最終更新:

382
Comment

【775066】公立小学校のPTAって?

投稿者: PTA   (ID:m1a1paB8JF6) 投稿日時:2007年 11月 26日 13:16

子供の通う小学校なのですが、区域外就学です。
いわゆる、越境と言うものです。(区役所等では越境を分けているようですが・・)
その越境先の地元のお子さんの親御さんが、PTAを主にされているのですが、
重箱の角をつつくようなことばかり言います。
(入れてやっている(区域外から来てる人たちに・・)ここの伝統に従いたくなければ辞め   てもらって結構!!!冬着るコートの事・持ち物の事・・等々)


公立にもかかわらず、校長先生・副校長先生も、このPTAの言うことの、
言いなり(語弊がありますが)、逆らえないようなのです。


PTAってそんなに力あるものなのですか?
基本的に、公立のPTAとは・・・どのような役割を担うものなのでしょうか?
どのようなことでも結構です。
今更ですが、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 25 / 48

  1. 【862683】 投稿者: 鶏と卵  (ID:rWWFGV0JXMw) 投稿日時:2008年 03月 01日 10:56

    家庭調査 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > このように近所の方の生活をウォッチングする感性が理解できません。


    ウォッチング…と仰られればそれまでですが、それこそ、それも鶏と卵…でして。。
    多分、『出来ません』だけで終れば、その場で『一寸ね…』と一頻りブラックな空気が流れて終り…だったと思うのですが、『出来ない』のは仕方なしとして、やって下さる方には『有難う』の前にやり方が悪い、オカシイ、こうした方が良い…それならやってよ!!…となるのは必然ですよね…




    > PTA活動に熱心でありすぎるがために視野狭窄となり、本来の助け合いの精神から「見張りあい」に変化するのは悲しいです。


    PTA派も無し派も皆さん熱心でお子さんが大切な事には変わりありません。
    ほんの一寸のお互いに対する気遣いがあるだけで、全然違った形のものになるのにな…と残念でなりません。

  2. 【862757】 投稿者: 家庭調査  (ID:XFpYGrNOqd2) 投稿日時:2008年 03月 01日 12:08

    鶏と卵 さんへ:

    > 多分、『出来ません』だけで終れば、その場で『一寸ね…』と一頻りブラックな空気が流れて終り…だったと思うのですが、『出来ない』のは仕方なしとして、やって下さる方には『有難う』の前にやり方が悪い、オカシイ、こうした方が良い…それならやってよ!!…となるのは必然ですよね…

    無駄と思えることのために貴重な時間を割かれる訳ですから……
    まず「PTAありき」の方と、「新しいPTAのあり方を」と思っている両者の
    溝は深いと思いますよ。

    お子さんが3人いらっしゃれば、母親の平均年齢も異なっています。
    男女雇用機会均等法を境として、女性の社会進出も進んでいますから、PTAへの参加の仕方の変化も変化があって当然だと思いますよ。



    > ほんの一寸のお互いに対する気遣いがあるだけで、全然違った形のものになるのにな…と残念でなりません。

    同じ地域に住む人に、自分の価値観を押し付けない気遣いが欲しいですよね。


    PTA活動以外でボランティアをしている社会人って多いですよ。
    余人をもって代えがたい専門性を生かしたボランティアをしている方々は、その活動を
    人に押し付けたりしていません。当たり前のこととしてされていますよ。


    PTAに参加しない方がいたっていいじゃないですか。
    なぜPTAに熱心な方に限って、賛同しない人間を糾弾なさるのかが理解できません。
    品位を落としますよ。








  3. 【862868】 投稿者: 鶏と卵  (ID:rWWFGV0JXMw) 投稿日時:2008年 03月 01日 14:48

    家庭調査 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 無駄と思えることのために貴重な時間を割かれる訳ですから……
    > まず「PTAありき」の方と、「新しいPTAのあり方を」と思っている両者の
    > 溝は深いと思いますよ。

    う〜ん、どうも言いたい事が上手く伝わっていない気がします。
    ウチの辺りは結構、こうしなきゃとかいう押し付け少ない方だと思いますし、はっきりイヤという事も出来る状況です。
    実際コレコレ云々で出来ません、お断りします、それはおかしいと思います…というのもリーゾナブルな物は受け入れられる地域ですし、はっきり仰られるのをかえって、エライよね(まぁイイか‥なんてナァナァにしちゃう人の方が多いですから)と言われるくらいです。


    今までは一寸した事情に皆が気を遣い、この頃〇ちゃん家は下の子調子よくないし、旗振りは抜かしてあげようとか、△クン家はお母さんホント仕事忙しくて時間取れないらしいから出来なくても仕方ないよね…とかいうのがみんなで気持ちよく出来て、負担軽減も上手い具合に出来ていたのが、どうも様子が違ってきたぞ…というのが実感です。


    件のケンは無駄と思うのに参加しなければ…とかいう事ではなく、『それ』をやって欲しいけど自分がやるのはイヤ!!という方のお話です。
    そうい方が増えてくると、結局はバカみたいな四角四面のルールを作らざるを得なくなって、益々息苦しい感じになっちゃうんですよね。。


    > PTAに参加しない方がいたっていいじゃないですか。
    > なぜPTAに熱心な方に限って、賛同しない人間を糾弾なさるのかが理解できません。
    > 品位を落としますよ。


    べつにPTA参加してもしなくてもイイと思いますよ。
    賛同しない人を糾弾する気も毛頭ありません。
    はっきりそう仰られて名簿に入っていても参加されない方も居られます。



    私がちょっとナァ…って思うのはしてもらうのが当り前、自分はやりたくない、…人達があまりに増えて、この先、善意で色んな事が回っていくのが難しくなってきているのが悲しいナァということです。
    べつにPTAでなくてもいいんですよ。


    これっくらいなら私がやってあげるよ。
    ありがとう、すみませんね。私何もしてないのに…じゃぁ〇〇はできるからやるから!
    助かる、有難う!
    …みたいな雰囲気、どんどん減ってませんか?

  4. 【873788】 投稿者: ねぎらいだけは・・  (ID:eWMJ969eexI) 投稿日時:2008年 03月 12日 21:25

    突然の参入をお許しを。
    「好きな人がやればいい」って、やらない人はいっちゃあいけませんね。
    「出来る人がやればいい」と言えるのはやっている側の人ダケ。

    やらない人がやっている人のやり方をあれこれ批判するのはまずいでしょう。
    批判したければできる範囲でやることしかないでしょう。
    そしてどうしても出来ない人はしなくてもいいんです、
    でもしていう人に対して労いの気持ちぐらいは持たないとね。
    その人がどんな人であっても
    どんなやり方をしていても。

    言うのは安し、行うのは難しデス。

    人を批判できる権利と言うのは一体誰にあるのでしょうね。
    当事者であればこそです。
    なくてもいいのですよ。
    でもなくすことにも誰かが動かなくてはいけませんね。
    自分が当事者であることの自覚があるかないか、それだけのことだと私は思いますけれど。
    鶏とたまごさんのお気持ち理解できます。

  5. 【873942】 投稿者: 頭が下がります  (ID:fImXbJbtFjI) 投稿日時:2008年 03月 12日 23:51

    私は働いているので、PTAのお手伝いにあまりお役に立てた事がありません。
    多少仕事ぐらい休んでも協力したいと思ってますが、積極的に活動してくださる方が多いため、働いてるなら無理しなくていいよ、という雰囲気なんです。
    その為、未だにほんの少し自宅で書類作成や集計のお手伝いをした事があるだけです。
    色々な行事がある度に、それぞれの役割をてきぱきと分担されてるご様子で、感謝と共にいつも申し訳なくなります。
    児童を狙った犯罪多発の為に、一時通学路に旗を持って立つという当番がありましたが、朝早くから子供達のために・・・本当に頭の下がる思いでした。
    多分、同じように仕事で参加できずに申し訳なく思いながら、感謝している方は多いと思います。
    私も、せめて運動会の準備や片付けなどは、二倍速ぐらいでがんばろうと思ってます。
    何となく、いつも言えないお礼をこの場を借りて言いたくなり、書かせていただきました。

  6. 【874010】 投稿者: 横ですが  (ID:WpjZdk5zgxM) 投稿日時:2008年 03月 13日 01:32

    運動会で朝礼台にのって、マイクでヒトラーのごとく
    協議をしている子供や親に命令口調で指示してた
    PTAの主がいたことを思い出しちゃいました。

  7. 【874061】 投稿者: つまり  (ID:iNBhOz2Ecy6) 投稿日時:2008年 03月 13日 06:51

     学校がまともに機能すれば親の出番は減るはず。
     それが学校が親をおだてて自分達の仕事押し付ける
     から調子に乗ってしまった親が突出して見えるのかも
     しれません。

  8. 【874258】 投稿者: 確かに  (ID:VZvDf0KEvNg) 投稿日時:2008年 03月 13日 11:15

    学校の権限を与えられたような勘違い言動をする方、特に役員常連さんにいらっしゃったりしますよね。私は、仕事を抜けて参観日に言った時に、時間ぎりぎり(参観には間に合った)で来たため、運動場の駐車スペース探しに迷っていると、旗当番の役員の方に大きな声で「早く来ないのが悪いんだ」と怒鳴られました。その後何人も同じ目にあったようです。何もその人に助けを求めたわけでもないのに。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す