最終更新:

382
Comment

【775066】公立小学校のPTAって?

投稿者: PTA   (ID:m1a1paB8JF6) 投稿日時:2007年 11月 26日 13:16

子供の通う小学校なのですが、区域外就学です。
いわゆる、越境と言うものです。(区役所等では越境を分けているようですが・・)
その越境先の地元のお子さんの親御さんが、PTAを主にされているのですが、
重箱の角をつつくようなことばかり言います。
(入れてやっている(区域外から来てる人たちに・・)ここの伝統に従いたくなければ辞め   てもらって結構!!!冬着るコートの事・持ち物の事・・等々)


公立にもかかわらず、校長先生・副校長先生も、このPTAの言うことの、
言いなり(語弊がありますが)、逆らえないようなのです。


PTAってそんなに力あるものなのですか?
基本的に、公立のPTAとは・・・どのような役割を担うものなのでしょうか?
どのようなことでも結構です。
今更ですが、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 18 / 48

  1. 【842297】 投稿者: 教えて  (ID:7YndHZLdQJU) 投稿日時:2008年 02月 13日 17:15

    現役のP会長ですが、「PTAなんてやってられない」という方は具体的にどういった活動が負担なんでしょうか?

    朝の旗(交通)当番?
    広報誌の製作やセミナーを運営するなどの委員会活動?
    夏祭りや餅つき大会などのお手伝い?
    定例の全体委員会?
    また負担に感じる参加日数とは具体的に年間何日ぐらいなんでしょうか?

    皆さんの意見を参考いただき、会員さんの負担を少しでも減らせればと・・。




  2. 【842570】 投稿者: ?  (ID:gB0lpoBNxg.) 投稿日時:2008年 02月 13日 20:42

    そんなに負担が多いPTAなんですか?


    どう頑張ったってPTA活動は魅力的にはなり得ません。
    本音をいえば1日協力するのだって嫌です。
    一番嫌なのは長く陰鬱で不毛な役員決めの会議でしたが。

  3. 【843522】 投稿者: PTAってどうよ  (ID:Un5MgSuAW.A) 投稿日時:2008年 02月 14日 14:07

     
    学校によってPTA活動も雰囲気も様々なんですね。
    こういう活動に意義を感じて純粋に頑張っている方もいれば
    こういうことで自己実現をしようとする方もいる。(ひとを巻き込まないで〜)
    条件さえ整えばPTA活動がなくても大丈夫な学校もあるんですね。
     

    PTA活動は大前提として 「ボランティア」 なのでしょう。
     

    効率的であるならという条件のもとの事務的作業や旗振りなどは私はいやではありません。
    手芸やら講演会やら工場見学やらショーモナイことが嫌です。
    くだらないことおびただしいです。
     

    もっと最低なのは
    ここの板の中に以前ありましたが、卒業アルバムの印刷代だかなんだかで
    「PTAにはいってなければ当然こういうサービスは受けられない」というご意見。
    こういうご意見を持った人がいることにびっくりするです。
    子供が不公平な扱いを受けるとしたら(PTAに親が入っているいないで)
    法律違反です。公教育でしょ。
    それより何よりこんな事を平然と言ってのけるデリカシーの無さ、狭量さ。
    そういう方々がいる学校のPTAって最悪ですねー。
     
     
     
    PTAは必要かと問われれば 「ない」 と答えるしかありません。
    ないったらない、です〜。



  4. 【843972】 投稿者: 家庭調査  (ID:QZSBvMgxIhI) 投稿日時:2008年 02月 14日 20:30

    徴兵制、という表現が以前出てきていました。
    徴兵制ならば当然事前の「徴兵検査」があります。

    今年もPTAに提出して、兵役を免除していただくための家庭調査が行われます。


    優先的に係りを選べる条件は以下です。


      ・妊娠中
      ・障害児童がいる
      ・片親
      ・本人が入院中
      ・1歳未満の幼児がいる

    こういう発想自体、どうなんでしょうね。
    ボランティアって、人に押し付けるものじゃないはずだけど。


    「PTA炎上」というブログを見てみてください。
    敢然と行動を起こされた方がおられます。
    その勇気、見習いたいです。

  5. 【844641】 投稿者: ブログ見ました。  (ID:UhadY7W6JQQ) 投稿日時:2008年 02月 15日 11:01

    私のググリ方が悪いのか?昨年5月までのブログしかありませんでした。
    その後・・・どのようになったのでしょうか?
    ご存知の方教えてください。

  6. 【844795】 投稿者: 保育園児母  (ID:hxWdebtm9d2) 投稿日時:2008年 02月 15日 13:24

    教えて さんへ:
    -------------------------------------------------------
    まだあと少しだけ時期はあるものの、就学・PTAに恐怖を感じているWMです。
    私はPTAいらないと思います。
    私自身はPTAのない小学校の卒業生です。
    もう卒業して30年近くなりますが、未だにその学校(都内公立)にはPTAはありません。
    別段大きな問題はないですよ。
    我が家は私の母校からは離れた場所にあるので、学区としてはPTAのある公立校か私立校への進学という選択を現在迫られています。
    >
    ちなみに子どもの保育園には小学校で言うPTAに類似した団体で「父母の会」というものがありました。
    しかし、子どもが1歳児クラスから進級するにあたり同クラスの保護者で一致団結して解散させました。
    理由としては
    ・園などのトラブルを逐一「会」を通すことで逆に対応は時間がかかる
    ・親が働いているために平日日中子ども達に寂しい思いをさせて保育園に預けているのにその上会合などと称して子どもと接する時間が減ることに納得出来ない
    (会合は年に4回程度でしたのでかなり回数は少ない方です。昔は毎月1回あったそうですから)
    ・他学年の保護者との交流は必要性を感じた親同士が声を掛け合えば可能であえてその場を作っていただく必要性を感じない
    といったことからでした。
    歴史は30年近くあったようですが、他学年の保護者の方も「会」の存在を疎ましいとまでは言わないものの(自分が役員になる可能性が)鬱陶しいということでかなり賛同意見があったようです。
    もちろん当時の役員をされていた方はかなり強固な発言をされていましたけどね。
    「子どもがかわいくないのか」
    「子どものために時間を割けない人は親になる権利が元々無い」
    など・・・
    >
    >
    小学校のPTAの場合、この程度では済みません
    >朝の旗(交通)当番?
    >広報誌の製作やセミナーを運営するなどの委員会活動?
    >夏祭りや餅つき大会などのお手伝い?
    >定例の全体委員会?
    >また負担に感じる参加日数とは具体的に年間何日ぐらいなんでしょうか?
    はっきり言ってすべてです。
    かなり前のレスで小学生になると母親も仕事を始められる方も多いのでフルタイムWMが「仕事が・・・」なんて言い訳を
    といったコメントがありましたが産休育休を取って復職した社員に対して会社は「子どもも小学生になったからもう平気だね」とばかりに保育園時代よりも多い負荷のある仕事を回してきています。
    朝は7時過ぎに子ども達と手を繋いで保育園経由で出勤し、夕方は延長保育ぎりぎりの18時半に保育園に駆け込み子どもに夕食を食べさせ入浴・就寝を20時目標にしているので「さらに・・・」なんてとんでもないです。
    「子ども」可愛いですよ。
    本当に子どものためになることでしたら身を削ってでもしたいと思います。でもそれがPTA活動とは思えません。
    旗当番・・・いいですよ。朝の6時に立って7時にあげさせてくださるのでしたら。お役に立ちませんでしょ?
          就学したら朝はシッターさんにお願いして登校時間まで見てもらう予定ですから。
    委員会活動・・・子どもの何に役立っているのでしょうか?
            その活動をする時間を捻出出来るのなら子どもと一緒に何かしていたいです。
    行事の手伝い・・・学校行事でしたら学校の職員がされれば良いのではないでしょうか?
             保護者が手を出さなければならない理由が理解出来ません。
    定例の全体委員会・・・定例で何を決められているのですか?
               その会には議事録と議事案などは作成されているのでしょうか?
               これらが作成されていない会議などは単なる集会にしか過ぎないと思われます。
               ちなみに子どもの「父母の会」が解散したのも同学年の保護者全員で
               「議題の明確にされていない会議の存在と中身の無い委任状の存在」を全面的
               に否定したことが主たる原因です。
               これに要する時間はどの程度なのでしょうか?
               会議などは議題が明確になっていれば短時間で終了します。 
               議題も決められていない、議事録を取られていない会議ほど長い時間が必要なものです。
    >
    単なる一意見です。


  7. 【844842】 投稿者: 冬晴れ  (ID:gB0lpoBNxg.) 投稿日時:2008年 02月 15日 13:56

    家庭調査さんの優先順位賛成です。


    それにしても・・・
    エデュに来る方ってそれなりに教育熱心な方々だと思います。この板を読む限り、この教育熱心
    な方でさえ概ねPTA活動を好きではない又は義務的に行っているようです。まだPTAについて
    論じるだけでも、随分とましですよ。私の周りにいる人は論じる以前の問題で、いかにしてPTA
    から逃れるかに熱心です。興味なんかないし意見も持っていません。
    学校にいるその他の方はどう思っているか・・・推して知るべしではありませんか?また、P会長
    さんが相手にすべき人はそういう人々ではないのですか?


    私自身は専業主婦ですが(!すみません)非効率的な事務作業と長い拘束時間に辟易して、もう
    2度とやりたくないと思います。
    パソコン何台もあるのに、当番表作成に未だに鉛筆と消しゴムで下書きしたり、間違えたら
    初めから消しゴムで全部消して書き直したり・・・6学年分集めて人数数えて・・・超めんどく
    さい!こんなたわいのない作業に突然2日も召集、しかも朝から昼抜きでの作業・・・働いている
    人はどうするの!?4時間×約40名×2日分・・・効率悪すぎです。
    エクセルで打ち込めば修正も楽で来年もつかえるし履歴にもなるのに・・・集計だって超楽です
    よね?でも提案したらすぐ却下されました。
    一部の作業でもこれですから・・・

  8. 【847852】 投稿者: ご相談させて下さい  (ID:iNBhOz2Ecy6) 投稿日時:2008年 02月 18日 10:59

     一人っ子で高学年。
     でもまだ役員やってません。
     周囲の方にさりげなく「そろそろあなたもね・・・」と言われます。
     でも私はPTAには賛同していないし。
     別に病気でもないし、親の介護もしてないし、でもあの雰囲気がイヤ
     です。子供が低学年の時にボランティアで行事のお手伝いをした事があるのですが
     その時に本部の方に散々嫌味言われて「これってイジメ?」と思ったくらいです。
     幸い期間が短かったのでガマンできたのですが、同じ保護者という立場で年齢も
     そう変わらないのに一体何故ターゲットになったかもわかりません。
     その時のトラウマがあります。このまま逃げても罪にならないでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す