最終更新:

7736
Comment

【6388832】ワクチン打ちたくない

投稿者: 困る母   (ID:gPzm4wi.29E) 投稿日時:2021年 06月 26日 19:48

テレワーク中の子供と主人の三人暮らしです。もし接種券が届いても
打ちたくない、と思っています。
主人は反対に打つ気満々です。テレワークで外出もありません。
今までの生活をこのまま続けられる環境です。

夫婦で意見が違っていて困っています。
皆さんのご家庭ではどのような感じですか?

もし良かったら教えてください
お願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7022611】 投稿者: 悲しい  (ID:1WgaU7cB.Ik) 投稿日時:2022年 12月 02日 22:55

    細菌性胃腸炎からの敗血症...

  2. 【7022617】 投稿者: ?  (ID:fF0brBe6.So) 投稿日時:2022年 12月 02日 23:04

    スレと関係あります?

  3. 【7022643】 投稿者: そういうところよ  (ID:1WgaU7cB.Ik) 投稿日時:2022年 12月 02日 23:52

    症例報告に関して見聞きしたことないのね。

  4. 【7022673】 投稿者: 努力義務議論@国会  (ID:NZ0z.ftlK3g) 投稿日時:2022年 12月 03日 00:59

    https://www.youtube.com/watch?v=CNUxHuU5tU0&t=4070s
    感染症法改正案 衆議院 厚生労働委員会 ~令和4年11月2日~

    あべともこ議員(小児科医)
    「どうやって子供たちの抗体価のデータを取っていくのか」「真剣に考え親御さんに納得してもらわないと」「努力義務が持つ意味は、いわゆる感染蔓延防止のためで、この年齢の子供に接種して蔓延防止したデータはありますか」「蔓延防止のために努力義務を課すのが、そもそもの法の立て付けで、単に蔓延したから課されるわけではない」「予防接種法に則れば、感染蔓延予防のためでなくてはならず、その集団に接種すれば蔓延予防される何らかのエビデンスが要る」「この年代に接種することで社会の蔓延を防ごうとするならデータが要るが、子供から感染をうつすことはあるでしょうが、ワクチンを打ち、防ぐ判断をするなら根拠が科学的に必要」
    吉田統彦議員 1:50:00~
    「感染症法の改正が何を目的として何を行おうとしているのか、それに対応する医療提供体制について端的に教えてください」「根本的な対応は先送りしているのではないか」

  5. 【7022690】 投稿者: いつも思いますが…  (ID:gTn/5rJM5LE) 投稿日時:2022年 12月 03日 02:06

    こういう動画のリンクをいつも貼って頂いて、時間指定までご丁寧に記載頂いておりますが…

    見ている方います?ちなみに私は一切見ませんが。

  6. 【7022699】 投稿者: それこそ不要  (ID:OfUh4zQw3OY) 投稿日時:2022年 12月 03日 02:47

    >見ている方います?ちなみに私は一切見ませんが。


    なぜいつも「一切見ない、一切見ない、一切見ない、一切見ない……」と年がら年中そう表明するんですか。面倒でしょう。感情的に言わずにいられないとか。見るも見ないも自由でしょ。投稿内容をいちいち気にする必要もない。国会のやり取りなら未来に通じるので、時間が許すなら無視はしないですよ。あなたが興味ないのは自由です。ただただ情報内容に乖離が出るだけです。日がたつにつれ、知る事案が変わり会話がさらに成り立たなくなるだけ。

  7. 【7022703】 投稿者: うーーん  (ID:70R4OF.rYxo) 投稿日時:2022年 12月 03日 04:07

    エデュって直リンしないですよね?
    直リンなら興味本位で踏むかもですが、わざわざコピペで踏まないですね。

    どう好意的に考えても2桁はいかないかと。ただ、たまに見てると貴重な情報ありがとうございます」的な書き込みを見かけるので、皆無とまでは言えないのでは?
    まあ、わざわざ礼まで言う?と考えると、自演乙という可能性も低く無いところは伏せておくとしてw

  8. 【7022776】 投稿者: 厚労省職員の接種率  (ID:6ncwSmii/6.) 投稿日時:2022年 12月 03日 08:22

    >厚労省職員の接種率10%
    ほんとですか?
    でもそう言われたらそうかもな、と思います。去年の話ですが某国際機関に出向している厚生労働省職員の知人に「私も子供も打った方がいい?」と聞いたら「打ったほうがいい」と言いつつ、自身と子供が打ったかどうかは聞いても話題を変えられたりして答えて貰えませんでした(外務省など他の国家公務員の人たちは聞かれたら「打った、しんどかった」等答えておられました)。他の人が別の機会に聞いても同様にはぐらかされたようで、厚生労働省の上(?)の方の人だけが知っている何かあるのでしょうか・・・
    家族ももう打ってしまったけれど、不安が増します。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す