最終更新:

230
Comment

【196749】ずばり、公の教育にどう変わって欲しいか

投稿者: DOTCHの教育SHOW   (ID:Ky0UJqJcKXI) 投稿日時:2005年 10月 16日 17:52

公立の小中に限っての話とさせてください。

極端ですが、

?競争原理を取り入れ、友達はみなライバル、テスト重視で
デキル者はどんどん引っ張り上げていく塾的スパルタ教育

?個性重視のもとに、指導というものは極力行わず、
野放し状態、学力についてはみな平等に最低限しか
教えない学力最低保証教育

?学校はもはや教育の場ではないとして、情操や人間関係を
学ぶ場としてのみの役割に徹したしつけ代替教育。


で選ぶとしたら、いかがですか?
*現状は極めて?に近いのではないかと思います。

また、これ以外の選択肢も当然あるかと思います。
お書きいただければ、尚、議論は深まるかと
思いますので宜しくお願いします。

教育の今後を見つめる上で参考になる
スレにしたいと思いますのでご協力ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 22 / 29

  1. 【312062】 投稿者: DOTCHの教育SHOW  (ID:ATe3gam2CLs) 投稿日時:2006年 02月 28日 14:40

    スレッドっていろんな方がいろんなタイミングで登場
    されて成り立つ演劇舞台のようですね。

    俳優も演出も監督も、「一言」と思われたらそれぞれの
    お好きなタイミングでご登場ください。
    面白いです。


    幼稚園の義務教育化。
    幼稚園は首都圏では私立が多いですが、地方はどうなんでしょう。
    首都圏ではそれぞれの特色をよく吟味して選びますよね。
    義務教育化といっても公立化するわけではないのでしょうが、
    金銭的には助かるけど、文科省がクビを突っ込むことによって
    面白みがなくなってしまっては大変!ですね。

    教育バウチャー制度の導入により、公の負担で私立も選べると
    いうのが最良のような気がしますが、どうでしょうか。


  2. 【320607】 投稿者: DOTCHの教育SHOW  (ID:ATe3gam2CLs) 投稿日時:2006年 03月 10日 12:12

    近未来予測の本や記事を数件斜め読みしましたが、
    二極化が進行すると実に42パーセントもの
    就学児になんらかの援助が必要になるほど
    であるとのくだりはぞっとしました。
    日本の国益は第3次産業以外は見込みもなく、
    とうに底をついた状態で、尚、再興するための
    人材教育も怠ってきたつけが廻るのだから
    衰退して当たり前だと怒りを感じました。

    これ以上社会が荒む根源である二極化を防ぐためにも、
    公の教育の大義である学力保証に関して、
    早急に手を打たないともうどうにもつぶしが利きません。
    本日各紙各局が報道している日銀の量的緩和政策に
    終止符を打ちましたね。これで短期金利いじりから
    長期プライムレート操作までまた一般庶民感覚と
    だんだん乖離して市中経済が萎えてくること必至だと
    思います。結果、経済的に厳しくなる家庭が増えて
    くる、住宅ローン金利が思いもよらぬ上昇をみて
    最初に削ろうとする心理が働くのは大概教育費ということに。
    ますます学力低下のスパイラルが始まるのでは?
    と危機感を持っております。
    おもえば、加熱する受験戦争も、実はかろうじて上位層の
    学力低下を抑制していたメリットがあったかもしれません。
    受験人口が少子化での自然現象以上の割合で減ってくると、
    ますます公立の功罪が問われることになりますよね。
    ゆとり路線は返上されつつあるようですが、
    生ぬるさ感が拭い去れない。
    もうすこし舌下投与のニトログリセリン的改革も
    取り入れて欲しいと感じます。


    久しぶりの書き込みですが、どう変わって欲しいかの
    具体例を収集できておらず、内容のあるものでは
    ないのに失礼いたしました。

  3. 【320684】 投稿者: 酷い実態  (ID:wRTfwd3BK/w) 投稿日時:2006年 03月 10日 13:52

    政治家も文科省も財務省もマスコミも、
    私立御三家やブランド私立出身の方が
    多いんでしょう。


    それで「母校の酷い実態」が目立たぬよう、
    「それでもやっぱり私立よね」と思わせる
    ために、わざと公立を落とし込む。


    としか思えない今日この頃。


    ブランド私立も教育の牽引役ではなくて、
    他校の足を引っ張って見栄張り合戦。

  4. 【324884】 投稿者: 通りすがり  (ID:4v6SgaFd326) 投稿日時:2006年 03月 15日 12:03

    >それで「母校の酷い実態」が目立たぬよう、 「それでもやっぱり私立よね」と思わせる
    ために、わざと公立を落とし込む。

    というか、今現在、私立中学出身で官僚になったり政治の世界活躍している方は、受験の際そうとう苦労されているはずです。最近は受験で小学校からの内申書が不要のところが大半だと思いますが、当時は内申書が重視されていたようです。となると良く書いてもらうために小学校の先生のご機嫌を損ねるわけにはいきません。また、受験の動機も単に環境を求めてのものではなく運動が苦手でいじめられるからなど聞こえのいいものではなかったと思います。そのため公立小の先生からあからさまにいじめられた経験(近頃は世間がうるさいですが当時の先生は絶対的権力を振りかざしていたと想像します)をお持ちの方がかなりいらっしゃるようです。母校のためもあると思いますが想像を絶する体験をされて私立中学に入り官僚になってはたして公立のことをまともに考えると思いますか。それより自分を大事に扱ってくれた母校の私立に肩入れしてしまうのは止めようもないですね。

  5. 【325086】 投稿者: ラムレーズン  (ID:9F32iWwepgo) 投稿日時:2006年 03月 15日 15:25

    私も何十年も忘れられなかった程、先生の許せない仕打ち・・・という経験はあるにはある
    のですが、「通りすがり」様のご経験には負けそうです。相当恨み骨髄・・・のすさまじい
    ご経験がおありのようで・・・。


    でも、その個人的ご経験と(極めて特異なご経験をなさったのだと思います)、官僚の話を
    結びつけてしまうのはいかがでしょうか?


    「官僚」というお仕事が、どういう立場のお仕事か。給料はどこから出るのか。誰の方を
    向いて仕事をするべきなのか。という、ごく当たり前の基本を考えた時、「自分を大事に
    してくれた私立には肩入れするけど、公立のことはまともに考えたくない」はありえない、
    許されない、という気がするのですが。

  6. 【325095】 投稿者: ラムレーズン  (ID:9F32iWwepgo) 投稿日時:2006年 03月 15日 15:34

    ところで(ちょっとボケずれしますが)、今BGMのようについているTVで、国会の
    集中審議が流れているのですが、すごく真剣に良い議論をしているような気がするのは、
    気のせいでしょうか?


    我が子も今日は学校が休みで家にいるのですが、「すごくまとも。国会らしい。」と
    感心しきりです。(苦笑。今まで国会討論の類いにかなり悲観的な子だったので。)


    案外、日本は良い方向へ行っているのかもしれませんよ?エリートの大人の皆さんが
    真剣に頑張っている国なら、未来が明るくぱーっと開けそうな希望が湧いてきます。

  7. 【326834】 投稿者: 通りすがり  (ID:fyCtdf8QWXQ) 投稿日時:2006年 03月 17日 11:52

    >私も何十年も忘れられなかった程、先生の許せない仕打ち・・・という経験はあるにはある のですが、「通りすがり」様のご経験には負けそうです。相当恨み骨髄・・・のすさまじい ご経験がおありのようで・・・。

    すみません。これ聞いた話です。私の体験ではないです。体験といえば、小学生のとき中学受験組はいじめられていましたよ。公立全盛期だったので、兄が「私立なんか行かなくたって公立があるのになぁ。ばかみたい。」「○○は中学受けるんだって。頭悪いからだよ。」「○○は、受かったらしいけど金持ちのボンボンが行くとこらしいよ。」等、言っていたのを覚えています。決していじめっ子ではなかった兄ですが学校では仲間内でささやかれいじめもあったようです。私立というだけで石を投げられるような時代でした。当時の子が受かった私立中学は今にして思えば名門として名高いところばかりでした。

    >「官僚」というお仕事が、どういう立場のお仕事か。給料はどこから出るのか。誰の方を 向いて仕事をするべきなのか。という、ごく当たり前の基本を考えた時、「自分を大事に してくれた私立には肩入れするけど、公立のことはまともに考えたくない」はありえない、許されない、という気がするのですが。

    私も許せないことだと思います。が小学校教員に対して「今に見ていろ。」的なハングリー精神が養われたことも無きにしも非ずだったようです。官僚という立場を官僚自身が自覚していれば世間で取り沙汰されるような問題は起きないと思われます。正しい官僚ばかりではないと思います。



  8. 【326942】 投稿者: ラムレーズン  (ID:MQVNBf006.Q) 投稿日時:2006年 03月 17日 14:46

    >そのため公立小の先生からあからさまにいじめられた経験(近頃は世間がうるさいですが当時の先生は絶対的権力を振りかざしていたと想像します)をお持ちの方がかなりいらっしゃるようです。


    通りすがり様:
    以前の投稿をもう一度よく読んでみたら、↑上記の記述部分から「伝聞」だと言うことが
    わかりましたね。ごめんなさい、読解力なくて。


    でも、いじめへの怒り、というか「許せない」という思いが、何故かひしひしと伝わって
    きていましたので、他人の悲しみも我が事のように悲しめる優しい方でいらっしゃるのか、
    ご自分も何か悲しい経験を乗り越えていらっしゃったか、どちらかなのではないでしょうか?


    私自身が、何十年もたった最近やっと忘れる事ができた「先生の許せない仕打ち」というのは、ある先生の一言。


    小学校卒業も間もないある日、お帰りの集会の時、担任の先生が、「さっき調理実習した
    家庭科教室に、何人か後片付けのお手伝いに行ってほしい」とおっしゃったのです。私は
    とっさに「あ、行こう。別に用もないし。」と思いました。ところが次の瞬間、先生が
    こうおっしゃったのです。「手伝いに行った子は、通信簿の点が上がるかもしれない。」


    私はせっかく自発的に行こうと思っていたのに、すごく嫌な気持ちがしました。第一、
    それではまるで通信簿の点をあげてもらいたくて行くかのようで、自分の気持ちも汚された
    ような気がしました。それで私は思わず、「別に、通信簿の点なんてあげてもらわなくても
    いいわ」と言ってしまいました。それを聞き咎めた先生が激怒して、私に信じられない
    暴言を吐いたのです。先生のあまりの迫力に、教室はし〜〜んと静まり返っていました。
    その静まり返った中で、先生から暴言を浴びせられ、私は「頭の血がさーーーっと、下に
    全部落ちていく」ような感覚を覚えました。


    今にして思うと、なんでそれ位の事ショックだったの?と言われてしまう事かもしれません。
    子供だったんでしょうか。反発でも先生に対して別の言い方があったんじゃない?とか、
    気持ちはわかるけど、言うべきじゃなかったわね。とか、忠告されてしまいそうですね。
    そして、先生に喧嘩を売るような言葉をこちらから吐いた以上、先生から暴言を受けても
    仕方ない、逆に自分の言葉に信念も覚悟もあったなら、先生から暴言を受けても、ショック
    などものともせず、平然としていればよかったのよ、と言われてしまうかもしれません。


    でも、とにかく、まだ12歳の子供・・・・・だったんですよね。ただただショックで、
    血の気が引いてしまったんです。(本当に「血の気が引く」という文字通りの現象でした)


    大人になった今でも、根本的に性格はあまり変わっていないので、失言によって人を
    怒らせてしまう失敗を、たま〜にやってしまいます。私は相手の方のお立場、とかプライド、
    損得勘定、など勘案せず、つい「是か非か」で発言してしまいやすいのがいけないようです。
    普通は、人前で発言する際に最も重視するポイントは、「是か非か」ではなくて、言った
    事で自分がどう見られるか、とか、相手がどう感じるか、である場合が多いのでしょうか。
    (もちろん、私だって聖人君子ではありませんので、自分の立場を守る事が最優先する
    場合もあるし、損得勘定を考えてしゃべる時だってありますけど)


    ただ、私はその後運命論者となるきっかけがあり、どんな悲しい経験も苦しい経験も、
    自分の人生に必要な「糧」である、と思うようになったので、今はその辛い出来事さえ
    忌まわしい出来事とは否定的にとらえず、自分に必要な経験だったのだと思っています。


    いじめられた経験がある人だからこそ生まれてくる優しさもあります。だからと言って、
    誰かに「優しさを覚えさせるためにいじめてやりなよ。」などと言うつもりはありません。
    そういう発想は絶対に間違いです。いじめなんて、経験しなくてすめば絶対それに越した
    事はありません。ただ、結果論として、どんなマイナスの人生経験も、乗り換えられれば
    プラスに転じさせる事は決して不可能ではないと思います。


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す