最終更新:

210
Comment

【1315133】「週間朝日の記事」について是非学園保護者、在校生の方のご意見を

投稿者: 在校生保護者   (ID:p6GnzO51JdU) 投稿日時:2009年 06月 04日 01:16

今回、このような記事になったことを一保護者として残念に思います。


又、昨年の父懇の場での(校長、教頭交代の)理事長説明と、当該記事内容の矛盾にも怒りを感じます。少なからず徳間前理事長のリーダーシップの下(石原都知事もモデルにする)学校改革の一翼を担ってきた功労者の方々を、記事通りの経緯をもって解任したのであれば遺憾の限りです。教育の現場において学生・保護者・一般教員は「蚊帳の外」的な今回の騒動、皆様はどのようにお考えでしょうか。
 
個人的には6月20日の父懇の場において講演会『地球環境問題の真実と未来』の前後に時間を取って今回の記事(訴訟ざた)に至った経緯、又は校長、教頭解任劇について学校(理事長)は説明責任を果たすべきだと考えます。そしてちゃんとした情報開示を済ませ一刻も早い騒動の収拾を期待します。


いじめ、パワハラが大きな社会問題になっている昨今において、理事長、教職員の方、生徒に恥ずかしくないんでしょうかね。そしてPTAも何らかの形で動く(プレッシャーを与える)べきではないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1834393】 投稿者: そもそも  (ID:ulxsdpvpzDg) 投稿日時:2010年 08月 28日 22:32

    8月26日付で「裁判上の和解成立のお知らせ」が保護者宛に送付されてきました。
    文面(お知らせ)を読んで、初めてこんな裁判が行われていた事を知ったご家庭も多かったのではないでしょうか。

    前記に以下スレがありましたが、
    >前校長、教頭、理事、顧問弁護士の解任、辞職の経緯を学校からではなく、
    >「週刊誌で知った」という現状を残念で情けなく思っています。

    このような「お知らせ」を送付するのであれば、裁判沙汰になった経緯(このような理事会決定に対して原告がこのような反論をもって提訴し、現在争議中である、など)を保護者宛に説明すべきだったのでしょう。

    前理事長も含め、理事会(PTA役員理事)、学校側の不誠実さを遺憾に思います。
    和解のみを通知する学校側に何か後ろめたい「真実」があったのでは、と勘ぐってしまいます。


    余談ですが、このご時世、3名も教頭職が必要なのでしょうか。

  2. 【1834692】 投稿者: OB  (ID:cWtKKS0uMjE) 投稿日時:2010年 08月 29日 11:22

    >S様、そもそも様、

    和解交渉は3月からはじまりそろそろ半年経つぐらい経ったな、
    と思っていました。結局裁判は和解に終わったのですね?
    「お知らせ」が学園から送付されたようですが、
    結局どのような形の和解で終結したのか内容を
    教えていただけませんか?
    (書き込み内容からは学園が教頭復帰を認め、その結果
    3人体制になったと推察していますが)

    そもそも様のおっしゃるとおり、Y山前校長のことを知らず
    Y田先生がもともと教頭だった事実を知らない中学1・2年生
    (とその保護者)には何のことか面食らった可能性はありますね。
    今後学園からはあらためて何か説明があるということでは
    ないでしょうか?
    (原告、被告共同での説明集会とか?)

  3. 【1835070】 投稿者: 今後  (ID:aoHpikC4m.s) 投稿日時:2010年 08月 29日 20:18

    学園に不正があるのなら学園が事情や経緯を説明することは
    期待できません。それなら直接Y田先生に尋ねるのみです。
    経緯について学園関係者には知る権利があります。
    Y田先生は良識ある方ですから現段階で言えること、言えないことを
    きちんと切り分けて説明してくださると思います。回答できない内容については
    「それはお答えできません。」
    と誠実に対応してくださるはずです。
    被雇用者であるY田先生自らが事情を説明すればまた学園から
    「教頭としての問題行動」
    「学園の名誉、信用を失墜することへの配慮が欠けていた」
    と糾弾されるおそれがあります。過去の被告の発言から察するに
    「撤回して円満な解決をはかっただからこれ以上ことを荒立てるな。」
    とさえ言いそうです。
    でも、こちらからから尋ねる分には学園はそれを止めることはできません。
    (学園がお知らせ一つ出しただけで何も説明しないのですから)
    そしてY田先生の安全のためにも私たちの方から行動するのが適切です。

    正直当初はただの労働争議だと思っていました。
    「今回の訴訟は学校教育の場で起きている理不尽かつ危機的な事態に対し、
    地位確認を通じて正常化を求めようとするものです。」
    という週刊朝日のY田先生の発言にどういうこと?って思っていましたが
    ようやくその真意がわかって参りました。
    最近ここでもいろいろな疑惑が話題になっていますが、提訴前から
    理事会構成に瑕疵があることをふくめてY田先生は学園の違法状態を
    全て見破っていたということなのでしょうか?
    その慧眼、卓越した洞察力にあらためて驚かされます。
    またたった一人で組織に闘いを挑んだ勇気と精神力にも敬服するのみです。

    末筆ながら、教頭への復帰、本当におめでとうございます。

  4. 【1836133】 投稿者: 学園に対する怒り  (ID:Nnad0DSUbHQ) 投稿日時:2010年 08月 30日 22:40

    裁判になっていたことは公知の事実とはいえ正式には学園から通知されたことは一度もない。
    よって突然に和解という「結果だけ」送られてきたことになる。
    そもそも何も知らなかった人には解任とは一体何のことか、さっぱりわからない。
    学内に紛争があったことを何も知らなかった保護者・生徒にわざわざ知らしめた認識が学園にはおありであろうか?

    あらためて2008年6月1日付けで解任した理由は何なのか、さらには今回教頭解任処分を撤回したのはなぜか、という疑問も起きる。これらの疑問に学園はどう答えるのか?
    この通知で保護者に対する説明責任を果たしたつもりなのか?

    「教頭不適格により解任した」という校長見解もこれまた公知の事実。ならば「撤回」すること自体不可解。
    「教頭不適格者」を教頭として復帰させることなど誰の目にも明らかな矛盾。
    百歩譲って「撤回」するなら時期的に4月に行うのが道理というものだ。
    年度の途中に何の説明もなく3名体制にして
    「○●○●校長の下に一致協力して学園運営に邁進」
    などとは白々しい。
    たった1通の「お知らせ」で関係者に疑念と混乱を招き、学園の信用を失墜させたのはほかならぬ校長の方である。

  5. 【1836369】 投稿者: S  (ID:T4AijrRHDpY) 投稿日時:2010年 08月 31日 07:40

    >正式には学園から通知されたことは一度もない。

    ‥文章などによって通知された事はないですけど、『正式』じゃないかもしれないけどウチの学年では『お騒がせして‥』的な発言は学年の何かの集まりの時にあったと記憶してます。
    どんな風に話したか等は忘れてしまったし(それくらいサラッと)、経緯説明があったとかとかそんなんではなかったですけど。
    私個人としては係争中だしこれくらいが限界かなぁとは思いました‥でも、『何にもなかった』最初の状態に比べれば進歩かなぁと思ってましたが。

    (事の経緯や正邪については知る由もないので横に置いておくとしてなんですが‥)
    個人的感想ですけど、学校は家庭の質が変わってきているという事に敏感に反応できなかったんだなぁ‥と感じました。
    元々のんびりした雰囲気の学校だったみたいですが、やはりそれなりに時代は変わってるし皆さん熱心に色々研究して入ってきたお家の集まりという事で、これだけの事があって何の音沙汰もなしでは済まないという事が途中でやっとわかってきたという感じなんじゃないでしょうか。

    私はそういう時代の空気を読む事に長けている(そういう方面への気遣いを校内で担ってきた)Y先生があちら側(学校と対立する側)であった為、余計そういう面に学校として対処が上手くいかなかったんだと思ってます。
    そういう意味でもY先生はこの学校にとって書く事の出来ない存在なんじゃないでしょうか。


    まぁ、これからを見て行きたいと思ってます。

  6. 【1836602】 投稿者: 今後の学園運営の正常化を望みます  (ID:MB/WEdBad/k) 投稿日時:2010年 08月 31日 12:56

    新逗子開成学園掲示板に掲載されている資料を拝見しましたが、
    もともとY田先生は解任処分から一月経たない内にその撤回を求める
    「通知書」を弁護士を通じて学園に送付していたことを知りました。
    訴訟の提起から1年以上経ってようやくの和解です。
    学園が自分達の非を認めるのにこの「通知書」送付からだとつごう
    2年以上もかかったことになります。
    裁判沙汰になる前に是正できる機会はいつでもあったはずでは、、、
    と思うと本当に残念です。

    この「通知書」送付が評議員としての「非行」にあたるとして
    Y田先生が評議員を解任されていたことも知りました。
    K泉理事長・H田校長・O戸副校長は「学園に対する反抗」とみなしたようです。
    「粛清」とはこういうことを言うのでしょうか。もうあきれて物も言えません。
    裁判にまで至ってしまったのは当然ではないでしょうか?

  7. 【1836732】 投稿者: 現在訴訟記録の閲覧が制限されています  (ID:YYQWIYchB.Q) 投稿日時:2010年 08月 31日 15:41

    参考になるかわかりませんが書き込みます。
     
    和解に終わったので訴訟記録の閲覧に横浜地裁まで行ってきました。
    しかし!
     
    現在被告から閲覧制限の申立てがなされており裁判所の判断が出るまで
    閲覧できないことが判明!!
     
    ガーン!!!
    せっかく見に行ったのに、、、、、涙
     
    いつ決定が出るかわからないのでお問い合わせの上またお越しください
    とのことでした。
    みなさまの中に閲覧に行こうと考えていらっしゃる方がいましたら
    ご注意ください。
     
    いつ決定がなされるんだろう。。。。。

  8. 【1837320】 投稿者: なぜいまさら閲覧制限?  (ID:TAJNNxuiMu.) 投稿日時:2010年 09月 01日 08:28

    >現在被告から閲覧制限の申立てがなされており

    知られてはまずい不都合な「真実」があるのでしょうか?
    わざわざ被告からそのような申立てがなされているのですからそう考えてしまいます。
    学校が説明責任を果たすことを期待するのは難しいですね。

    余談ですが、そのような申立てをすると費用がかかるはずです。
    弁護士に依頼しているでしょうからそのお金もばかになりません。
    校長はじめとする執行部が「保身」のために学校のお金を使っていると
    考えると何だか腹が立ってきます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す