- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 困る母 (ID:gPzm4wi.29E) 投稿日時:2021年 06月 26日 19:48
テレワーク中の子供と主人の三人暮らしです。もし接種券が届いても
打ちたくない、と思っています。
主人は反対に打つ気満々です。テレワークで外出もありません。
今までの生活をこのまま続けられる環境です。
夫婦で意見が違っていて困っています。
皆さんのご家庭ではどのような感じですか?
もし良かったら教えてください
お願いいたします
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
現在のページ: 927 / 968
-
【7023343】 投稿者: 治験てさ (ID:QFXfMwB9tlI) 投稿日時:2022年 12月 03日 17:15
えっ?治験じゃないんですか?
初めて聞きました。
コロナ死亡5万人、ワクチン死亡二千人。
この数字をどう見るか?
てか、コロナ前、風邪から肺炎になって死ぬ高齢者ってたくさんいましたよね?
コロナで死ぬのはなぜいけないのですか? -
【7023351】 投稿者: 医師の解説動画 (ID:XKeOdG6fGUw) 投稿日時:2022年 12月 03日 17:18
ワクチンの部会資料を使った動画を見ました。
資料よりγ事例 一部引用
11歳男子3回接種後 脳症 敗血症 多臓器機能不全症候群
「急性脳症発症早期の髄液や血清中の各種サイトカイン濃度上昇の所見があると、免疫賦活化が発症している傍証となり、hyperactive encephalopathy(免疫過剰反応性脳症)が発症した可能性は高くなるが、現時点ではこれらの所見の情報がなく判断できない。」
>急性脳症発症早期の髄液や血清中の各種サイトカイン濃度上昇の所見があると、免疫賦活化が発症している傍証となり、hyperactive encephalopathy(免疫過剰反応性脳症)が発症した
これ、「大学の研究レベルのデータが無い」から、ワクチンが原因か不明と言ってるらしい。つまりかかりつけ医に、一人の患者が体調不良を訴えたとしても、「疑問を持つが調べられずわからない」ってことになるのですよね、これ、どうすればいいんでしょう。ほかの解説動画では、運よく主治医が大学病院に紹介し治療されて助かったとも聞きました。調べてもらえないと原因がわからないなら、調べてくれない気づかない医師に当たるとどうなるんですか。母数が多いだけに原因不明で扱われることに被害の広がりが懸念されます。
治療するなら早いほうがいいはずですが、認識できないと治療始まらないでしょう。
いまでは脳や心臓、帯状疱疹の皮膚からスパイクタンパクが検出されてるのは共有認識事項ですよね。どの医師に診てもらうかも情報戦ですか。医師同士でさえ一枚岩じゃないだろうし対応が難しそう。 -
【7023358】 投稿者: 質問が話にならない (ID:gIFajBu6BZc) 投稿日時:2022年 12月 03日 17:23
君はやはりこのスレッドを読み直すのをお勧めするよ。
無駄が多すぎる。 -
-
【7023365】 投稿者: 有耶無耶は気持ち悪い (ID:gIFajBu6BZc) 投稿日時:2022年 12月 03日 17:31
これ、主治医や解剖医が出した判断を、何かの機関関係者が覆してるらしいね。で、その専門家のMD率を尋ねられても答えられなかったらしい。「100%」じゃないんですか、と。人の生き死にが掛かってるから、プロとして実名で取り組めばいいんじゃないんですか。遣り甲斐あるでしょう。そもそも地域の医師がワクチンに疑いを持たなきゃ、体調不良でも資料が厚労省に上がらない。
臨床医の常識として、患者を診た担当医師の診断を覆すのはあり得ないらしく、また患者としても診てないセンモンカには変えられたくないかも。
このあたり、悪事じゃないだろうし責任もって具体的にはっきりさせた方がみんなにとって良いことでしかないと思う。 -
-
【7023431】 投稿者: この例え理解できますか (ID:m0hmpIBNHXE) 投稿日時:2022年 12月 03日 18:29
このワクチンが体内で何をしているかうまく例えていると思いますが、これをどの程度理解できるでしょう。リンク内には、ワク推しの例えも載っていますが、やはりあまりわかっていない様子。おそらく危ない面を考慮できていない模様。その結果どうなるかが、この例えの結論を知ろうとすれば今後のデータとなっていくはずです。放っておけば分からずじまい。個人差がどの程度あるのか。あるなら何によってなのか。研究者の力量にも依りそうです。
・喩え話というのはその事象に対する深い理解と、抽象化の能力と文章力が問われる。
これはどうやらmRNAワクチンの仕組みを建物の警備で喩えたもののようだが、全く喩えになっていない。
もやもやするので、代わりに私がこのワクチンを同じく建物への侵入に喩えて表現してみる。1/
https://twitter.com/maiti_86/status/1598969315151446016 -
-
【7023452】 投稿者: そう言えば (ID:/VEMQnH8mQ.) 投稿日時:2022年 12月 03日 19:10
少し前に、白黒さん(医療統計で白黒つけましょう)が、数年後の大規模な後ろ向きコホート統計がなされないと何が利にかなっていたかという評価はできないと主張されていましたが、動画中の京都大学名誉教授 福島雅典先生のご意見について、また、厚生労働省についてどのように現在思われているのか知りたいと思いました。
-
-
【7023522】 投稿者: 臨床試験中 (ID:LnMTezP2S.g) 投稿日時:2022年 12月 03日 20:39
>治験じゃないから
・こうした臨床試験に参加した方々に、より長期に有効性や安全性が認められるかどうかについて、引き続き情報収集が行われているためです。臨床試験に参加した方々は、世界で最初に新型コロナワクチンを接種した方々ですので、情報収集を続けることで、免疫の持続期間など、大変重要な科学的知見が得られると考えられます。なお、ワクチンの臨床試験(治験)が終わっていないため
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0082.html
・治験は病院で行われます。治験を行う病院は、「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」という規則に定められた要件を満足する病院だけが選ばれます。その要件とは
医療設備が充分に整っていること
責任を持って治験を実施する医師、看護師、薬剤師等がそろっていること
治験の内容を審査する委員会を利用できること
緊急の場合には直ちに必要な治療、処置が行えること
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/fukyu1.html
厚労省によると調査中。 -
【7023531】 投稿者: イタリアギャル (ID:6B9ChFXA4sU) 投稿日時:2022年 12月 03日 20:48
厚生省がなんと言おうと。
誰もそう思っていませんよ。
貴方の気分はモルモット?
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
現在のページ: 927 / 968