最終更新:

382
Comment

【775066】公立小学校のPTAって?

投稿者: PTA   (ID:m1a1paB8JF6) 投稿日時:2007年 11月 26日 13:16

子供の通う小学校なのですが、区域外就学です。
いわゆる、越境と言うものです。(区役所等では越境を分けているようですが・・)
その越境先の地元のお子さんの親御さんが、PTAを主にされているのですが、
重箱の角をつつくようなことばかり言います。
(入れてやっている(区域外から来てる人たちに・・)ここの伝統に従いたくなければ辞め   てもらって結構!!!冬着るコートの事・持ち物の事・・等々)


公立にもかかわらず、校長先生・副校長先生も、このPTAの言うことの、
言いなり(語弊がありますが)、逆らえないようなのです。


PTAってそんなに力あるものなのですか?
基本的に、公立のPTAとは・・・どのような役割を担うものなのでしょうか?
どのようなことでも結構です。
今更ですが、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 28 / 48

  1. 【890823】 投稿者: 経験ありませんか?  (ID:6S7HelZjkyQ) 投稿日時:2008年 04月 01日 15:12

    私も子どもは大好きですし、役員も経験しました。役員でなくても、行事のお手伝いもします。
    「物理的に時間が取れない、だから私でない誰かがやって下さい」、と言う人は、PTAではできなくても、いつの日か、自分のお住みになっている地域で自治会長でも引き受けるつもりでおられるのでしょうか?(公立八年目さんに言ってるんではありません。)
    きちんと1子1役を終えて、なおかつお手伝いもでて、あなたはもっとやりなさい、上のしんどい役を引き受けなさい、と言われると辛くもなってきます。なんとか不意打ちでもして、無理矢理引き受けさようとするなんて。
    PTA副会長クラスになると、物理的な時間の問題だけではないのですよ。今こんな色々な人がいる時代に合意形成することがどんなに難しいことか。文句も言ってくる人もある中で矢面に立たないといけないんですよ。
    どうして、同じおかあさんの中でヒェラルキーが存在するのか、疑問で仕方ありません。

  2. 【891656】 投稿者: 同感です  (ID:ThpBdd17QU2) 投稿日時:2008年 04月 02日 15:12

    >  全ての学校がとは申しませんが、子供の通う学校はPTAが進化することが
    >  なく昔ながらできています。なので大人の楽しみもたくさんあります。
    >  悪いけどバスツアーは自分達個人で旅行会社に申し込んで行って欲しいです。
    >  PTA会費の補助金があってバスをチャーターするなんて今の時代にマッチ
    >  してるとは思えません。
    >  こんな事が毎年平然と催されていると何が常識なのか、がわからなくなります。


    このご意見、全面的に支持します。
    私の所属するPTAでは「成人教育」という名のもとに、平日昼間にさまざまな娯楽が提供されます。

    受益者は完全に専業主婦さん達です。

    専業主婦さんの生き方は尊重したいですが、時間とお金のある方々で勝手にやってほしいです。

    「子どものため」という名目で、そんな企画に会費が使われ、マンパワーが使われることが不思議でなりません。


    ずっと前からそうでしたから! という意見が毎回出てきますが、世の中は変化しています。
    女性が全員専業主婦であった時代はもう過去のものです。

    男女雇用機会均等法、セクハラ意識の向上など、世の中は働く女性の味方をしてくれていますが、最後の難関が専業主婦さんたちによるPTAです。


    女性がもっと働きやすい世の中になるように、PTAも進化してほしいですね。

  3. 【891702】 投稿者: 現役男性会長  (ID:7YndHZLdQJU) 投稿日時:2008年 04月 02日 16:19

    私が会長を務めている小学校のPTA会員に、やめた方がよい事業と残した方が良い事業について無記名アンケートを採りましたが、結果はこんな感じでした。
    アンケートは
    1.残す  2.どちらかといえば残す  3.廃止  4.どちらかといえば廃止
    の4択で、1と2は残すに、3と4は廃止に集計しました。

     事業         アンケート結果       開催概要
    毎朝の旗当番    (残す68% 廃止32%) 毎日 全世帯で交代制
    夏祭りの模擬店参加 (残す93% 廃止7%)  休日 8月
    餅つき大会主催   (残す90% 廃止10%) 休日 12月
    PTA広報誌    (残す58% 廃止42%) 平日(年2回発行)
    成人教育セミナー  (残す45% 廃止55%) 平日(年2回)

    区Pへのセミナー参加  (残す10% 廃止90%) 平日 年数回
    地域の清掃ボランティア  (残す40% 廃止60%) 休日 年1回

    子どもの安全や福祉に直結する事業は肯定的に、そうでない事業は否定的な結果です。
    結局ほとんどの事業が継続になりそうですが、正直、市Pのセミナーなんかはこっそりご辞退したいですね。









  4. 【891912】 投稿者: やはりコワい  (ID:iNBhOz2Ecy6) 投稿日時:2008年 04月 02日 20:52

     現役男性会長 様


     これはPTA全会員に聞いたアンケートなのですよね?
     もしそうならばこのようなアンケート用紙が配られる
     だけでもそのPTAは立派です。
     うちの子供の学校は年度末にアンケートは配られますが
     その年の役員のみです。
     となると、あまり変な事を書いてしまうと面が割れるおそれが
     あります。
     それに内容的にも「不要なものは?」なんて項目はありません。
     生活している地域性ですが、私は男性が会長だと「次は市会議員狙い?」
     などと勘繰ってしまいます。
     でも現役男性会長 様のPTAはちゃんと機能しているようですね。

  5. 【892180】 投稿者: ひよこ  (ID:sPEoFVib.xo) 投稿日時:2008年 04月 03日 03:36

    初めて、総務役員を引き受けた者です。
    私も「PTAって何してるの?」位にしか思っていませんでしたが
    今は入学式の準備って結構、大変です。
    こんなことまで?と思うほど細かい作業をしています。

    でも、見るからにお忙しい副校長先生のお手伝いや
    新一年生担任の先生方が「入学おめでとう」の文字を
    張り出していらっしゃる姿を見ると
    先生方の余裕を保つ為にも
    私たちの裏方のお手伝いが、必要ではないかと思えます。
    多少でも役に立っている気はしますけど・・・。
    そして、廻りまわって学校の為に生徒の為になるのかな〜と。
    わが子のときに準備してくださった
    名も顔も知らないPTA役員の方にも感謝しつつ、
    今度入学してくるお子さんたちにも「楽しい学校生活を!」
    と願いながら、今は作業の日々です。




  6. 【893339】 投稿者: したことがありません  (ID:8GH9ia2oWPA) 投稿日時:2008年 04月 04日 13:08

    出席してきて発言してほしいとか、総会で言ってほしいとか、
    いろいろおありでしょうけど、正直なところ、その時間もないんですよね。


    仕事をしていても休みは取れるだろうとはじめから決めてかかっていらっしゃる。
    でも、ここに書きこまれた方々の、じゃあご主人だったら?
    そこまで強引に考えられますか?
    そりゃ、休めない人もいるだろうとは思われませんか?


    引き受けても、昼間なんだから出席することすらできない。
    もっと言えば、それでもとにかく押し付けようというところもあるんですよね。
    そうして無責任というレッテルだけ貼られる。


    どうやっても休めないってこと、どう説明しても聞き入れてもらえませんし、
    そんなはずはないって決めてかかられているんですよね。


    無くしてしまって、本当に必要となったときに立ち上げ直す。
    地域で支えるって気持ちを、みんなで持ち直してから再開する。
    そういう機会があってもいいのかもしれないと思ったりします。
    そうすれば、みんなが本当に参加できることを、
    真に、共に考えられるようになるのではないでしょうか。


  7. 【893348】 投稿者: やはりコワい  (ID:iNBhOz2Ecy6) 投稿日時:2008年 04月 04日 13:28

     したことがありません 様のご意見ごもっともです。
     有給なんてあっても全部消化できないのが現実です。
     会社を休む事がどんなに大変か、もちろん容易に休みを
     取れる優良企業もありますがね。
     私なんてパート勤めの時でさえ休み取るのは泣き落とし
     でしたよ。
     時給は減るし、生活かかっているとなると大変な事かと
     思います。
     働く女性が増え、社会保障は望み薄く、シングルマザーも
     多いです。時代が変わったのですからPTAだって昔の
     スタイルから変化しなくてはいけないと思います。
     ただ昔よりも手厚くしたほうがいいのは防犯の部分だと
     思います。

  8. 【893453】 投稿者: おたずねします  (ID:7Zeq49gQAmw) 投稿日時:2008年 04月 04日 16:50

    公立8年目です。

    働くお母さんのご意見が出ていましたので是非お考えを聞かせてください。私はパートタイムなのでどちらつかずの立場です。ここぞという時は休むことができますので、どちらの大変さも知ってはいます。


    我が子の学校でも年々フルタイムで仕事をするお母さんが増えてきて、PTA活動は元より、学級での連絡事項もうまく伝わらない事態が起きており、特に「防犯」の面で問題がよくおきます。
    子どもが下校する時間に間に合うように不審者情報を流したり校門までのお迎えを促す連絡を流そうとしてもお留守のご家庭で連絡がストップしてしまい、伝わりません。どうすればよいでしょう。これとは別に毎年春に学校が連絡網訓練をしますが、事前にお手紙で日時をお知らせしてあるにもかかわらず「いないからこうしてくれ」という自発的な申し出が何もありません。


    保護者会があっても大抵平日の昼過ぎから夕方のため、当然でていらっしゃらない方が多いですが、多くの方が無意味とおっしゃる「親睦を深める」ほかに先生からの大切なお知らせがあったり、親同士で意見交換して相談したいことも年に数回あります。運動会の係り分担などどうしてもその場で決めなくてはならず、いらっしゃらない方の分も勝手に決めると決まったあとに苦情が来ます。どうしたらよいでしょう。運動会は週末に行います。お父様もいらっしゃるだろうと思いいろいろ考慮したつもりなのですが。
    学級委員を3度経験していますが、おひとりおひとりに電話をしてお話を伺うのは大変骨が折れました。そちらから連絡をいただくなりすることは可能でしょうか。伏してお願いしないと難しいでしょうか。私の子どものクラスでは、学級委員を引き受けた3年間の間に「欠席したので今日の保護者会のことを教えてください」と連絡を下さった方は3名でした。
    大多数が週末はいらっしゃると聞き先生に無理を言って週末に保護者会を開いたことがありますが、出席者が半数以下でした。どう思われますか。出席できないのなら出席できるほかの方を通じて思いをこちらに伝えていただくことはできないのでしょうか。



    それぞれ事情がおありだとは思いますが、専業主婦と名指して言われると少し抵抗があります。私の印象では、仕事をもっている方はそれを理由に何でも逃げられて羨ましいなと思います。「暇人がやってろ。」といわれているようで、悲しい気持ちになることが多々あります。
    ただ、防犯対策など、家にいることが多い者が出る幕が多いこと、どうぞお忘れにならないで下さい。いくらGPS携帯をご自身の子どもにもたせたところで、大人が通学路に立って見守ることに勝るものはないと思いますがいかがですか。ねぎらいの言葉がほしいとは申しませんが、もう少し意識を向けてくれとお願いすることは難しいのでしょうか。うちは子どもにきちんと話している、とおっしゃる方もあるでしょうが、それは時として無意味です。

    私も出産前は企業人でしたので外で働くことの大変さはよくわかっているつもりです。しかしだからといって専業主婦が楽しんでいるだけのPTAは不要、は話が飛躍しすぎだと思います。我が子の学校では今年度役員さんの7割が仕事を持つお母さんです。私も微力ながらその下の組織で委員長を引き受けることになりました。専業主婦と兼業主婦のいさかいは大げさに言えば子どもの安全を脅かします。ご意見をお聞かせください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す