものです。
毎回すがすがしい達成感と充実感に満たされます。
「価値観が一致している」というベースがあるからこそ、結束力が生まれ、実りあるものになるのですね。 -
-
【1721398】 投稿者: 元改革派副会長 (ID:IQEE5AjyeY2) 投稿日時:2010年 05月 09日 21:29
「前役員」さま、申し訳ありません、
問われると答えたくなってしまうものですから書き込みを終わりにしようと思いつつ・・・
まるお様;
以下引用です:
「確かに、PTAによってより有意義なPTAとより有意義でないPTAがあるかもしれません。
(中略)
しかし、いっぽうで、同じひとつのPTAが、元改革派副会長さんにとっては有意義なPTAであっても、
他の人にとっては有意義ではないということが十分に起こりえます。
考え方も、生活条件も違うのですから。
私の誤解ならご指摘いただきたいのですが、この「個人による判断の違いを認めようとされない傾向」を
私は御発言の背景に読み取り、それに激しく反発しているところです。
それは、私見では、PTA問題の元凶とまで思っています。」
(引用終わり)
細かく言えば、私が所属したPTAにも「有意義な活動」と「有意義と私は思えなかった活動」がありました。
やりたくないことも色々ありましたが、
すぐにはできなくとも、変化の流れを作ることは可能です。
でも私がモットーにしていたのは、
引き継ぎはするけれど、次の人がそれを自分流に変えていくことは自由であるということです。
その都度、引き受けたメンバーに酔って無理のない、やりやすい形にしていけばいいのですから。
ですからおっしゃることはその通りですよ。
でも「より有意義なPTAもあるかもしれません」と認めてくださっているのならいいのです。
ですから、個人の判断による違いを認められなかったら、PTAの役員は勤まりませんよ。
さて、まるおさんは改革にも取り組み、一定の成果を上げたというご経験のうえで、
参加したくない人には参加しなくてもとやかく言われない保障(周知徹底)をしてあげたいという事がご趣旨でしょうか。
それについては私も異議はありません。
たぶん、私は根がお節介なので、
そういう人に対して、「何か誤解していたら残念だから、非加入を決める前にPTAがどういう事をしているのか、説明させて。その上で入らないのは自由だから。」というおばさんなのだと思います。
そういう「おせっかい」が「脅し」や「価値観の違いを認めない行動」ととられるのなら
まあそれは仕方がないですね。 -
-
【1721435】 投稿者: 任意加入と廃止は別 (ID:claMuQOkCbw) 投稿日時:2010年 05月 09日 21:53
元改革派副会長さん
あなたを個人攻撃しているのではなくて、あなたが書いたものを批判しているだけです。
改革派と名乗りながら、旧来のPTA役員のステレオタイプを貴方が書いたものに見出す
ことが出来ると他の方からも指摘されているではないですか。言葉の端々に差別的な匂い
を嗅ぎ取ってしまうのです。せっかく、「右往左往してますよ」と忠告してあげてるのに
お礼の一言もないのが不思議です。貴方の意図が伝わらないのは、貴方の書き方が悪いの
です。他人のせいにしないで下さい。
私は「(もし)・・・・ならば、PTAのHEADは悪いと言われても反論できないで
しょう」と書きました。仮定法は理解できますよね。「PTA」を「貴方」と書かなかった
だけでも有り難いと思って頂かねばやり切れません。起承転結の転が抜けていきなり・・
という話はPTAのお偉いさんの発言に非常にありがちです。理不尽な大どんでん返しって
やつで、我々は口をあんぐりさせられるというパターンです。
私の主張は最初からぶれてませんよ。任意加入を周知させましょう。自動加入は強制
加入と同じで、それによって活動の効率が落ちるのでPTA役員の負担も大きくなっている
し、PTAの理念からも遠ざかっているということを、表現を変えて述べているだけです。 -
【1721440】 投稿者: 任意加入と廃止は別 (ID:claMuQOkCbw) 投稿日時:2010年 05月 09日 21:59
非加入を申し出る方々は、PTA加入が任意であることを知っている、お利口さんたちです。
お節介は不要でしょう。