- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: PTA (ID:m1a1paB8JF6) 投稿日時:2007年 11月 26日 13:16
子供の通う小学校なのですが、区域外就学です。
いわゆる、越境と言うものです。(区役所等では越境を分けているようですが・・)
その越境先の地元のお子さんの親御さんが、PTAを主にされているのですが、
重箱の角をつつくようなことばかり言います。
(入れてやっている(区域外から来てる人たちに・・)ここの伝統に従いたくなければ辞め てもらって結構!!!冬着るコートの事・持ち物の事・・等々)
公立にもかかわらず、校長先生・副校長先生も、このPTAの言うことの、
言いなり(語弊がありますが)、逆らえないようなのです。
PTAってそんなに力あるものなのですか?
基本的に、公立のPTAとは・・・どのような役割を担うものなのでしょうか?
どのようなことでも結構です。
今更ですが、教えてください。
-
【893549】 投稿者: お答えします (ID:ThpBdd17QU2) 投稿日時:2008年 04月 04日 19:21
おたずねします さんへ:
>私はパートタイムなのでどちらつかずの立場です。ここぞという時は休むことができます>ので、どちらの大変さも知ってはいます。
絶対に休めない立場にある職業も多いことを念頭に置いてください。ご出産前の会社での立場と、40代になってからの会社での立場は、その職責が随分と異なると思いますよ。
それでなくても男社会の日本です。PTAを理由に休みを取れば「だから子持ちは…」との声が聞こえてきそうな環境です。
子どもがあれば、年間に1日ぐらいは突発で休まざるを得ない日だってあります。そのために年休はおいておきたい、というのは事情をご理解ください。
>子どもが下校する時間に間に合うように不審者情報を流したり校門までのお迎えを促す連>絡を流そうとしてもお留守のご家庭で連絡がストップしてしまい、伝わりません。
子どもの安全を願う気持ちは同じです。
フルタイムで働く母親たちがこれほど増えた現在、親に送り迎えを求めるのは無理です。
時代は逆戻りしません。
朝6時代の電車には、子供が起きる前に家を出ている母親達がいっぱい乗っていますよ。
駅のホームで、子供が無事起きたかどうか確認の電話をしているお母さんには
心からのエールを送っています。
解決方法としては、スクールバスの導入や、対価をお支払して地域の警察OB、有志の方にお願いするなどの方法が考えられます。
時代にあった方法を皆で考えていけばよいと思います。
決して「女性を家に縛り付ける」方法であってはなりません。
> 保護者会があっても大抵平日の昼過ぎから夕方のため、
そもそも、時間設定が間違っています。
女性比率が高い教職員たちは、この事情も理解してくださっていることと思います。
>運動会は週末に行います。お父様もいらっしゃるだろうと思いいろいろ考慮したつもりなのですが。
>大多数が週末はいらっしゃると聞き先生に無理を言って週末に保護者会を開いたことがあ>りますが、出席者が半数以下でした。どう思われますか。出席できないのなら出席できる>ほかの方を通じて思いをこちらに伝えていただくことはできないのでしょ
恵まれた環境におられる方々は、世の中週休2日制がいきわたり、土日はお休み、年休もあるはず…、とお考えになられているようです。
あたかも仕事=自己実現、夢の追求と理解されている方もおられます。
しかし、夫婦共稼ぎでようやく生活を維持している家庭も多くあります。
格差社会日本の現状も理解するべきだと思います。
そこまでして保護者が全員集合しなければ進まない用件とは何なのでしょうか?
私は休めない仕事をしているので、いつも非難の対象になり「仕事を理由に逃げている」といわれます。
しかし、公立学校というのは税金でまかなわれています。運営の屋台骨となる税金を支払っているのは勤労者=納税者であることも、忘れないでほしいと思います。
>専業主婦と兼業主婦のいさかいは
今、私たちは皆が育児中という共通項があります。
まさか自分の子どもに「将来は無職になって、働く人の邪魔をしなさい!」と教育している親はいないと思います。
それぞれが社会のためになるよう、自分の持てる力を出せばよいのではないでしょうか。
私たちは、専門性を生かし社会で働き納税します。また専門分野でのボランティアもしていますよ。
仕事をされない方は、地域のために活動していただけないですか?
私は今の職業に就くために、子どもの頃から努力してきました。
絶対に休めない責任ある仕事です。
この板によく見られる「お仕事を休んででも…」という書き込みは、お仕事を持たない方の価値観に過ぎず、人に押し付けてはいけません。
それぞれの立場を尊重しましょう。
-
【893624】 投稿者: やはりコワい (ID:iNBhOz2Ecy6) 投稿日時:2008年 04月 04日 20:45
働いてるからって自分の子の事を他人に押し付けるのはフェアではないです。
もし自分が今も仕事をしていたなら、きっと子供に「自分の事は自分で」と
言って聞かせていると思います。
自分の子の事で他人にその責任を負わせられないし、任せられないから私は
仕事を諦めました。
でも現実は働いてるお母さん多いです。
なので私はPTAのいらない役員はやりませんが防犯のボランティアだけは
やっています。それだけはPTAの役の中で重要だと認められるからやらせて
もらっています。
が、他人の子を命がけでは守れませんね。
働いていようが、働いていまいが自分の子は各家庭で何とかするべきです。
納税を傘にしてはいけません。基本的にみんな納めている事になっています。
もしかしたら二人で働いてるご家庭より、一人で十分な高額納税者で奥さんは
専業主婦のご家庭あるかもしれません。
家庭で防犯、災害の場合の密な話し合いをしておくべきでしょう。
PTA批判してもさりげなく頼るのはよくないです。 -
【893655】 投稿者: HN忘れた (ID:tGddD.BB6uc) 投稿日時:2008年 04月 04日 21:22
やはりコワい さんへ:
-------------------------------------------------------
> 働いてるからって自分の子の事を他人に押し付けるのはフェアではないです。
> もし自分が今も仕事をしていたなら、きっと子供に「自分の事は自分で」と
> 言って聞かせていると思います。
> PTA批判してもさりげなく頼るのはよくないです。
大賛成です。ほとんどの働いている人はPTA活動をやる=仕事のじゃまをされるなんて考えないはず。 -
-
【893658】 投稿者: HN不統一ですみません (ID:ThpBdd17QU2) 投稿日時:2008年 04月 04日 21:27
「お答えします」で投稿しました。
私の属するPTAでははっきりと「年休をとるように」といわれます。
目的は親睦をはかる、という名目の娯楽です。
これはもう明らかに仕事の邪魔、としかいえません。
私は仕事をしていますので、わが子の安全は人様にお仕事として依頼しています。
どうしても母親でなければ、という発想についての意見を申し上げました。 -
-
【893877】 投稿者: 親の会 (ID:UPnWsplFulM) 投稿日時:2008年 04月 05日 06:52
子どもが私立の小学校に通っていますが、PTAの仕事は公立よりもかなりスリム化されています。
その上で「おたずねします」さんへの改善策への案です。
<連絡網>について
?連絡網には携帯番号も記載して常時連絡が取りやすいようにする。
?連絡先の人が不在の場合は次の人に回し、不在の人には後から再度連絡をする。
?学校のホームページ他、緊急時の連絡用サイトを学校に作成してもらい、連絡網と併用する。
<保護者会の参加者不足について>
?保護者会の日程を一般的に出席しやすい週末とする。
?学校の年間行事予定に保護者会の日程を記載し計画的に年休う等を利用できるようにする。
?保護者会で話し合う議題内容を事前に家庭に手紙などで配布し、問題意識を共有し参加
意欲を高める。
<防犯対策について>
保護者は地域に住む者としてそれぞれのできる方法で防犯には協力すべきだと思います。
そこで現在実行されている行いのほかに、
?(防犯パトロール)等の腕章や目印を作成し、買い物や通勤時使用する自転車や自動車、
犬の散歩時には自分の腕等に着用するように保護者全体で実行できる方法を取り入れる。
等を行ってはいかがでしょうか?
通学時間だけでは無く、常に地域全体で防犯体制に留意している地域というのは犯罪者は
入りにくく、より高い防犯効果を生む物と思います。
仕事を持つ者にとって、休暇をとるという事は「降格」や「くび」に近づく行為ともいえます。
保護者はお互いを尊重し協力しながら工夫することが大切だと思います。
また、<親睦会>なら親睦会で別途日程を組むか、保護者会と同日開催なら「保護者会終了
後何時〜何時まで行う」と開催時間を明確にする方が良いです。
目的の違うものをごっちゃまぜにしていては「保護者会といったって雑談がおおくてあまり意味がない」
などと思われてしまうかもしれません。
-
-
【893878】 投稿者: 親の会 (ID:UPnWsplFulM) 投稿日時:2008年 04月 05日 06:55
↑の?は文字化けです。番号がふってありますのでよろしくお願いします。
-
-
【894035】 投稿者: 不毛 (ID:Tu4VRGBPUcE) 投稿日時:2008年 04月 05日 12:09
お答えします さんへ:
-------------------------------------------------------
> 絶対に休めない立場にある職業も多いことを念頭に置いてください。ご出産前の会社での立場と、40代になってからの会社での立場は、その職責が随分と異なると思いますよ。
> それでなくても男社会の日本です。PTAを理由に休みを取れば「だから子持ちは…」との声が聞こえてきそうな環境です。
ほんのチョッとしたモノの言い方で受け取り方も全然変わるのではないでしょうか?
別におたずねしますさんはフルで働くお母さんを目の敵にというわけではないではないですか。
>事前にお手紙で日時をお知らせしてあるにもかかわらず「いないからこうしてくれ」という自発的な申し出が何もありません。
…
>出席できないのなら出席できるほかの方を通じて思いをこちらに伝えていただくことはできないのでしょうか
…といったような事を仰りたいだけでしょう?
> フルタイムで働く母親たちがこれほど増えた現在、親に送り迎えを求めるのは無理です。
> 時代は逆戻りしません。
だからこそ、実際のご意見が欲しいという事なのではないですか?
> 保護者会があっても大抵平日の昼過ぎから夕方のため、
>
>
> そもそも、時間設定が間違っています。
> 女性比率が高い教職員たちは、この事情も理解してくださっていることと思います。
ご事情お察し致しますが、逆に専業主婦は夕方以降や週末は出にくいというのもありますよね。。
要するに両方の意見を両方から出してどっかですり合わせる必要があるのにその場がないという事ではないでしょうか。
> そこまでして保護者が全員集合しなければ進まない用件とは何なのでしょうか?
全員が一度に会するのはもう難しいのだと思います。
でもだからといってどっちか一方だけで負担したり決めてしまったりというのも結局、無理は出る、不満噴出、どっちも喧嘩ごし‥になっちゃうのが目に見えてますよね。。
> それぞれの立場を尊重しましょう。
正に仰るとおりです。
だからこそ両方の意見を出しあう方法を考えなければいけないのでは? -
【894616】 投稿者: ローズヒップ (ID:RRV8GD2mHg2) 投稿日時:2008年 04月 06日 09:26
不毛さんに同意します!!