最終更新:

382
Comment

【775066】公立小学校のPTAって?

投稿者: PTA   (ID:m1a1paB8JF6) 投稿日時:2007年 11月 26日 13:16

子供の通う小学校なのですが、区域外就学です。
いわゆる、越境と言うものです。(区役所等では越境を分けているようですが・・)
その越境先の地元のお子さんの親御さんが、PTAを主にされているのですが、
重箱の角をつつくようなことばかり言います。
(入れてやっている(区域外から来てる人たちに・・)ここの伝統に従いたくなければ辞め   てもらって結構!!!冬着るコートの事・持ち物の事・・等々)


公立にもかかわらず、校長先生・副校長先生も、このPTAの言うことの、
言いなり(語弊がありますが)、逆らえないようなのです。


PTAってそんなに力あるものなのですか?
基本的に、公立のPTAとは・・・どのような役割を担うものなのでしょうか?
どのようなことでも結構です。
今更ですが、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 44 / 48

  1. 【1037834】 投稿者: 子供のためになってない  (ID:VelN4jQMnb2) 投稿日時:2008年 09月 25日 13:13

    こちらもレスが遅くなりすみませんでした。


    ふーむ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ただ、役員だけが「当時者」ではなくて
    > 学校の先生も、活動ができない家庭も、PTAの一員なのですから
    > 見放されるなどと責任を感じすぎるのは大変すぎますよ。
    当事者というよりは、会員の反応に敏感でありたいと考えます。
    情けない話ですが、
    当PTAでは先生方は会費は支払ってくださいますが、
    参加は全くされません。
    我が子が入学するずっと以前に相当揉めたことが
    あったようですが、以来、
    「会費は払うからほっといて」空気が、
    会員にも根強く残っています。
    もう見放されてますね…


    > 4年かけて何かなさろうとしたことがあったのでしょうか。
    学校選択制に対応することですね。
    校長はじめ学校は当然対処しています。
    これもわが子が入学する前から施行されていましたが、
    PTAでは、昔ながらの「地域のものではない」を理由に、
    防犯対策等からも放置(きつい言い方ですが)でした。
    これを手がけたんですけど、中学受験も盛んなところなので、
    5年生になると保護者会すら、受験対策を理由に、
    出席者激減、まとまることはますます難しくなりました。
    タイムリミットを4年と見て、やってきましたが、
    今は前よりも濃い霧の中のようです。


    地域・校名等特定されるのもなんですから、
    奥歯にものの挟まった言い方になりすみません。

  2. 【1173624】 投稿者: 〈取材希望☆〉  (ID:iifxDqtsefA) 投稿日時:2009年 02月 05日 16:21

    PTAの実態について、直接お会いして、取材させて下さる方はいらっしゃらないでしょうか(首都圏限定)。

    自動入会、強制的な役員指名、役員会でのトラブル、存在意義について、予算関係の不適切な支出、学校とのなれあい…何でも結構です。

    メールでご連絡頂ければ、メディア名、取材の趣旨など個別にご連絡差し上げます。(連絡先 pen5362[削除しました]yahoo.co.jp)

    (注)「5362」のあとは、「アットマーク」ひとつが入ります…。

  3. 【1232633】 投稿者: やっと卒業!  (ID:YqCMal5Rs7w) 投稿日時:2009年 03月 20日 10:48

    ↑ あげます。

  4. 【1259627】 投稿者: PTAも能力が試される場です。  (ID:st5oRCgg2jI) 投稿日時:2009年 04月 16日 00:51

    思うに、PTAでさまざまな人とうまくやっていける人は相当能力が高いと思います。
    説明能力、説得能力、統率力、寛容性、柔軟性、事務能力、対話能力、観察力、
    積極性、行動力、我慢強さ、公平さ、正義感、社会性、ある程度のいい加減さが上の方の役職には少なくとも本来必要です。思いつくままに。
     
    問題なのは、そういう能力が発揮されても、それを正当に評価してくれる人がいない場合。
    一番の問題はここでしょうね。
    要するに、一人でも理解者がいれば、能力のある人間的に魅力的な人が報われる世界になるのです。
    報酬がない分、そのねぎらいは必要不可欠なものです。
     
    ここでぐだぐだ愚痴だけを言っている人は、そういう理解者になったことがあるのでしょうか。
    自分の大変さだけを考える人が多すぎます。
    大変だと言いながら、結局PTAのことを大したことないと思っているのでしょう。
    人に感謝し、能力を讃えたことがあるのでしょうか。
    自分でできないなら、人を認めることで参加できると思います。
    自分自身副会長もし、素晴らしい人と出会い、恵まれたいい環境だったと思う経験より。

  5. 【1261558】 投稿者: 今週あたり役員選びですよね  (ID:YqCMal5Rs7w) 投稿日時:2009年 04月 17日 16:42

    任意参加組織なのに…
    本来の趣旨を思い出して欲しい…

  6. 【1261991】 投稿者: そのとおり任意ですよ  (ID:Za3vutKQfMA) 投稿日時:2009年 04月 17日 23:20

    いやであれば会費を払わずPTAには入らなければいいのですが、
    PTA会費での行事に参加することができなくなります。
    町内会と同じですね。

    基本的に参加している人が全員というのは従来の前提なので、
    そこでの別行動はそれほどたやすいことではないと思います。
    子どもが参加したくてもできないということも実際に起こります。
    そこまでかたくなになるようなことなのか、
    ポリシーがあるなら、なくす運動をする必要がありますが、それはもっと大変。
    改善したいのなら、参加して自ら正していく以外にないのですよ。
    それこそ能力がある人ならできることです。
     
    「任意」参加とは、「強制」ではないという意味です。当然。
    PTA本来の主旨とは?
    子どものために親と教師が一緒に考えましょうというものです。
    それに参加しないことは本来の主旨にもとるような気がします。
    面倒だから協力をしないというだけでしょう。
    やり方はなにも決まっていないのですからなんでもありなのに。
    簡単にすることだってできるのに。
    人のせいにばかりするのはやめましょう。
    自分に変える能力がないだけです。
    わるいけど。

  7. 【1265422】 投稿者: 自己保存の法則  (ID:O08on7fkFn6) 投稿日時:2009年 04月 21日 14:03

    組織の自己保存の法則が働いていると思う。
    役所と同じ。仕事の量が増えることはあっても減ることはない。
    放っておけばどんどん肥大化する。


    動員がかかる講演会
    読まずに捨てる広報誌
    修理してはもらえない自転車点検
    役員の子供だけが集まるレクリエーション
    どんどん増えるボランティアの種類


    内心、みんないらない、やめたいと思っている行事の連続

  8. 【1265631】 投稿者: 仕事の量は減らせます  (ID:K10IVttj0mI) 投稿日時:2009年 04月 21日 17:33

    減らそうと本気で取りくめば減らせます。
    そのためには、PTAを遠くから眺めて文句ばっかり言っていてはできませんね。
    キチンとした考えを持った人格的に正しい人が、周りの同意を得て
    誠実に取り組むことでしか
    組織は変化することはできないのです。
    だれもそこまでやりたがらない?
    私の子供の小学校、二つ行きましたがどちらも変革されていましたよ。
    できない人には強制せず、
    みんながやりたくないことは廃止し、
    子どものためになること、親のためにもなることをするいいPTAでした。
    やはり、最後は「人」の問題でしょう。
    その「人」にはあなたも含まれていること、お忘れなく。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す