最終更新:

284
Comment

【1191753】2009年度 新・4年生

投稿者: スターダスト   (ID:Ye.c5vPqzLg) 投稿日時:2009年 02月 17日 14:18

はじめまして。新4年生になる子どもが今月入塾して2週間が過ぎました。

うちはいただいた学習計画表に早くも追いついていけず、何とか日々のBTを
こなしている感じです。
今のところは、何とか息切れしない程度に我が子は自分のペースを守って
います。
さすが、3V上がりのお子さんたち(クラスに12人います)は慣れているいるせいか、テキパキしていて頭が下がります。

我が子の担当の先生は、ホップの段階まで(1日学習時間30分目安)
で十分と励ましてくれているようです。
自分の都合のよいところだけは、しっかり聞いている我が子です(汗)

担当も3月に決定するとのことで、理数の先生からだけ初日にお電話が
ありました。
文系の先生はまだ若くでものすごい早口の上に字は汚く、書き順は
メチャクチャでいつも子ども達からブーブー言われているそうです。
でも、あっけらかんと「いいの!」と答えるそうです。

皆様の方の様子はいかがですか?
もしよろしかったら、教室や講師の先生、その他諸々お話できれば
幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 27 / 36

  1. 【1360625】 投稿者: バロバ  (ID:57j6isMXyZE) 投稿日時:2009年 07月 10日 09:45

    オープンスクールさまのコメント、とても参考になります。
    小4の子供の勉強に親の関与は必要ですよね。

    確かに漢字のトメハネまで子供がチェックすることは難しいと思います。全く違う字や、明らかに形が違うというミスには自分で気がついて欲しいですが。。。(汗)

    昨日、早速「BTとHTは自分でマル付けをして、間違いに気が付く力をつけるっていうのはどう?
    そのあとママがチェックするから。解答解説を読んでから解いたものには印をつけることにしよう。」
    と提案すると子供はあっさり承諾しました。やってみないことには、どうなるか不明ですが、無理そうだったら軌道修正しつつ進めてみようと思います。

  2. 【1360766】 投稿者: スターダスト  (ID:aC9S6dAtGkY) 投稿日時:2009年 07月 10日 11:36

    皆様おはようございます!

    オープンスクール様お久しぶりです(*^_^*)
    いつもながら、とても参考になります。

    うちの教室も親の関与にもう少し肯定的だったらいいのに~なんて思いました。

    何でも自分で、自発的に、親の関与は子どもが伸びない・・・
    と、親が関わることにちょっと否定的です(汗)

    親に求めていることは、健康管理(これは同意です)、長時間だらだら勉強させない、
    問い合わせや質問予約の電話くらいです。

    親の手を借りず、自分で厳しく採点し、尚かつ弱点補強をしていく・・理想です(涙)
    もちろん、一人でどんどん計画的に進められるお子さんがいらっしゃるのも否定はしません。

    ただ、残念ながら、それが我が子でないのだけは確かです(苦笑)

    今まで放置気味でしたが、我が家も家庭学習のあり方を見直してみます。


    それと、タスクテストの結果は未だ貼り出していません。
    恐らく今後もないでしょう。ずっと満点のお友達がいるのですが、
    ブーブー我が子に愚痴っています(先生に言ってもスルーだったらしい)
    それをうんうんとスマイルで返す我が子です。。。


    ところで皆様、今、トライアルはどうされていますか??

  3. 【1361676】 投稿者: ブービーメーカー  (ID:k0CvKc999Yg) 投稿日時:2009年 07月 11日 00:20

    BTやHTのマル付けや塾の活用法についは、いろいろな考え・意見が
    あって当然です。
    ただ、ウチは塾に任せきりにしたことも今後もするつもりはありません。

  4. 【1361958】 投稿者: バロバ  (ID:xk4LwM21GOU) 投稿日時:2009年 07月 11日 10:50

    みなさま、こんにちは。

    トライアルですが、子供のクラスでは市進から配られる計画表の「ステップまではやろう」と指導されています。ですので、土日に時間をとったり、平日3日間(次の算数の授業までの)に分割して例題と練習問題をやらせています。本当は標準問題まで行きたいのですが、時々しかできません(汗)

    少し前までは、ステップに標準問題まで入っていたような気がするのですが、今週は練習問題までになっているので子供も「これなら頑張れる!」と思ったようです。できるお子さんは発展までサクサク進めていることと思いますが、わが子の場合、今はこのペースで精一杯です。

  5. 【1364856】 投稿者: スターダスト  (ID:UVKwi3TNLno) 投稿日時:2009年 07月 14日 00:08

    こんばんは!

    バロバ様
    ありがとうございますm(_ _)m

    うちの教室では、特にどこまでやろう!と言った指示はでません。。。

    もしかしたら、他のお子さんにはあるのかもしれませんが・・・

    これまでも、幾度となく、相談してみたものの、必修シリーズの*以外の問題を繰り返しやって
    くださいとの返事です。

    素直に聞いています。
    と申しますか、消化不良をおこすのが何よりも怖いので先に進まないでいます(涙)


    もうすぐ講習が始まりますね。
    今までの総?復習とのこと。
    どこまで消化できるかわかりませんが、まだまだ遊びたい盛り(必要かな)の4年生。
    うまく講習や学校のプールの間をくぐって、旅行やキャンプとてんこ盛りの夏休みを
    過ごす予定でいます。


    皆様!!
    これからも、学習方法、通常授業の内容やら講習のことなど、どんなことでも
    情報交換宜しくお願いしますm(_ _)m

  6. 【1365936】 投稿者: オープンスクール  (ID:CN4xnE7JWgo) 投稿日時:2009年 07月 14日 21:55

    皆様、こんばんは。

    トライアルについて、こちらの教室の状況をお伝えします。
    こちらでは、トライアルは「余力のある子が実施」というスタンスです。
    しかし、夏期講習が始まるまでに時間的に余裕がある教室(日程)なので、
    それまでの間とお盆休み期間中には、宿題としてトライアルが課せられるようです。
    また、夏休み中に定着を確固たるモノとするため、未実施の箇所を実施して欲しいとのことでした。
    ただし、発展問題等でストレスを感じる場合は、無理の無い範囲で実施して良いようです。

    必修シリーズのHTを繰り返しする理由は、「授業の再現(理解の定着)が目的です。回り道のように思えても、今はコツコツ地道にやることの大切さを感じて欲しい。」と仰っていました。
    4年生のうちは、効率的な勉強方法(テクニック)を必要としないようです。
    ただ、5年生になると宿題の量がスゴイこと(簡単には消化できない量)になるらしく、
    子供に効率良くやらないと「終わらない」ということを実感させ、目覚めさせるようです。


    親としては、先回りしていることを悟られず、体調管理も含め上手く導いてあげたいですね。

  7. 【1371158】 投稿者: スターダスト  (ID:UVKwi3TNLno) 投稿日時:2009年 07月 19日 12:02

    皆様こんにちは。

    今週初めに梅雨明けし、暑さがいよいよ本格的になってきましたね(汗)

    そして、もうすぐ夏講習が始まりますね~

    我が子のクラスは普段から大所帯のせいか、どうやら講習期間はいつもの
    メンバーでいく予定のようです。会員以外の方は他のクラスに入るそうです。

    4年になってから、人見知りが始まった我が子なので、いつものお友達と聞いて
    安心したようです。。。

    ともかく、一日の時間数は少ない?のだから集中して受講してほしいものです。

    オープンスクール様
    トライアルの件、ありがとうございます。
    夏休みの学習計画表に、一部分の単元だけですが、標準問題をやるように指示がありました。
    うちは基本部分のみになりそうですが、その名の通り、少しでもトライできたらいいのですが(汗)



    ところで。。。
    以前から悩んでいた理社の講習ですが、結局、学校行事との時間の都合で、
    とらない(とれない)ことになりました。
    とった方は、お子さんの感想などお教えくださるとありがたいですm(_ _)m


    またこちらの講習などの近況報告もしますね。

  8. 【1374113】 投稿者: 晴れの日  (ID:69kUQxhqUO6) 投稿日時:2009年 07月 22日 07:06

    皆様おはようございます。
    7月より市進にお世話になることになり、こちらの掲示板を参考にさせていただいておりました。
    6月に受けた四谷大塚の全国一斉テストの結果に愕然とし、
    それまで通っていた学童感覚の地元の塾をさっさとやめました(笑)。
    自宅から塾までは車で15分ほどかかります。
    私は仕事をしているので、行きは祖父の力を借り、帰りは私がお迎えしています。
    バタバタと入塾しまして、学習の進め方など最初に先生からお話がありましたが
    こちらの掲示板のお話のおかげで、すんなりと頭に入ってきました。

    7月入塾のため、先生の配慮から夏期講習は講習会員用のクラスを受講しています。
    娘も楽しく通っているようなのでともかく安心はしております。
    わからないことなどご意見お聞かせください!
    よろしくお願いします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す