最終更新:

7736
Comment

【6388832】ワクチン打ちたくない

投稿者: 困る母   (ID:gPzm4wi.29E) 投稿日時:2021年 06月 26日 19:48

テレワーク中の子供と主人の三人暮らしです。もし接種券が届いても
打ちたくない、と思っています。
主人は反対に打つ気満々です。テレワークで外出もありません。
今までの生活をこのまま続けられる環境です。

夫婦で意見が違っていて困っています。
皆さんのご家庭ではどのような感じですか?

もし良かったら教えてください
お願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6771619】 投稿者: 複数回  (ID:IOodH8QEYQI) 投稿日時:2022年 05月 09日 19:09

    東京の新規感染が3800人!と速報。
    ただ、数年前までのインフルは週で200万人(全国)とか普通でした。
    ちなみにインフルは毎年100人前後の子どもが寝たきり・死亡になるとても怖い感染症ですが、医者も教師もみんなノーマスクで忘年会で大騒ぎしてました。僕らは子供の命を守る気がなかったようです。
    https://twitter.com/MNHR_Labo/status/1523201972652113920

    そもそも毎年のインフルエンザも怖く対策してたけど、なぜコロナ禍まで普通に暮らしてたのか疑問だった。ここではインフルエンザと比べるなと言う人いたけど。対策はインフルエンザ感染症対策でよかったのでは。最初は大風呂敷でも途中から修正するとか。

    最近言われてるのはワクチン打ってたから感染者が多かったのではないかと。ある年、急にインフルエンザが広がるのも怖いなあ。

  2. 【6771673】 投稿者: 単純  (ID:f/5keK6.A7A) 投稿日時:2022年 05月 09日 19:53

    逆に言えば何もしなくても収まる程度の感染症がインフルエンザ、インフルエンザがコロナ禍でほぼ100%消える程の対策を敷いても世界中で2年間収束せず、尚日本でも毎日2万人が感染し死者が出るのがコロナ。

  3. 【6771679】 投稿者: 抗体保有率 4.3%  (ID:cD2OyBJz7xQ) 投稿日時:2022年 05月 09日 20:00

    感染拡大の日本でも抗体保有率は5%も満たない低い。
    https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/medical/detail/detail_235.html

    自然感染でも抗体できる人とできない人との違いとかあるのだろうか?

  4. 【6771688】 投稿者: だから  (ID:Bi261oyhrKA) 投稿日時:2022年 05月 09日 20:05

    毎日4〜5万人が今でも感染している。
    死者も毎日30〜50人程度でる。
    死者は累計で、29900人。今週にも、3万人超え。

  5. 【6771710】 投稿者: コロコロ  (ID:gfJuTOZMDL6) 投稿日時:2022年 05月 09日 20:17

    検査に行ってない人も多いだろうから、もっと多いのでは

    前のリンクにあった医師が2019年からのコロナウイルスの各地感染拡大図を出してたね

  6. 【6771831】 投稿者: 使用HN忘れ  (ID:GFZFjBF6mQE) 投稿日時:2022年 05月 09日 22:04

    >感染拡大の日本でも抗体保有率は5%も満たない低い
    >自然感染でも抗体できる人とできない人との違いとかあるのだろうか?

    遺伝子の問題で抗体ができない体質の人は抗体ができないです。
    それ以外の人の自然感染に対する対応、
    ①感染前からある抗体(ワクチン抗体や交差抗体)
    ②感染後に作られた抗体
    ③細胞障害性のリンパ球
    ④自然免疫
    などがあります。
    ①と②はどのように検査するかによるけれど抗体価として調べることができます。でも追加の抗原刺激がなければ時間とともに減衰するのである時点以降は存在しても検出限界以下となります。抗体保有率5%と言えどもその中には検出限界以下だったため保有していないと判断された人も少なからずいるのではないでしょうか。
    あとですが、①がない場合、新型コロナウィルス感染に最初に立ち向かうのは④で、これが強い人ではごく早期にウィルスを撃退してしまうため②が検出されないこともあると思います。

  7. 【6771879】 投稿者: 救急車多い  (ID:gfJuTOZMDL6) 投稿日時:2022年 05月 09日 22:41

    そうではなくて、抗体を作らない賢い戦略なんだと思う。
    https://twitter.com/takavet1/status/1435635562833014786
    調査の対象となったのは、すべてが軽度の症状から回復したばかりという人。これは、集中治療室に入っていた患者の多くはすでに抗体が確認されていたためです。調査の結果、抗体レベルは年齢が高いほど上昇し、60歳~85歳の患者は、15歳~39歳の患者と比べて抗体量が3倍以上でした。
    https://gigazine.net/news/20200409-coronavirus-low-antibody-level/

    数十億年で得た経験値なのかなあ
    何度も罹ることがわかってるからNTD抗体も同時に作ってしまうし
    回復力も弱く重症化してしまうまでは抗体を出来るだけ作らない戦略とか。
    長く身体に在っちゃいけないならば、早く排除しようとするかな。
    それぞれの働きで生かされている、ありがたい。

  8. 【6771928】 投稿者: 単純だよね  (ID:F7yTMOHP02I) 投稿日時:2022年 05月 09日 23:32

    >逆に言えば何もしなくても収まる程度の感染症がインフルエンザ
    >インフルエンザがコロナ禍でほぼ100%消える程の対策を敷いても世界中で2年間収束せず
    >尚日本でも毎日2万人が感染し死者が出るのがコロナ

    2020年から言われてる感染干渉じゃないの?

    「感染干渉でコロナがインフルを駆逐してるらしい♪弱毒で拡散されやすいウィルスが先に入るとおこるみたいで。インフルエンザが流行してても旧来のコロナで風邪をひいているとインフルには罹り辛いようで」
    https://twitter.com/1470gutti/status/1327557812432453632

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す