最終更新:

157
Comment

【520377】予備のめがね

投稿者: めがね頼り   (ID:MsX7qVXORAk) 投稿日時:2006年 12月 14日 12:37

我が娘は視力がとても悪いです。私も私の母も近眼で眼鏡を掛けていてます。特に私は強い近眼で昨年作った眼鏡の度はマイナス10Dで、裸眼では0.01以下なので娘に遺伝したのかもしれません。
一年生こそA判定でしたが二年でB判定0.8、三年生でC判定0.6でめがねを掛け始めました。四年生では0.4でしたが学習塾やお稽古事が忙しくなったせいか急激に度が進んで五年生ではD判定の0.1まで低下してしまいました。六年生のなった今年は既に0.07まで悪くなっていて眼鏡が毎年作り直しています。
先日困ったことがありました。体育でめがねを壊してしまいレンズに傷が入ってしまいました。めがね屋さんで検眼をしたところ0.05まで度が進んでいて乱視も混ざっている様で薄型の新しいレンズに交換できるまで三日程かかると言われました。めがねが無いととても見えにくそうにしていたので五年生の頃作ったメガネを掛けさせて学校に行かせました度が弱すぎて目を細めてもよく見えなかったようです。新しいレンズに交換できるまで仕方なく私が以前使っていためがねを使わせました。学校から帰ってくると「ママのめがね大きくて何回もずり落ちてきた」とか「よく見えるけどレンズ厚いから恥ずかしかったしレンズの端だと歪んで見えた」と教えてくれました。
私自身めがねが無いと足元も見えず身動きが出来ない為どこへ行く時も予備のめがねを用意しています。もしも受験日間際に今回のような事があっても困らないように娘にも予備のめがねを用意しようかと考えています。視力が悪いお子さんの親御さん方どうおもいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 20

  1. 【656017】 投稿者: 我が家の場合  (ID:uS/CcuDQpKg) 投稿日時:2007年 06月 10日 01:13

    やはり、受験生や進学校のお子さんには近視のお子さんが多いです。特に、両親が近視の場合は遺伝+環境のダブルパンチです。我が家には、小4の次男と小6の長女と中2の長男がいます。下の2人はただいま受験生、そして上の子は某進学校に通ってます。そして、私も夫も裸眼では0、01位しかありません。まさに、冒頭の条件に当てはまっている訳です。そして、子供たちも近視です。
    小4の次男は小2の春の検診で0,4でメガネをかけ始めて、小3で0,1になり、今年は0,08でメガネは三本目(度数ー4.5両目)です。
    小6の長女も同じく小2の春の検診で0,5でメガネをかけ始めて、小3で0,2、小4で0,09、小5で0,07、今年は0,04でメガネは六本目(度数右ー6,75左ー6,25乱視あり)です。
    中2の長男は小4の冬に0,3でメガネをかけ始めて、小5で0,1、小6で0,09、中1で0,05、中2で0,02でメガネは八本目(度数右ー9,0左ー8,5左目乱視あり)※長男はコンタクトもします。
    このように、我が家はまさに度近眼一家訳です。小4の次男は、今年からいよいよ本格的に受験対策のために勉強するためさらに度が進むでしょう。小6の長女は、今年が受験というわけで必死です。中2の長男は最近、PCやゲーム三昧でここ一年で視力が急降下。メガネの度数も私に近づきつつあります(私のメガネの度はー9,25)。
    このように、0,1以下だと、メガネやコンタクトがなければ何も見えないのです。そこで、我が家では常に、一つ前の度の弱いメガネを持たせてます。これさえあれば、何とかなる。
    さらに、勉強する時も度の弱いメガネをかけさせてます。特に、長男ほどのきつい度になると普段かけているメガネで近業なんて無理です。それに、度の弱いメガネの方が度が進むスピードが緩くなるそうです(それでも、進むわが家の子供たちの近視)。皆さんは、予備のメガネの事どのように考えてますか?

  2. 【656604】 投稿者: うちは・・  (ID:vuFuPQDc93g) 投稿日時:2007年 06月 10日 20:51

    あまりきつい近視ではないのかもしれませんが、娘が眼鏡をかけています。
    もともと、私(車の運転などは眼鏡)にも夫にも親族に目の悪い人がいるので、親の私たちより悪くなりそうで・・
    小5の時に初めて作り、中一で度が合わなくなったのと、乱暴なので歪めてしまったこともあり、新しくもう少し度の強いのを買い、また見えなくなってきたので最近もう一つ買いました。
    これは予備の意味もあってです。
    やはり一つは予備がないと不安だと思います。
    私のように、なくても何とか暮らせる程度なら一つでいいと思いますが、子供ですし、ないと困るくらいの悪さだと、予備は必需品だと思います。
    今は安くてすぐ作れますしね。
    (最近作ったのは5000円くらいでした)

  3. 【656960】 投稿者: ??  (ID:I7IIsPbFl1Q) 投稿日時:2007年 06月 11日 08:38

    皆様の投稿を読んでいて,眼鏡を作る時期が早く驚きました。


    お子様の視力はどれぐらいになったらメガネを作るのでしょうか?
    ちなみに我が家は娘が小2から小5の現在まで、C判定とB判定を
    いったりきたりしていて、よくも悪くもなっていません。
    眼科ではかると片目0.4から0.7の間です。
    検眼のたびに良くなったり、少し落ちたり、の繰り返しです。
    当然、黒板は見えているというので、眼鏡の必要はないと思い、
    裸眼のまま過ごしてます。
    かえって、裸眼で過ごしたことが、視力低下を防いでいるのでしょうか?


    中受の予定はありませんが,自宅勉強は宿題をあわせて2時間ほど
    です。読書は毎日最低1時間ですので,目を酷使しているほうだと
    思われます。

  4. 【660597】 投稿者: !!  (ID:.6oYR6wuhXQ) 投稿日時:2007年 06月 14日 11:31

    ?? さんへ:
    -------------------------------------------------------

    娘も小2でB、小3〜4でCでした。
    眼科医の先生には去年の春からめがねを勧められていましたが、
    1年間迷った末、小5になった今年の春にめがねを作りました。


    迷った理由は、「黒板は見える」と本人が言っていたからです。
    しかし、実際にめがねを作ることになってびっくりしました。
    ヒトは、眼のレンズ機能が低下していても、「あれはこう書いてあるであろう」と
    いう判断をしてしまうために、実際は見えていないのに見えているかのような
    錯覚を起こすのだそうです。
    実際の娘の視力は、0.1以下でした。


    >かえって、裸眼で過ごしたことが、視力低下を防いでいるのでしょうか?


    ですから、これは正反対なのです。
    めがねをかけると視力が悪くなる、というのは、上記のような「錯覚視覚」で
    判断する必要がなくなるので”本来の眼のレンズ機能”の値が出るようになる
    ためなのだそうです。
    レンズ機能の低下は、むしろめがねをかけることである程度抑えられることから、
    やはり早めにめがねをかけさせておくべきだったと後悔しています。


    一度専門医に相談されてみてはいかがですか?

  5. 【660990】 投稿者: それは大変ですよ  (ID:nDAwVQeMR1A) 投稿日時:2007年 06月 14日 18:03

    ??さん、「何歳で眼鏡をつくるか」「どれくらいの視力で作るか」じゃないと思いますよ。
    視力検査でC判定が出るということは、「専門医で検査してもらってください」ということです。
    学校で測るのは「要診察」か「このままでOK」か判定するだけです。
    C判定で、お子さんに「見えてる?」と聞いて、「見えてる」と答えが返るのは、
    !!さんがおっしゃるとおりです。
    もっというと、「今の状態」が「見えている」と思いこんでいるのです。
    いつまでも「見えているつもり」が続くと、目の筋肉が伸びきってしまい、視力はドンドン低下していきます。
    「見えているつもり」は、目に非常な負担をかけていることになるからです。
    早めに受診し、通院で改善されるものなら通院加療し、
    眼鏡に助けてもらった方がいいなら、視力にあった眼鏡を作るべきです。
    眼鏡をかけると視力が落ちるというのは、俗説と聞きました。


    ??さんのお子さんの視力なら、ひょっとしてまだ正常範囲内に治療可能かもしれません。
    なるべく早い診察をおすすめします。


  6. 【661291】 投稿者: 我が家の場合  (ID:uS/CcuDQpKg) 投稿日時:2007年 06月 14日 22:48

    私もそれは大変ですよさんのと同じ意見です。
    近視のなり始めの時はとりあえず眼科に行くべきです。
    学校の視力検査は正直な所、あまり正確ではありません。我が家の場、次男が小2の春の検診で引っかかった時、学校では0,7だったのが、眼科では0,4でしたし。
    最近で言うと、今年の四月にあった長男の学校の視力検査では、矯正視力(七本目メガネ右−8,25左ー8,0)0,5で翌日にメガネ屋に行きました。しかし、メガネ屋で七本目のメガネの度数で視力を精密に測ると実際は0,2しかありませんでした。
    だから、??さん初めてのメガネは慎重に考えてください。

  7. 【661824】 投稿者: ??  (ID:I7IIsPbFl1Q) 投稿日時:2007年 06月 15日 11:00

    皆様いろいろありがとうございます。
    なるほどそういうことなのかと、納得。
    視力がいくつで、と決まるものではないのですね。
    ちなみに今年の娘の学校での検査は両目
    ともB判定でした。去年はBとC判定です。


    実は眼科には、2年の判定がCだったときから
    毎年行ってまして、検眼は常に行ってます。
    2年生の時は右0.3 左0.7とかなり悪く、毎週のように、
    眼科に通い、いろいろ指導を受けてました。
    眼科の先生にも相談してこれ以上下がるようなら眼鏡を
    といっていたのですが、眼科でトレーニングを受けて
    1時期両目とも1.0にまであがったんですね。
    仮性近視だったんですね。といわれて納得。
    それ以来、眼科は春にしか行かないのですが、(トレーニングを受けてない
    のですが)0.5から0.8の間を行ったり来たりという感じです。
    今年は右が0.7左が0.8でした。両目で1.2が見えてました。
    お医者様からも特に眼鏡を進められることはないので、
    全く必要ないかななんてのんきにかまえていたのですが・
    視力はいつ下がるか、なかなか親はわからないから、
    常に眼科へいく必要はありますね。
    最近目を酷使しているので、夏休みにもすぐ眼科へ通わせます。
    のんびり屋の私も少し気をつけようと思います。



  8. 【668649】 投稿者: うちも同じで  (ID:bqiGSRyS9s6) 投稿日時:2007年 06月 24日 22:44

    子供の視力低下って早いですよね。我が家も遺伝と受験で視力低下です。主人も私も強度近視でメガネが無いと0.01以下ですの遺伝の要素はかなりあります。さらに子供達自身は受験勉強で近業が多いです。新学期の視力検査でC判定を受け私が通っている眼鏡屋でメガネをを作りました。二人とも同じクラスにメガネをかけている子がいたおかげで嫌がる事無くメガネに馴染めました。しかし視力はあっという目に0.1まで悪くなってしまい、さらに度が進んでいます。
    上の娘(中学三年)は小学四年生からメガネをかけ始め受験勉強が原因か六年生で0.1まで悪くなりました。中学生になると学習塾や宿題で目を酷使することが多く、視力は毎年悪くなり中学一年で0.08、二年で0.06、今年は0.04まで度が進んでいます。乱視もありレンズが厚くなっています。
    下の娘(小学六年)は三年生からメガネをかけ始め四年生で0.3、五年生で0.1、今年は0.07で毎年メガネを新しくしています。上の娘が通っている中学を受験するので受験勉強に身が入り目を酷使する日々です。
    二人とも0.1以下になってからは体育の時もメガネをかけたままですが、視力が悪いせいか体育は苦手でメガネを壊した事も無く予備のメガネについては考えていませんでした。しかし皆さんの書き込みを見ると用意したほうが良いと考えるようになりました。確かにメガネを外すと見えにくそうに目を細めたり、テレビや物に近づいて見ています。受験や試験間際にメガネが壊れてしまったらとても不便をするはずなので、私の物を含めて予備のメガネを作ろうと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す