- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 困る母 (ID:gPzm4wi.29E) 投稿日時:2021年 06月 26日 19:48
テレワーク中の子供と主人の三人暮らしです。もし接種券が届いても
打ちたくない、と思っています。
主人は反対に打つ気満々です。テレワークで外出もありません。
今までの生活をこのまま続けられる環境です。
夫婦で意見が違っていて困っています。
皆さんのご家庭ではどのような感じですか?
もし良かったら教えてください
お願いいたします
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
現在のページ: 777 / 968
-
【6780574】 投稿者: 待てば海路の日和あり (ID:I72a2Iu.YXY) 投稿日時:2022年 05月 17日 19:22
>それを今更打たない方が良かったという専門家、パンデミック時に全力で言えよ 笑
リュック・モンタニエさんはずっと言っていましたよ。
2020年の4月頃には新型コロナウイルスに自然変異で生じたとは確率的に考えにくい部位が挿入されているとも、新型コロナで血栓が生じることも、m-RNAワクチンでadeが起きることも主張されていたと記憶しています。
エイズ・ウイルスを発見した専門家ですから、彼の発言は一定の重みをもって受け止めていました。よって、ワクチン接種は控えて後遺症情報が蓄積されるまで様子を見ようと覚悟していました。私も子供も未接種ですが、待って良かったと今では心から思っていますよ。反ワクではありませんが、我先に急いで打つべきものだとは決して思いませんでした。 -
【6780599】 投稿者: ワクチン不要 (ID:FK8EX4gqwDs) 投稿日時:2022年 05月 17日 19:44
昨年はワクチンを接種していなければ実習を受けさせない部活に入部させなかったある大学が、今年はそのようなことを新入生に対してしていないのでそれが答えだと思いますよ。
-
【6780707】 投稿者: ちなみに (ID:bjlOiKU3GXM) 投稿日時:2022年 05月 17日 20:57
それはどこの大学ですか?慶應?
東大は去年から接種強制はありませんでしたよ。(部活に入るための条件などで) -
-
【6780720】 投稿者: これから受験組 (ID:b1HYPQRYGk2) 投稿日時:2022年 05月 17日 21:06
色々心配でしたが大学は変わってきているのですね。
ゆるやかでもいいから以前のような社会に戻ってほしいです。 -
-
【6780850】 投稿者: ねっ! (ID:EWDEbgs5bAs) 投稿日時:2022年 05月 17日 22:34
安蘭ケイがワクチン打ってたのはオドロキだけど
クリスチャンは何となくわかる。 -
-
【6781178】 投稿者: 結論のない無駄なしゅtyぷ (ID:Kfl9hBzrsv.) 投稿日時:2022年 05月 18日 10:15
>カリコ理論で考えると重症化予防が抗体ではないかもしれないとも言えそう
カリコ理論って何ですか?
>2回目はよくて3回目が悪いのではなく、日本人の若者の新型コロナの被害を見て不要と判断し、2回間違えたなら3回は不要と考えたんだよ。
既に2回接種した人が3回目を接種しようがしまいが弊害があるなら回避できないと思うのですが、結局、可否でなく若者がそう考えた??説明にも何もなっていません。
結局ウダウダ書いているけれど、3回目を接種してはいけない理由は説明できないという事ですね。
>2回目はよくて3回目が悪いのではなく、
そこが聞きたいのですが、結局冗長に結論を避けて何も言っていませんね。 -
-
【6781275】 投稿者: 問題は (ID:Kfl9hBzrsv.) 投稿日時:2022年 05月 18日 11:56
もう戻っていますよ。
今の状況、レベルなら、患者の受け入れ、療養、退院まで通常医療のキャパで処理できています。
現場の練度は上がり、かなり余裕ができました。
問題は今後、コロナ後も含めて新たな強毒ウイルスが発生しても大丈夫な様に、検査体制、重症ベッドとスタッフの拡充を「今」しなければならないのに、政府にその気がない事です。ECMOやレスピレーターなどは全く脆弱なままです。 -
【6781289】 投稿者: コロナの教訓 (ID:L6kEaL8SDlg) 投稿日時:2022年 05月 18日 12:09
>問題は今後、コロナ後も含めて新たな強毒ウイルスが発生しても大丈夫な様に、
・国の水際や国内対策はズブズブで侵入を阻止できない
・もしもの場合に閉じこもることができる準備が必要
・感染の度合いには地域性があり大都市はアウト
・強毒ウィルスでも半年感染から免れれば国の対策が追いついてくる
ぽつんと一軒家が欲しいかな。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
現在のページ: 777 / 968