最終更新:

449
Comment

【1628320】PTA実は入退会自由

投稿者: PTAって必要ですか?   (ID:jUggLc7HhiQ) 投稿日時:2010年 02月 21日 15:33

2月11日、横浜市で開かれたシンポジウム「これからのPTAのあり方」で、「入退会は自由と周知すべきかどうか」が議論された。  (2月21日朝日新聞朝刊より)


この記事によると「入退会は自由」を知らない保護者は文科省のアンケートで半数を占めたそうです。
私も知りませんでしたし、そもそもあらゆる会に入会するとき、説明もせずに入会させて、会費をほぼ強制的にとる組織って、他に知らないんですけど・・・。
周知の是非を議論するほうがおかしい、と感じるのは私だけでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 52 / 57

  1. 【2103018】 投稿者: 日Pって何?  (ID:gZuusLp2VlE) 投稿日時:2011年 04月 21日 12:24

    PTA会長に尋ねてみました 様




    >私は義務を果たせないのですよ。入会=平等な義務ならば、退会を余儀なくされるというもの。
    >でも、退会したらしたで、PTAの人たちも大変でしょうし、私自身も大変な目に遭うのです。




    サンデル教授の究極の選択みたいですね。
    入らないなら入らないで大変な目に合いそうなら
    わたしも安易に退会をすすめません。

  2. 【2103034】 投稿者: 退会して  (ID:KNBpVA/DYlE) 投稿日時:2011年 04月 21日 12:35

    知らずに受ける恩恵 様

    説明は必要です。
    何も口頭でなくてもいい、むしろ口頭でない方がいいのです。
    きちんと明文化しておくことで、後のトラブルを防げます。
    確かにそれを最初に作成するのはたいへんですが、一度作れば何年も使用するわけですし、しなくてはいけないのではないでしょうか。

    また、純粋にボランティア精神で活動をしていたならば、自己満足自己完結して他者に強要しないものですよ。
    純粋に活動するものとしては、嫌々されたくはないものなのです。
    強要はボランティアにはなりません。
    純粋に黙々とボランティアに専念しているとその姿を見て手伝ってくださる方が出てきたり、どうしても手に負えないことをちょっとだけ知り合いにお願いして手伝って貰う、するとその中で入会したり役員をちょっと引き受けてくださる方がでてくる。
    純粋なボランティア活動の在り方ではないでしょうか。
    もしそのような方が現れなくて役員のなり手がないならば、消滅または休止でもいいのではないですか。
    そうすると、やはりあったほうがいいとなって純粋に活動したい人が出てくるものです。

    PTAがなくても、学校はちゃんと存在しちゃんと授業をしていきます。
    PTAがなくても、ちゃんと運動会は行われます。
    PTAがなくても、入学式や卒業式には来賓を招待し接待もします。
    PTAがなくて広報紙や記念品がなくても、誰も文句はいいません。
    PTAがなくてリクリエーションがなければ、代わりに学校が企画します。
    PTAがなくて登下校の見守りがなければ、学校が地域の方にお願いしたり保護者が自衛を考えます。

    あったらいいこともあるけれど、絶対になくてはいけないものでもなく、なくても別にどうってことはありません。
    PTAを存続させても、会費にて見回り見守りをシルバーに委託し配付記念品だけの購入に活動を絞れば十分できるはずですよ。
    そうするとややこしい役員も要らないわけですよ。
    やり方はいろいろあります。
    基本を忘れずにもっとシンプルに考え、組織運営が横へ逸れるのを防ぐ努力は必要だと思いますよ。

  3. 【2103038】 投稿者: PTA会長に尋ねてみました  (ID:yunS1V5TDgg) 投稿日時:2011年 04月 21日 12:39

    日Pって何 さま
    退会して さま
    本来の姿 さま
    ジュンちゃん頑張っ! さま

    貴重なご意見・アドバイス、ありがとうございます。
    会員であることを継続すれば、委員義務。委員をやらなきゃ針のむしろ。
    退会すれば後ろ指。もしかしたら子供に不利益。

    そして、多くの声を上げない方が、「低学年のベルマーク係」争奪戦に参加するのですよ。
    あと、情報に明るい人が、運動会のときの見回りだけで義務を果たす(委員義務回数確保)。

    頭の痛いことに、こういった情報通の面々が、自分はわれ先にラクな任務でスルーしておいて
    後になって、任務が大変なときに「まだ委員をやってない人から抽選で」なんて言って
    負担の大きい役目を押し付けている図式が、はっきりと見えてくるのです。

    じゃあ、自分が、10人以上手の上がるベルマーク係のジャンケン大会を勝ち抜けば良かったか?
    と考えると、確かにそうであったら、もはやPTA会長に直接会って話す必要もなかったろう、と
    思うのですけど、果たしてそうやって逃げ切ることに正々堂々としていられなかったような。
    何ともいえない気持ちの悪さがありますね。

    でも、やはり自分と家族が一番ですので、なるだけ逃げようと思います。
    子供に不利益のない範囲で、私の仕事に支障を来さない範囲で。

  4. 【2103110】 投稿者: 日Pって何?  (ID:3G09m6YB56E) 投稿日時:2011年 04月 21日 13:29

    PTA会長に尋ねてみました様のところのPTA、
    みんな嫌なのでできるだけ楽な仕事をとろうと頑張ってるって
    感じですね。
    結局いろいろ部分をいじっても
    意思のあまりない人たちが集まる限りこうなってしまうでしょう。





    うまく運営しているPTAもあるのだから悪いところばかり強調しないでほしい、
    というご意見もありますが、、、
    確かに今は押し付け合いなどがないかもしれないけれど、
    メンバーが変わったらどうでしょうね?
    もちろん、入退会が自由になってもマズイことはあるかもしれないですが、
    そうならそうでついていけない人は自然にやめますよ。
    どうしてもやめてほしくなければ、
    参加者の意向にそって運営するようにならざるを得ないでしょう。




    これまで全員強制入会が当たり前の風潮だったので
    頭はなかなか切り替わらないでしょうけど、
    もともとみんなが知っているべきことであり、
    選択することだったのですから。

  5. 【2103114】 投稿者: 知らずに受ける恩恵  (ID:viM3kJ5921Q) 投稿日時:2011年 04月 21日 13:30

    退会して 様

    仰る事はよくわかります。
    私が子どもの学校のPTA活動に特に問題点を感じていませんし、周りの方もたとえ仕事があって活動に参加できない場合でもそのことを責められる人もいないので(できる立場の人が善意でフォローしています)、PTAがなくてもいい!!という結論にはどうしてもなりません。

    以前子どもが通っていた幼稚園はPTA連盟には加入していましたが(今思えば変な話ですが)会費以外の実務的な親の負担が全くなく、全て幼稚園側がお膳立てしたシナリオで進んでいました。
    楽で、長男のころは良かったのですが、三男の頃に若いお母さん方がどんどん幼稚園に個人個人で要望を言うようになり、その場その場で園長が答えていたら、とんでもない状況になった事があります。
    保護者のモラルの問題と幼稚園側の対応の不味さが原因ですが、保育内容にまで影響を与える事態になった時、良識ある保護者同士がきちんと連携して情報交換したり幼稚園側と話し合う場が無いと、こうなってしまうのか・・・と思ったものです。
    今の子どもの学校のPTAはその点ではとてもしっかり機能していて大変満足しています。
    別に無くてもいいけど、あった方がいいと思っていて、そのことに賛同してくださる方が入会するのであれば、基本問題ないわけですよね。
    PTAがあった方がいいと思う人の中には、子どもの安全確保(自治体に寄ると思いますがこちらではシルバーなどでもパトロールや見回りへの予算はつきません。もちろん地域の老人も立ってくださいますが、全くのボランティアで、このボランティアに対する市からの補助金で蛍光色のジャンパーが作られただけです)・学校側との意見交換の場、保護者同士の連携、地域とのネットワーク・・・などいろんな部分で必要と感じていると思うし、その必要だと思う部分が1つだけの人もいれば全部の人もいると思うんです。
    だから皆さんの意見を各々拾っていくなら、それぞれの部分でのボランティアをつのるのがいちばんだと思うのですが、そういった雑務を集約するためには、結局PTAの役員をされているような立場の人がまとめ役として必要なわけです。
    学校が主体で保護者ボランティアの募集なんて、よほどの事がなければしないでしょう。
    結局同じ形になるなら、今のままの組織を、きちんと整えて、今後のトラブルを回避することが必要なのでしょうね。

    これらの事を素人が明文化していくには、注意点や参考にできる雛形のようなものはないでしょうか?
    私は現在役員はしていませんが、ちゃんとした資料があれば役員をされている方にご提案する事ができます。
    もしアドバイスありましたら是非お願いします。

  6. 【2103145】 投稿者: 本来の姿  (ID:qWP0dEhWNqU) 投稿日時:2011年 04月 21日 13:51

    退会して様がお答えになる前に、でしゃばりまして恐縮です。

    >これらの事を素人が明文化していくには、注意点や参考にできる雛形のようなものはないでしょうか?

    ありますよ。
    ここって、リンク貼っていいんでしたっけ。
    よし、なら貼りますが。

    その前に、知らずに受ける恩恵様のPTAでは、規約や会則ございませんか?
    規約会則は、役員執行部をも拘束する、結構強力なものです。
    私見ですが、この規約会則に書かれた内容をよく読まずに、
    「実際に活動する人がやりやすいように」その場で取り決めて、
    いつのまにかグダグダ、という単位PTAはありがちなのです。

    「今年は役員がなかなか決まらないから、これで行きましょう」は、
    規約会則にこの内容が記載されていなければ、全く歯が立たない無効な決定です。

    お手元の規約会則を今一度冷静に読まれた上で、そこから外れたことは是正する。
    まずはここからいかがでしょうか。
    新しい雛型を当てはめる努力より、手間掛からないですよ。

  7. 【2103958】 投稿者: ジュンちゃん頑張っ!  (ID:4DlutzF60vg) 投稿日時:2011年 04月 22日 03:40

    あってもいい、って考えてみれば?
    無いほうがよっぽどましよ!っていうのが大多数なんだから。
    あったほうがいいって思い込まされているところが素人かもね。

  8. 【2105836】 投稿者: ニンジン嫌い  (ID:YFFRay7CU0.) 投稿日時:2011年 04月 23日 17:43

    PTAへの入会の意思確認もなければ、
    PTAが自由参加のボランティア活動だとも知らされない、
    とっても不自由な小学校に子どもを通わせています。

    昨年、一度、四役や委員長を経験すると、『永久役員免除』というニンジンがぶら下げられました。
    その甲斐あって、永久免除の二ンジン求める母達で、委員長職は、見事、立候補で決定しました。
    あまりにもニンジン効果の集合体は、モチベーション低く、
    「欠席してる人には、何度でも電話して主席させる事!」などと、平気で言います。
    ホントに罰ゲームですね。

    幼稚園までのPTAは、自ら楽しく活動する母達の集合体で、
    もちろん免除なんて概念はありませんでしたし、
    私も、やりたいから無理せずに参加していましたので、
    今、カルチャーショックで立ち直れません。

    子ども一人につき、一回は役員をやることになっていたので、
    深く考えず、今年、役員になりましたが、
    嗚呼、とても、ブルーな一年になりそう・・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す