- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 困る母 (ID:gPzm4wi.29E) 投稿日時:2021年 06月 26日 19:48
テレワーク中の子供と主人の三人暮らしです。もし接種券が届いても
打ちたくない、と思っています。
主人は反対に打つ気満々です。テレワークで外出もありません。
今までの生活をこのまま続けられる環境です。
夫婦で意見が違っていて困っています。
皆さんのご家庭ではどのような感じですか?
もし良かったら教えてください
お願いいたします
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
現在のページ: 177 / 968
-
【6434024】 投稿者: お子さんは (ID:EEkiTuCcZy2) 投稿日時:2021年 08月 04日 03:11
10代のお子さんについてはいかがですか?
-
【6434035】 投稿者: ワクチン接種と所得 (ID:WojTWYQtDmg) 投稿日時:2021年 08月 04日 04:48
接種と所得との相関関係図が出ていたけど、所得が高い人ほど、
接種率が高くなっていく。
情報格差があるのか。 -
【6434043】 投稿者: お子さまは (ID:fOlNsCTJoQw) 投稿日時:2021年 08月 04日 05:04
拝金(資本)主義の犠牲者でしょうか。もう一年半、経済を動かさねば!という大人都合に巻き込まれるのでしょうか。イギリスのように子どもは守られる日本なのでしょうか。
ワクチン接種の長期的な影響って、もう解明されたのでしょうか。 -
-
【6434052】 投稿者: NY市 (ID:71KKu0Ez8n6) 投稿日時:2021年 08月 04日 05:21
店内飲食に、ワクチン接種義務付けだって。
未接種だと、どこにも出かけられなくなってくる。
困ったもんだ。 -
-
【6434068】 投稿者: 遊ばれてる (ID:PSQZljcsgUQ) 投稿日時:2021年 08月 04日 06:40
富裕層は打たないし、国会議員も打たなくてもいい。
庶民でワクチン消費の構図。 -
-
【6434075】 投稿者: 高学歴高収入 (ID:twdn17HXdeE) 投稿日時:2021年 08月 04日 07:02
はいそうです。世界中で同じような傾向ですよ。
高学歴で高収入の地域ほど接種率が高くなります。
日本も各大学の接種率を公表すれば興味深い結果になると思います。 -
-
【6434087】 投稿者: そういえば (ID:4.s1EiXSU2U) 投稿日時:2021年 08月 04日 07:31
ワクチンスレが乱立した頃も高学歴ほど正しい判断できて打つという書き込みあったが、ものすごい反発があったな。
可哀想なのは、ワクチン済ませた医療従事者の子供の親の報告に対して、
打ったらおしまい実験台だ的なレスが付いて、親がもうどうしようもない的な嘆き。
今思うと、先駆者って面白おかしく叩かれるが、時が経過すれば真実がわかってくる。 -
【6434103】 投稿者: 打ちたい人は打てば良い (ID:n9hxcDmo5RE) 投稿日時:2021年 08月 04日 08:09
大人は自分で決めればいいことなので、各自の判断でいいと思います。
できればもう少し、判断材料になるようなデータを出して欲しいですが、マスコミも政府の広報も化学的な話は出さず感情論ばかりなので残念に思ってます。
うちは高学歴ではないかもしれませんが、夫婦同じ学歴で薬化学系です。
夫は安全だと思うので打ちましたし、わたしは懐疑的なので打ってません。
もしワクチンパスポートとか、打たないとお店に入れないなどということになれば、打つデメリットとメリットを天秤にかけて決めます。
今はワクチンを打っていないことで何も制限はないので、外国がそうだからといって急いで打つこともないでしょう。
子供には極力打たせたくはないですね。
こちらもワクチンを打たないと参加できない行事などが出てきたらその時考えれば良いと思っています。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
現在のページ: 177 / 968