- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 60半ば (ID:zmYq95xPnnQ) 投稿日時:2024年 08月 09日 09:58
子育ても介護も終わり、夫はまだ働き、老後資金は用意できてる。
夫婦仲は良く旅行やランチに頻繁に行ってるし、私はジム通い。
この上なく恵まれている。
幸せだ。
なのに…少し満たされない気持ちも。
その理由は、愛する息子達が遠くに住み今後も地元に戻ってくることはないからかな。
孫達は、同じく遠くに住む嫁親の方が、お気に入り。それは仕方ない。
思った事をズケズケ言う姉に言われた。
そんなに旦那に依存して1人になったらどうするの?って。
そうなったら次男家族が住む土地に移住すると言ったら
「アンタみたいに いつも私に優しくして~もっと私を心配して~、なんて思ってる母親(姑)が近くに来たら迷惑やで!アハハ」だと。
次男夫婦は二人とも優しいのに。
(長男嫁には距離を置かれてるからムリ)
それにアンタの旦那、ちょっと吐き気が止まらないだけで救急車呼ぼうとしたり大袈裟で迷惑やで!
と夫の悪口まで言う姉。
それでも 優しい旦那が毎日、朝早くからバスと電車乗って働きに行ってくれる事に感謝しなさいよ、って。
やっぱり私は幸せなんだな。
60代の皆さんも黄金の10年を幸せに過ごしていますか?
-
【7542628】 投稿者: 結局 (ID:WnQ6GeWXQLw) 投稿日時:2024年 09月 26日 12:04
言い方は悪いけれど、親次第なんですよね。
直前まで元気で、病気であっという間に亡くなると、子どもは介護もなく黄金の60代を過ごせる。 -
【7542651】 投稿者: そうそう (ID:ab.o6SWtlIs) 投稿日時:2024年 09月 26日 12:49
親次第というのはありますね
相続が早いと使えるお金も違ってくるし
EDUでは黄金の60代だけど、世の中そんな人ばかりでもないみたいです
今まで仕事に遊びに謳歌していた独身の人なんか、50代半ばから現実突きつけられて焦っている人もいるし
人生の集大成が始まる年代 -
【7542662】 投稿者: そうそう (ID:vhDNGRD3xM2) 投稿日時:2024年 09月 26日 13:19
でも自分たち親が、子供達から早く〇んで欲しいと思われるのも
哀しいですね。
PPKが理想ですけど。
70過ぎて遺産もらってもそうそう使うこともないでしょうし。
きっとそのまま子供達に渡る。 -
-
【7542665】 投稿者: 私の場合 (ID:ks4ldPvxwx.) 投稿日時:2024年 09月 26日 13:22
60代後半の高齢パートになると、限られそうですよね。
私は今59才ですが、昨年に末の子が自立し、実質黄金期。
結婚前は塾講師をしてたので、昨年からパートで復帰しました。
地方ですが時給2500円です。
夏休み中は夏期講習でフルだったのでかなりの収入に。
元々、教える事がとても好きなので、できるだけ長く働いていたいです。 -
-
【7542676】 投稿者: 体力維持の秘訣 (ID:bZvF4YW36L6) 投稿日時:2024年 09月 26日 13:49
59歳で塾講師、夏期講習フルってすごいですね。
うちの大学生の息子も、この夏に塾講師のバイトで朝から晩まで毎日働いていましたが、立ち仕事ですから結構疲れていました。
何か、体力維持のために気をつけていらっしゃいますか?
あるいは疲労回復を早めるために何かされていますか?
もともと鍛えていらっしゃったのでしょうか。
良かったら教えて下さい。 -
-
【7542681】 投稿者: 高齢パート (ID:M6Q89F7FQD.) 投稿日時:2024年 09月 26日 14:10
どちらかというとさん、ありがとうございます。
>クリニック受付や補助、スーパーやコンビニでのレジや品出し、一般企業の受付事務、クリーニング受付、保育士、園長。学校特別支援学級補助職員、介護士。
65歳以上でも頑張って働いている方が多いのですね。私は60歳まで一年以上あるのですが、今のパートはずっとパソコンに向かう仕事で、目肩腰が辛くなってきました。65歳までは頑張るつもりですが、その後も働くイメージが湧かず。まあ無職でもいいのですが。
私の場合さん
塾講師はやり甲斐がありそうですね。勉強し続けるのは大変そうですが、年齢が上がってもできそう。
私は出産が早かったので、既に子ども達は結婚しています。介護もなく今が黄金期とも言えますが、体力気力の衰えを感じ始めました。60代も元気に暮らしたいものです。 -
-
【7542682】 投稿者: そうね (ID:Tv3qnJkZwF.) 投稿日時:2024年 09月 26日 14:13
全くその通りですね。
介護があるかないかで自分の生活がまるで違ってくるのでしょう。
たとえ施設に入ったとしても連絡先になってる子供は大変。
旅行もキャンセルしたり、近場しか行けなかったり。 -
【7542722】 投稿者: それらも (ID:iqnplw9Bl9Y) 投稿日時:2024年 09月 26日 15:36
大抵お金で解決できるんじゃないかな?