最終更新:

382
Comment

【775066】公立小学校のPTAって?

投稿者: PTA   (ID:m1a1paB8JF6) 投稿日時:2007年 11月 26日 13:16

子供の通う小学校なのですが、区域外就学です。
いわゆる、越境と言うものです。(区役所等では越境を分けているようですが・・)
その越境先の地元のお子さんの親御さんが、PTAを主にされているのですが、
重箱の角をつつくようなことばかり言います。
(入れてやっている(区域外から来てる人たちに・・)ここの伝統に従いたくなければ辞め   てもらって結構!!!冬着るコートの事・持ち物の事・・等々)


公立にもかかわらず、校長先生・副校長先生も、このPTAの言うことの、
言いなり(語弊がありますが)、逆らえないようなのです。


PTAってそんなに力あるものなのですか?
基本的に、公立のPTAとは・・・どのような役割を担うものなのでしょうか?
どのようなことでも結構です。
今更ですが、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 5 / 48

  1. 【779207】 投稿者: ところで  (ID:BfnzwQ4oosE) 投稿日時:2007年 11月 30日 21:18

    PTAって不倫の巣窟だって噂は本当ですか?
    それが結構目的での方が多いとか。信じられません。
    それ聞いてかなり引きました。

  2. 【779252】 投稿者: ・・・  (ID:jrbNP/peBFc) 投稿日時:2007年 11月 30日 22:05

    PTA会長と不倫したママがいます。
    サッカーのコーチと不倫したママがいます。
    どちらも、発覚後、どうなったかは不明です・・・

  3. 【779253】 投稿者: 勘違いおばさん  (ID:5DU8MC1if1.) 投稿日時:2007年 11月 30日 22:06

    私は役員をやった時、「勘違いゴーマンおばさん」でした。
    本部役員という立場を存分に使わせていただいて、
    ムダだと評判のPTA行事を2,3白紙に戻しました。
    曖昧だった会則の条項も整備しました。
    会合も減らし、上部団体の行事への出席も、役員一人につき、年1回と年度当初に割り振り、
    負担を減らしました。
    学期毎にあった親睦会も、新旧顔合わせ会の1本に搾り、
    土曜日のランチタイムに変更しました。
    それまでは、やたらと懇親会という名の飲み会が横行していました。


    かなりの力業を使いましたし、「傲慢」「何様のつもり?」とも言われましたが、
    そんな陰口は、本部役員という名前の前に、蹴散らしました。
    密室で決まって不公平と言われていた役員選考制度を、簡潔でオープンなものにしました。
    (それまでは有無を言わさぬ一本釣りが慣例でした)
    役員・会員の無駄な仕事を減らすことで、
    次年度からの役員選考は例年にないほどスムースだったようです。


    私はPTA活動は純粋にボランティアであり、「できることをできる範囲内で」、
    協力して行うものだと思っています。
    本当は、各行事も、大まかな立案だけを委員がやり、
    あとは実行委員会方式でやれたらいいな、
    と思っていたぐらいです。
    さすがにそこまではできませんでしたが。


    子どもが一人しかいないので、「後」を気にすることもなく、
    地元中学に進学しなかったので、妙な気遣いも不要でした。
    私は副会長でしたが、会長さんが年下で大人しくて忙しいお父さんだったので
    出来たことだと思います。
    それと、他の役員さんや委員さんに少しでしたが、賛同者がいたことも大きかったです。


    一番の抵抗勢力が、学校でも校長でも教頭でもなく、
    役員経験者さんたちで、
    「私達の時にはここまでやったのに、あれもこれもやらなくなるのは気に入らない!」と
    会合でのたまった人もいました。
    自分たちがやってきたことが否定されたように感じたのでしょう。
    だからといって、闇雲に反対なんて、ワケの分からぬ理屈ですよね。


    この後、次世代の役員さん会員さんたちがどう運営していくか、
    もう私にはうかがい知れぬ世界になりました。
    たった1年でいろいろなことをやって、疲れましたが充実した1年でした。
    テンパッテしました…。
    ただ、同期の役員さん達には、本当にご苦労をおかけしてしまって、
    それは申し訳なかったと思います。


    こういうゴーマンおばさんもいた、ということで。

  4. 【779329】 投稿者: 本部役員  (ID:iWIquk/ki4k) 投稿日時:2007年 11月 30日 23:21

    > PTAって不倫の巣窟だって噂は本当ですか?
    > それが結構目的での方が多いとか。信じられません。
    > それ聞いてかなり引きました。


    くたびれた中年男はウチもヨソも同じ。
    やらない人に限って、噂ばかりなのは
    どこの学校でも同じですね。


    時間が取れるからという理由で役員をしているお父さん方よりも、
    よく気の付く賢いお母さんとご一緒したいですね。

  5. 【780801】 投稿者: 公立でPTAが無い学校  (ID:as8rZCChSw6) 投稿日時:2007年 12月 03日 09:11

    がありましたよ〜。
    「えっ?!この学校どう運営してるの??」と言ったら、
    「基本的に連合の議決に受身で、役職のない人員で構成されている。
    動ける人が会長代理などとして出席したりするらしい。
    集まりの悪い行事には素直に不参加という退勢で、当番校の仕事は果たす。」
    「へぇ〜」と思いました。つまり・・・
    熱い学校があれば、こういう学校もあるのね〜と。
    でも、同じ学校でも、メンバーで雰囲気ガラッと変わるから。。。
    スレ主さんが仰りたいのは、
    同じ学校の父兄なのに・・・役も引き受けて頑張っているのに・・・
    と、いうところだったのでしょうね。

  6. 【780909】 投稿者: 保育所だけど  (ID:qd9Ch7k07nc) 投稿日時:2007年 12月 03日 11:00

    保育所だけど、役員も保護者会もなーんにもなし。でも、快適でしたよとっても。

  7. 【780953】 投稿者: 片足PTA  (ID:PzEeeSX6WiY) 投稿日時:2007年 12月 03日 11:48

    保育所さま
    対象となる子が小さいうちは問題も限られてくるでしょう。問題が発生したら多くは個人対応のほうがふさわしいこともあり、PTAは必要ないかもしれませんね。
     
    小学校は様々な成長過程の子どもが混在するので、やはり親の眼教師の眼のほかに、中立の立場に人は必要だと思いますよ。
    快適に出来るかどうかは、役員以外の人がどれだけ協力的かにかかってきます。協力しましょう。

  8. 【781232】 投稿者: PTAが有りません  (ID:eSnA9brm5pA) 投稿日時:2007年 12月 03日 17:23

    公立小学校ですがPTAがありません。
    学級活動には、学級委員、地域とのかかわりは、地域委員というのがありますが。
    運動会などの大きな行事(といってもほとんど児童と先生がしてくださるのですが)以外の学校の手伝いなどは、その時手伝える方たちで行っています。
    また何か問題があったときは、自主的に動いて話し合ったり、要望を学校に出したりしています。
    幼稚園の時は、PTAがあるせいか(公立でした)役員が全部背負っていて、一般会員はお客さんという感じで、要望ばかり出してくるのに閉口しておりましたので、保護者が同じ立場というのはやりやすいです。
    同じ地域内のことですので、比べてみて無くて不便なのは、PTAでの保険に入れないので、学校の活動に保護者は、1回ごと傷害保険に入らないといけないことと、地区のPTAのバレーボール大会にPTAが無いため出場できないくらいでしょうか。
    でも、子供に関してだったら、無くて困ったことは無いですね。
    1学年2クラスの学校だからできるのかもしれませんが、PTAのしがらみで苦労されている話を聞くと無くてもうまくいくところもあるとお伝えしたくなりました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す