- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 60半ば (ID:zmYq95xPnnQ) 投稿日時:2024年 08月 09日 09:58
子育ても介護も終わり、夫はまだ働き、老後資金は用意できてる。
夫婦仲は良く旅行やランチに頻繁に行ってるし、私はジム通い。
この上なく恵まれている。
幸せだ。
なのに…少し満たされない気持ちも。
その理由は、愛する息子達が遠くに住み今後も地元に戻ってくることはないからかな。
孫達は、同じく遠くに住む嫁親の方が、お気に入り。それは仕方ない。
思った事をズケズケ言う姉に言われた。
そんなに旦那に依存して1人になったらどうするの?って。
そうなったら次男家族が住む土地に移住すると言ったら
「アンタみたいに いつも私に優しくして~もっと私を心配して~、なんて思ってる母親(姑)が近くに来たら迷惑やで!アハハ」だと。
次男夫婦は二人とも優しいのに。
(長男嫁には距離を置かれてるからムリ)
それにアンタの旦那、ちょっと吐き気が止まらないだけで救急車呼ぼうとしたり大袈裟で迷惑やで!
と夫の悪口まで言う姉。
それでも 優しい旦那が毎日、朝早くからバスと電車乗って働きに行ってくれる事に感謝しなさいよ、って。
やっぱり私は幸せなんだな。
60代の皆さんも黄金の10年を幸せに過ごしていますか?
-
【7518369】 投稿者: それは (ID:TVEPoBKNEDU) 投稿日時:2024年 08月 11日 18:52
姑嫌いな若い(と言っても4,50代?)嫁世代が乱入してきたから。
-
【7518370】 投稿者: 黄金期 (ID:T4cotrWP8pI) 投稿日時:2024年 08月 11日 18:53
よくわからない。
子供って育てたら、ずっと親の近くに居ないとダメなの。親は死ぬまで親で、儒教の精神なのかな。
義親は死ぬまで親、死んでも親。孫なのに祖父母の葬儀や法事を任され、生活の援助をし、負債の責任を背負わされた。妹達にも何かと援助を支持する。親だから、何でも長男に指示して良いのでしょうか。親って子供に吸い付くために生きているのでしょうか。
この時代に、江戸時代から伝わる墓が狭くなったので作り直すよう命じられました。土葬の墓もあるので費用は1000万くらい。
もう息子は外に出て戻って来て欲しくない。昔からの風習に振り回すのは私達の代で終わりにしたい。
黄金時代には離婚を目論んでいましたが、年金や退職金を考えたり、病気や死んだあとのことを考えると、息子に迷惑をかけてしまうので踏み止まりました。
嫁姑が仲良くとか言えるレベルではない。
男女平等女性が輝くなら結構なこと。入籍なんてしないで他人のまま良いと思う。 -
【7518373】 投稿者: どうかな (ID:qV6ek7bW6Wc) 投稿日時:2024年 08月 11日 19:01
そういうときは、二世帯住宅は娘の夫のものになるのですかね。
-
-
【7518375】 投稿者: 一人娘 (ID:ll9fsZ0uDA2) 投稿日時:2024年 08月 11日 19:04
暗くなったのは確信犯のような嫁におっかぶさる姑さんが出てきたから。
スレは黄金期の過ごし方ですよね…
東京生まれ東京育ち、丙午です。
子どもももう家を出て就職も見えてきています。そのせいかここ1年くらい東京にいる意味を考えます。とくに夏になると考えてしまいます。
今の状態ならこれからの十年はそこそこのお金と健康があればたしに黄金期ですから、どこでどんなふうに過ごすのか?すごく考えますよね。
子どもが社会人になってもジャブジャブお小遣いを上げて当然というような人までいるエデュでは少数派かもしれませんがうちは老後の資金を考えても東京一択とは言えない。今の不動産を売って地方に越せば多分普通に暮らす分にはお金の心配はしなくていいけれど、東京にいたら暮らしをダウンサイジングしても株価や円相場によっては不安があります。お友達ともそんなに頻回に会うわけでもない。子供だってそんなに帰ってくるわけじゃない。だんだん街に出てまでして買いたいものは減ってくる。たまに東京に戻って友人にも会い用も済ませたらいいような。
じゃあどのへん?子供の近くに越す必要はないけれど、やっぱり子どもの迷惑にならないところへとは思います。全く子どもの世話にならないで人生を終われる人は少いと思いますからあんまり遠いとやっぱり迷惑がかかるし、あとに残して負動産を残すというのも気が引ける。
あー黄金だけど悩ましいです。 -
-
【7518406】 投稿者: ゴールデンエイジ (ID:RUcsR3QviEU) 投稿日時:2024年 08月 11日 20:26
悩ましい。心身ともに健康でいられるのは
75歳くらいまで。
それ以降は、体力、気力、意欲、物欲は
一気に落ちる。
それまでに思う存分したいことはせねば。 -
-
【7518451】 投稿者: 孫のお世話 (ID:okJJu2RrTKo) 投稿日時:2024年 08月 11日 22:40
そう、後10年しか体力、気力が続かないとしたら孫のお世話はどの位しますか?
孫のお世話も生きがいの内ではあるのだけど…それだけじゃいけない。
でも正直、孫の世話ってもの凄~く体力使う。一日預かったらもうヘトヘト。
とにかく疲れる。可愛いけど疲れる。
疲れるけど可愛い。
今日も一日預かって疲れてもう眠くて仕方ない。
明日は疲れて何もできないだろう。
孫の世話と自分の楽しみ、両立させないと! -
-
【7518472】 投稿者: もうすぐ還暦 (ID:5y0CNTGgfpQ) 投稿日時:2024年 08月 11日 23:59
ゴールデンエイジを満喫していらっしゃる方の書き込みを読み、とても羨ましく思っていました。
孫のお世話さんのおっしゃることに頷くばかりです。
私は息子が二人で、長男は結婚をし、子どもがいます。
長男夫婦は共働きのため、孫が熱を出すと私の出番となります。
孫は可愛いですし、世話することは嫌ではありません。
しかし、自分の子どもではないので気を遣いますし、20代の頃と違い、体力も気力も落ちているため疲れます。
お嫁さんのキャリアを考えると、仕事は続けて欲しいと私は思ってますので、手伝ってあげたいのです。
その上、実母が昨秋、転倒して脚を骨折しました。
リハビリ病院も含め5ヶ月程入院をしました。
今は自宅で一人暮らしをしています。(施設を勧めても断固反対をします)
何かと呼び出されることが多いです。
ゴールデンエイジを満喫されている方は、親と孫のお世話は既に乗り越えてこられたのでしょうか?
自分のための時間と家族のための時間の両立は、私にとってはなかなか難題です。 -
【7518494】 投稿者: 無理です (ID:voIeprf.mX6) 投稿日時:2024年 08月 12日 01:58
>そう、後10年しか体力、気力が続かないとしたら孫のお世話はどの位しますか?
子供夫婦には申し訳ないけど、断ると思います。
孫は孫。娘の子でも息子の子でも、いくら可愛くても自分の子供ではない。
孫のお世話で疲労困憊している60代以降の方、増えていますよね。
それが原因で鬱っぽい方や体調を大きく崩されている方も周りに何人もいます。
少し下の世代ですが、反面教師というか、あのようにはできないし、
同様にしてしまうと私たち夫婦が幸せにはなれない。
誰かのお世話するためだけで一生が終わるのはちょっと。
男性育休も普及してきたので、数年先は状況が変わっているだろうし、
現在孫の世話に巻き込まれている世代は大変だと思います。