最終更新:

447
Comment

【919820】強度近視の息子が心配

投稿者: ジュリマリ   (ID:T0sSuqkSLgE) 投稿日時:2008年 05月 07日 11:57

はじめまして。ゴールデンウィークも終わり、再び仕事や学校がはじまる人が多いと思います。
我が家の小6の息子も学校が始まりました。その息子の事なのですが、最近非常に心配をしています。四月の頭に学校では、毎年のように視力検査が行なわれています。息子は小1の時にその視力検査でD判定をもらい0,3の近視と判明しました。その年の夏休みに眼鏡をかけ始めてからずっと眼鏡をかけて生活をしています。小2で0,1小3で0,08小4で0,06小5で0,04と毎年のように近視が進んで眼鏡が強くなる有り様で、今年も視力検査で眼鏡をかけた矯正視力で0,2でした。ゴールデンウィーク中に新しい眼鏡を作りにいきつけの眼鏡屋にいき眼鏡を作りに行きました。近視の方が身の回りにいる方なら分かると思いますが、度数は右−7,25Dから−8,50Dに、左が−6,75Dから−8,00Dとなり。裸眼の視力も0,02となってしまいました。眼鏡をかけても1,0は近視が強すぎてでず、眼鏡をかけて0,9の視力です。眼鏡屋の店長さんも「小学生でこれほどの強度近視なのは息子さんが初めてだ」ともいわれてしまいました。家に帰り、私は息子が将来どこまで近視が進むのか心配になりました。私も夫も近視ですが、夫も私も−3D台の近視で眼鏡をかければ1,0まで見えます。しかし、息子はすでに私たちより目が悪く分厚い眼鏡をかけても1,0もみえないのです。しかも、今年は中学受験があります。ますます近視が進んでしまうのではないかと危惧してます。このままいけば、近い将来眼鏡やコンタクトをしても何も見えなくなってしまうのではないのでしょうか?皆さんのお子さんの中でも同じような境遇にいる方で、何か良い解決法やアドバイスがある方はいませんか?なんでも構いません!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 14 / 56

  1. 【1479351】 投稿者: hiro  (ID:6toYxtm59HY) 投稿日時:2009年 10月 24日 22:11

    kiyoshi様のお気持ちとまったく同じです。
    小学4年からの眼鏡生活。現在右-17左-14位。老眼の年齢なのに近視が進んでいて恐怖です。
    近視で失明することはないらしいですが、色々な眼の病気にもかかり始め、朝起きた時に眼が見えている事に感謝する日々です。
    子供も同じ道をたどっていることがとても心配です。こんなに医学が進歩しているのに近視を止める事が出来ないのが不思議です。
    友人にこれほどの近視の人はいなく、不便さと心細さを理解してもらえません。私も悩みを共有できたらと思います。

  2. 【1521957】 投稿者: メガネ母  (ID:8CIKZyZIJO2) 投稿日時:2009年 11月 27日 21:04

    はじめまして。現在受験生(高校3年)の息子も強度近視です。

    私のところも夫が−8D、私が−10Dと強度の近視なので、息子も近視が遺伝したようで、メガネは小学1年からかけています。小1からメガネなのでもう12年もメガネで生活、人生の三分の二がメガネでの生活です。小中学校の頃は毎年のように度が進んで、メガネを作り替えるたびにレンズが厚くなりました。中3の頃には度数が−13Dになりメガネでは目が小さくみえ、渦も目立ち、矯正視力も出づらくなったのでコンタクトを使い始めました。その後は高校入学前に一回メガネとコンタクトを強くしてから度は進んでいないようでした。ところがここ最近の受験勉強で目を酷使し続けたせいなのか?最近、黒板が見えないと息子が言ってきたので眼科に行ってきました。そしたら、度数がかなり進んでいました。しかも、角膜に傷がついているようでコンタクト1ヶ月使用禁止になってしまいました。メガネの処方箋は右−17、00D左−17、50Dで乱視も両目とも1Dぐらいあります。この度数のメガネで0、5ぐらいです。受験前なのにこれは大きな不安材料です。しかも、こんなに強度だともしかしてチェーン店じゃ作ってくれないのでは?と心配です。

  3. 【1539881】 投稿者: 小6娘の母  (ID:dgwr33C96tk) 投稿日時:2009年 12月 12日 01:54

    3年生から視力低下が始まりました。メガネをかけ始めた頃は裸眼で0.4でしたので授業中、テレビを見るとき、夜の外出の時だけメガネを使用させていました。4年生になり塾に通い始めると度が進み始め後期になると0.1まで悪くなっていました。メガネを買い直しましたが裸眼では目を細めてしまい、見えにくそうでメガネを常時かけたままになりました。これがいけなかったのか度がさらに進んでしまい5年生になると裸眼では0.1が見えず0.08まで悪くなってしまい、今年は0.05まで度が進んでいます。メガネのレンズ交換のため二日ほど預けたのですが、裸眼ではとても見えにくそうそうで目を細めていました。目を細めて見えればいいのですが見えないものが多くてビックリしました。これからはレンズ交換ではなく一式買うようにしないといけないと感じました。
    視力が悪くなる→メガネの度が進む→また視力が悪くなる。を繰り返しています。受験が終わるとまた度が進んでしまうと思います。
    強度近視になってもメガネがあれば矯正して視力は確保できるので困ることは無いと思います。

  4. 【1540963】 投稿者: ソフト歴33年  (ID:Q7UGYP.Eve2) 投稿日時:2009年 12月 13日 01:04

    47歳です。
    中学生の頃、ソフトコンタクトにしました。何故、ハードにしなかったかは覚えていません。
    当時のソフトコンタクトは、無くさなければ、1.2年は使用可能であり、1週間に一度はタンパク除去のタブレットを溶かした液に数時間漬けて、それから専用機械で煮沸消毒するケアをしていました。
    20歳過ぎてから、一生強度の近視ならばハードコンタクトにしたほうがよい、という眼科医の診察もありましたが、どうも決心がつかず、そのままで、ここ数年通っている眼科はそれほどハードコンタクトを勧めない(歳だから!?諦めてる!?)ので相変わらずソフト歴・・・33年となっています。
    ソフトコンタクトは、右-8.00と左-9.00を購入しています。
    ハードにしたほうがと脅され?続けて33年経ちましたが、今のところ、強度近視くらいで他異常な眼科疾患にはなっていません。
    また、1年前から老眼症状が出ましたので、いつもの眼科の検眼士の方に相談したところいつものコンタクトを使用したいというなら、(左右の目の間隔が普通なので)とりあえず100均の老眼鏡購入しそのコンタクトの上から試してみて様子をみたら、と言われました。
    また、コンタクト矯正視力を弱め右-7.5左-8.5ならば老眼鏡なしでも大丈夫かも・・・と言われ、しばらくそのパターンの弱め近視矯正コンタクトを購入し使用していましたが、やはり買い物のときやレジャーに行ったときなどよく見えず不便で、数ヶ月にはよく見えるコンタクトの上からかける老眼鏡を作りました。
    いまは、外出のケースによりコンタクトを使い分けています。

    話は、47歳の自分の話ですので、アララ!?と思われた方もいらっしゃると思いますが、要するに、装着に違和感のないソフトコンタクトで33年生活し、ここ1年は老眼にもなってソフトコンタクトオンリーのヒトがいることを知って欲しかったのです。
    今後、白内障や緑内障になったとしてもコンタクト使用していない方とそれほど条件は変わりませんよね。

  5. 【1551042】 投稿者: 心配性のママ  (ID:3QHX2B7PVgY) 投稿日時:2009年 12月 21日 19:50

    先日、TVで 暗い場所での読書について放送していました。

    内容は暗い場所でも、明るい場所でも同様に視力は下がるという結果でした。
    暗い場所では瞬きは減るので疲れる。
    明るい場所では瞬きの回数が増え、疲れる。

    各条件で1時間の読書の後、検眼するのですが、1時間さらに1時間さらに1時間と視力は1.5→1.2→1.0と下がります。
    しかし、目の上の眉の付け根をマッサージしてから検眼すると元の1.5の視力になりました。

    やはり疲れを残すのが、視力低下の原因なんだと再認識しました。

    勉強や読書の後には目の上の眉の付け根、部分のマッサージが効果的なようですので、是非試してください。

  6. 【1554627】 投稿者: 眼鏡の使い分けは・・  (ID:0OUzmkdSFoA) 投稿日時:2009年 12月 25日 00:17

    六年生になってから視力低下を少しでも抑えようと低矯正の家用眼鏡と完全矯正の塾・学校用眼鏡を持たせました。しかし、塾・学校用眼鏡を忘れて家用眼鏡のまま行ってしまい黒板が見えなかったり、帰ってきてからも家用眼鏡に変えるのを忘れてしまったりと逆に眼鏡の交換を気にしなければならず煩わしさを感じるようになりました。家用眼鏡では塾や学校で困るので結局完全矯正の眼鏡を常用してしまっています。
    眼科の先生からも「初期の近眼なら眼鏡の使い分けも効果があるけど、ここまで度が進んでしまうと見えない眼鏡や眼鏡の使い分け自体がストレスになってしまい余計な負担がかかってしまう」と言われてしまいました。今後の事を相談すると「中学生になっても勉強時間が減るわけでもなく、パソコンも使うようになり今以上に近業が増えるから度が進みやすくなる」との診断だったので定期検査を一年から半年にして裸眼視力と眼鏡の度数を合わせる機会を増やすことにしました。
    現在裸眼では0.01が見える程度で度数は-9.75Dと強い近眼になっていて、受験が終わり中学入学時には0.01未満になっていそうです。私たちも強い近眼の家系なので遺伝は否めません。親戚の子供達も(といっても三人しかいませんが)みんな眼鏡で、私の姉の子で一番下の五年生は視力低下が早く既に-11Dの眼鏡です。ちなみにうちの子がいちばん度が弱いのです。
    私たちは眼鏡で視力を確保しているので裸眼になることが出来ません。『眼鏡は体の一部』さんがおっしゃるとおりで眼鏡は目の一部なので壊しても無くしてもいけないと思います。子供の視力低下は早く進んでいくので度が弱くなる前に良く見える眼鏡にしてあげるのも親の責任ではないでしょうか。近眼の方なら分かると思いますが眼鏡はクッキリとシャープに見えてこそ気持ちいいと感じます。見えない眼鏡がストレスにならないよう注意してあげたいものです。

  7. 【1573606】 投稿者: 42歳男性  (ID:Xfq9mZLm1s2) 投稿日時:2010年 01月 15日 18:00

    強度近視暦30年の42歳男性です。
    小1の時、すでに、両目0.6しかなく
    太陽がまぶしくて、天気の日に写真を
    取られるのが、嫌で嫌でしかたありませんでした。
    小5の時、黒板が見えてなくて、目を細めて
    いたら、担任にめがねを強制されて以来(仕方
    ないのですが)、めがねです。

    いまでは、左12・5、右12.0という有様です。
    子供のころ、
    アニメやテレビの歌番組がすきで、暗い部屋で
    見ていたせいもあるのでしょう。でも、遺伝が
    関係しているとは、思います。

    中学生のころ、分厚いレンスでいじめられて 、
    メガネを割られ、多分、そのころは、薄いめがね
    がなかったので、度数は、6.0両目だったのですが。

    高校からハードコンタクトにしました。
    以来、20年ちかくハード、O2,EXレンズを
    してきましたが、35歳くらいから、充血が
    ひどくなり、1時間くらいしかコンタクトが
    できなくなりました。目が痛くて、肩がこって
    しょうがなく、しかたなく、またメガネをかけ
    はじめました。瓶底めがねが嫌だったのに、
    また、もどらざるをえなくなりました。

    一昨年、使い捨て、ハードをつくりに眼科に
    いったら、角膜上皮細胞がだいぶへってるから
    めがねに替えたほうがよい、といわれ、するなら
    ハードがまだましだとか、いわれました。
    たまに、泳いだりするときに、コンタクトをして
    ゴーグルをして泳ぐので作る必要があります。

    でも
    そんなことになるとは、いままで知らなくて愕然
    としました。細胞がへるくらいなら、コンタクト
    なんてしなかったのに。くやんでもくやみきれません。
    なんで、眼科の先生はそういうことを今まで、いって
    くれなかったのか、くやしいです。

    びんぞこでも、細胞がへるよりましだったと今では
    思います。

    いまでは、強度近視用の
    フレームのかなり小さいめがねをかけています。
    視界はせまいですが、レンズはかなりうすくなります。
    横からみると瓶底ではないです。でもうずはあきらめ
    るよりないですが。不満はガラスなので案外重いこと。

    強度近視用のメガネはフレームもレンズもかなり
    たかく、なります。でもしかたがないですね。
    目をだいじにしていきます。度近眼でも見えるし。光のない
    世界にいきていらっしゃる方もいるわけですので。
    おちこんでは、いられません。

    最近、気休めにブルーベリーをのんでいます。
    視力表もみるように。
    パソコンもひかえ目に。

  8. 【1589395】 投稿者: チャーチル  (ID:S8oYnZt5e1g) 投稿日時:2010年 01月 27日 14:11

    42歳男性さんに触発されて書き込みます。

    私は、中学受験をし当時から左右0.1ありませんでした。
    現在、とあるアジア語を学習しておりますが、強度近視のため学習効率が悪いです。
    学習はインターネット通信を利用しておりますが、疲れてしょうがありません。
    勤務先は英語、中国語堪能者多数おります。もはやこれでは勝負は難しい...それ以前に
    人生で何が成功か、不成功か最近疑問に思います。
    成功は一日で捨て去れ、、云々という書籍が売れているようですが、
    そもそも成功なんてものは存在しません。チャーチルも言っているように、人生は失敗の連続です。
    やるか、降りるか、この連続。当然、目も酷使します。
    掲示板、無駄話が多いと思います。無駄話、しても無益なことです。とにかく、進むのみです。
    外野には、言わせておけばよいのです。所詮、外野には他人の苦労はわかりません。
    ホントの成功者は、こんな所には出てこないものです。
    パソコンそろそろやめます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す