- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 難関 (ID:fcXIJE/a0RI) 投稿日時:2004年 12月 08日 08:41
高槻や白陵の進学実績と比べると六甲中の進学実績はパッとしませんね。合格偏差値はそこそこ高いのに..昔の進学実績はもっとよかったような気がします。六甲B入試はいつからやられてるんでしたっけ?彼らが大学受験する頃はもう少し良くなるのでしょうか?最近は校長もよく代わっているとのことですが、進学実績をあげるような試みは行われているのでしょうか?
六甲Bで入学する生徒は、特進クラスでもないのですよね。六甲Bのそこそこ高い偏差値で入っても埋没してしまいそうですよね。特進にすればいいのに..
進学実績だけでは評価はできないでしょうが、高いお金を払って私学にやるのだから進学実績も重要なファクターですよね。六甲に子供を入れる価値はあるのでしょうか?確かにしつけられるとは思いますが..ご意見をお願いします。
-
【275460】 投稿者: Lande (ID:R62g.HEC.ms) 投稿日時:2006年 01月 26日 17:09
今度六甲中に入学する子供の父親です.
いろいろ見聞きする話を総合すると,周辺の進学校に比べると六甲中は大学受験
指導に関してもかなりのんびりしているという印象を受けますが,塾や予備校に
通わせる必要はないのでしょうか? 近所の甲陽に通う中2のお子さんがZ会
の高校生向けのをやっていると聞いて家内が心配しています.私は1学期の様子を
見てから考えるくらいでよいのではないかと思っているのですが...
-
【275854】 投稿者: カワセミ (ID:RfELAhl9mmY) 投稿日時:2006年 01月 26日 22:58
六甲ミルク さま
合格おめでとうございます。
> チャレンジ校として受験しまして、まさかの合格をいただきましたが
> 喜びもつかの間とても心配になっております。
昨年の我が家と同じ状況です。
心配いりませんよ。
真面目に毎日の予復習と宿題に取り組んでいれば
十分授業も理解でき、ついていけます。
一年前、いわゆる「深海魚」の心配をした息子ですが
おかげさまで運動系の部活に精を出しながらも
成績はちょうど真ん中くらいです。
(順位はでません。)
息子によると成績下位の人は
課題を提出しなかったり、授業中真剣に取り組んでいなかったりするそうです。
「やる気」の問題ではないでしょうか。
Lande さま
うちはまだ中1ですので大学受験指導のことはよくわかりませんが、
少なくとも入学当初から塾通いをする必要は感じません。
知り合いの昨年卒業生母に聞いた話ですが、
六甲の英語のレベルはとても高く、
模試なども甲陽に引けを取らないとのこと。
> 私は1学期の様子を
> 見てから考えるくらいでよいのではないかと思っているのですが...
私もそう思います。
息子が「69期生はどんなやつらかなぁ〜」と言って
楽しみにしています。
期待にたがわない素晴らしい学校です。
充実した6年間を送れますよう、祈念いたします。
-
【276570】 投稿者: 在校生の母 (ID:MbURm338trk) 投稿日時:2006年 01月 27日 15:32
合格され入学が決まられた方々おめでとうございます。
我が子の(少し前)時も不安でしたが、今は段々六甲の調子に
慣らされたのかちょっといい加減です。
家も中学一年の時は何もしませんでした。
ただ不得意な科目がでてきましたので、現在は行っております。
かなりの方が(たぶん半分近くの方が)行っておられると思います。
ただ中一の時は、学校生活に慣れるのに少し時間がかかるので
様子をみられた方がよいと思います。
中学から高校へはどういう点を取れば成績会議にかかることは、
本人達(保護者へも)説明がありますので自覚して勉強しなさいということでは
ないでしょうか。
去年も二桁高校へは上がれませんでした。
留年(中3)も居られます。
中学の間にやめられる(中1・2)方もいらっしゃいました
今年も上がれない方は何人か決まっているようです。
英語の模試が甲陽に引けを取らないかどうかは??
総計で100点は差があるとは聞いたことはありますが。 -
-
【276909】 投稿者: Lande (ID:m6cd21aAgHE) 投稿日時:2006年 01月 27日 21:56
カワセミ様,在校生の母様
ありがとうございます.よくわかりました.
うちもしばらくは様子を見ることに致します.
一学年200人以下で二桁高校に進学できないという話には驚きました.
5%以上も脱落するということですね.このようなことは中高一貫校では
当たり前のことなのでしょうか.
-
-
【277170】 投稿者: うりぼう (ID:H4f48uTEWYk) 投稿日時:2006年 01月 28日 08:42
毎年平均して二桁高校に進学でいない、と言うわけでは有りませんよ。
むしろ、その二桁を生み出した学年は色々な意味で、何かと話題になる学年です、
悪口にはとらないでくださいね。
いわゆる、受験少年院的な学校ではありませんので、中学受験のやりかたをひきずって、
面倒見よく、追い立てられないと勉強できない子供さんにとっては、逆の意味でしんどい学校ではないかと思います。
でも、学校の方針やメッセージを理解していれば自然と勉強の面でもきちんとやっていく
と言う事だと思います、またやはりそういう子が多いので、クラブに打ち込んでいても当たり前に勉強にもまじめに取り組んでいます、そうできる環境です。
学校側もきちんとしたものを提供して下さいますから、本当に真摯に授業に臨み課題をこなしていけば全く心配要らないと思います、ま、それが結構大変ですが・・・ -
-
【277406】 投稿者: Lande (ID:m6cd21aAgHE) 投稿日時:2006年 01月 28日 13:33
うりぼう様
ありがとうございました.二桁は普通ではないということですね.
安心しました.
-
-
【277508】 投稿者: 六甲ミルク (ID:SljySgUyimw) 投稿日時:2006年 01月 28日 15:40
うりぼう様 カワセミ様 在校生の母様
温かい書き込み ありがとうございました。素敵な先輩方がいらっしゃる六甲に
ご縁をいただけたことを とても嬉しく思います。
まずは学校に慣れることを一番に考えることにいたします。
そして愚息には 毎日の授業を真剣に受けるようにと伝えました。
クラブにも是非参加させてやりたいと思えるようになりました。
また色々と教えてください。
-
【294286】 投稿者: 在校生Y〜六甲の現状〜 (ID:Tokb8D6GPJA) 投稿日時:2006年 02月 12日 00:20
今高校一年(65期)の者です
六甲の進学実績は今も昔も変わらず阪神間の私立ではやはり中堅クラスだと思います
現在では中学入学時は一学年200名弱ですが、卒業式の時には170名程度にまで減っています
中学から高校へ進学する祭に成績上の問題で他校へ行く生徒は10名程度
転勤などによる家庭の理由で転向する生徒数名
その他、主に高校在学中に留年・退学(他校に編入されて自主退学となる事が多いが)が10名程度といったところです
ここからが本題の進学についてですが
近年、阪神間のどこの私立中高一貫校でも見られる現象ですが、二極分解が激しくなってきています
高校3年生の卒業時の進学状態は次の状態です(以下の文章は先輩の話や学校の発表などから総合的に判断していますが、学年によってばらつきがあるので、ご了承下さい)
(現役生のみのデータです)
東京大学・・・5名弱
京都大学・・・15名程度
大阪大学・・・20名程度
神戸大学・・・30名強
その他国立大学・・・20名強
まぁ、高レベルの大学を狙って浪人生になってしまう人もいるので、言い切ることはできませんが、学年の半分強が現役で国立大学に入れるようです
しかし、下位層も多いという現実もあることも確かです
次に、生徒の受験への意識レベルですが、中学の時代にはほとんどありません
そのため、B日程で合格した生徒も全く隔たりなく学校性格を送っていきます
この頃は塾へ行く人もクラスでほんの一握り(いないに等しい)です
高校になると、受験指導が大幅に増えます
生徒への大学受験や将来を考えさせるイベントは他校よりも多いと思います
また、高校2年生になると文理別へ、高校3年になると英語や数学は実力別クラスになります
塾の利用についてですが、高校生ではクラスで半分くらいの人が利用しているようです
(あからさまに、塾へいっているかどうかを調べる方法はないのであくまで推量です。もっと多いかもしれません)
学校としては、塾へ行って欲しく似ようですが(実際にそれだけの宿題も出ます)、苦手科目は塾へ行く人が多く、学校だけの力で阪大以上へ行く人は少ないようです
(どの学年にも「天才」と呼ばれるようなひとはいるので、そういう生徒の中には塾に全く通わない人も、モチロンいます。むやみやたらと塾へ行く事はオススメしません)
通っている塾は次の通り
駿台・Z会(三宮)・・・三宮方面に帰宅する人
※Z会は最近西宮北口にも教室ができたそうです
研伸館・・・西宮方面に帰宅する人
河合・・・すこし通ってるひとの人数は少ないようです
また、掛け持ちも高3にもなるとする人は多いそうです
頼りない情報ですが、どうぞご参考にして下さい