最終更新:

284
Comment

【1191753】2009年度 新・4年生

投稿者: スターダスト   (ID:Ye.c5vPqzLg) 投稿日時:2009年 02月 17日 14:18

はじめまして。新4年生になる子どもが今月入塾して2週間が過ぎました。

うちはいただいた学習計画表に早くも追いついていけず、何とか日々のBTを
こなしている感じです。
今のところは、何とか息切れしない程度に我が子は自分のペースを守って
います。
さすが、3V上がりのお子さんたち(クラスに12人います)は慣れているいるせいか、テキパキしていて頭が下がります。

我が子の担当の先生は、ホップの段階まで(1日学習時間30分目安)
で十分と励ましてくれているようです。
自分の都合のよいところだけは、しっかり聞いている我が子です(汗)

担当も3月に決定するとのことで、理数の先生からだけ初日にお電話が
ありました。
文系の先生はまだ若くでものすごい早口の上に字は汚く、書き順は
メチャクチャでいつも子ども達からブーブー言われているそうです。
でも、あっけらかんと「いいの!」と答えるそうです。

皆様の方の様子はいかがですか?
もしよろしかったら、教室や講師の先生、その他諸々お話できれば
幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 32 / 36

  1. 【1452712】 投稿者: スターダスト  (ID:UVKwi3TNLno) 投稿日時:2009年 10月 04日 20:05

    遠距離通学さま

    こんばんは!
    お子様は市進学院に通塾されていらっしゃるのでしょうか?
    わが子の教室にも私立、国立の小学校の方が何人かいらっしゃいます。


    さて、ご質問ですが。。。
    私では的外れなレスになりますので、その点予めご容赦くださいね。

    私は毎日首都圏に向かう電車を利用しており、ラッシュを避けたり、残務があったりして朝6時半ごろに乗車することが度々あります。

    確かに小さい小学生をはじめ学生さんは大勢います。荷物が多いというか、バッグが大きいですね(笑)
    部活動の朝練もあるでしょうね。


    車中で読書をしたり、勉強をしているお子さん(小学生に多いかな)とその過ごし方は様々です。
    一見、大変そうに見える小さいお子さんなんかは意外とタフで、混雑した電車をするりと上手に下車しますし(空席を見つけるのもはやい!)
    雑踏の中も颯爽と歩いているのが印象的ですね。


    どうなんでしょう?
    もちろん、学校までは近いほうがいいに決まっています。
    ただ、本人がその学校に通いたい意思がどれくらいあるのか、その気持ちの強さによって通学時間の心配は
    吹き飛んでしまうのではないでしょうか。

    ドアTOドアで30分・・目標も好きな部活も授業もなく、楽しめず何となく過ごすetc

    同じく100分・・・・・学校生活に自分の居場所があり、好きな活動ができ充実しているetc


    慣れるまで肉体的には疲労するでしょうが、子どもも年齢とともに体力もついてきますし、
    重複しますが、大人が考えるよりタフだと思います。
    何たってこんなに大変な受験を乗り越えているのですから。。。
    結論として、我が家は通学時間100分(できれば1時間以内だけど)ありですかね~


    うまく言えなくてすみません。
    他の方のレスがつくといいですね。。。

  2. 【1460389】 投稿者: それは・・・  (ID:WO/ktGcUHMA) 投稿日時:2009年 10月 10日 00:10

    都内の塾を進めるのは、塾の戦略ですよ。
    男子校なのか、女子校なのか、あるいは共学かは、個人の好みと相性次第ですし、都内の学校の環境の方が一様に良いとは思えません。

    上の子で経験しましたが、執拗に都内の受験を勧められましたし、予定していない受験日にも、もう一校受けたらどうか、と言われていました。
    授業の受験対策も、一つの学校に偏っていましたので、他の学校の対策は独自にやらざるを得ませんでした。

    都内難関校での合格実績をつくりたいんでしょうね。
    特に男子は開成に大きく偏っていますよね、子供にも親にも機会あるごとに都内の学校の良さの話をされてましたから、成績が見合っていると誘導されてしまうんでしょうね。

  3. 【1482446】 投稿者: スターダスト  (ID:x8vOjovU1oc) 投稿日時:2009年 10月 27日 10:57

    お久しぶりです。

    最近の我が子は電車にも慣れ、やたらと一人で行き、そして帰宅したがるようになりました。

    親としては辺りは暗いし、ちょっと心配なのですが、きちっと時間通りに帰宅するので
    今のところ任せていますが。。。。

    ところで、冬講習の説明が教室であったようで、資料やら申込書など持ち帰ってきました。

    時間が過ぎるのは早いものです(苦笑)

    さて、来年のクラス編成について先生より久しぶりの!!連絡がありました。

    まだ、最終決定ではないそうですが、こちらの意思確認をしたかったようです。

    まだ定例が3回残っているのに驚きました(何せ前回の定例の電話はないのに!!)

    皆様のところはいかがですか??

  4. 【1482808】 投稿者: 頑張りましょう~  (ID:V5ssVH47fb6) 投稿日時:2009年 10月 27日 15:52

    お久しぶりです。
    市進初心者なもので、質問になりますが(>_<)
    来年度、新5年生のクラス編成での意向確認のお電話が
    あるんですか・・・?定例試験が全て終了したうえで、成績で決まるのかと思っていましたが、こちらの意向も加味していただけるのでしょうか?

  5. 【1483173】 投稿者: スターダスト  (ID:UVKwi3TNLno) 投稿日時:2009年 10月 27日 21:23

    頑張りましょう~様

    我が家も市進初心者なので、クラス編成の仕組みについて熟知しているわけではないのですが、
    当初、保護者会の時の話では、11月の定例の成績でおおよその人数枠を決めて、残り2回の定例で微調整するといった
    内容でした。

    ところが、5年生のうちは、ある程度の成績(偏差値)基準をもとに、幅を広げて各教室の裁量で
    決めるというのです。
    6年生はシビアに決定するそうですが。。。


    意思確認というのは、我が家のクラス希望を聞くのではなく、塾側が受講してほしいオプション講座が
    今の教室より更に何駅も離れた教室で行うので、それについての説明でした。


    実際、月数回といっても、距離はありますし、本当に必要な講座なのか即答できないのが
    正直な気持ちです。


    6年生の保護者の方のお話ですと、たとえ能力が高くでも、御三家を希望しないならあえてFクラスに入らないお子さんも
    いらっしゃるそうですので、5年生もそういう意味なら、こちら側からのクラス希望もありかもしれません。

    年内中にほとんどのご家庭に通知なり打診するそうですので、もし気になる点があれば教室に問い合わせるのが
    よいかもしれません。

    教室によって対応が違う気がするからです。

  6. 【1490539】 投稿者: かれん  (ID:jbH2Xpw0rj6) 投稿日時:2009年 11月 02日 17:33

    お久しぶりです。
    定例の後の電話はきっちりありましたが(要するに、不出来でしたねという電話で(涙))、クラス編成云々については何もありませんでしたね~。今の今までそんな事、考えてもいませんでした。正直「もうそんな時期?」という気もしますが・・・新5年ってのはそういうものなのですかねぇ・・・。

  7. 【1512907】 投稿者: スターダスト  (ID:x8vOjovU1oc) 投稿日時:2009年 11月 20日 11:42

    こんにちは(笑)お久しぶりです。

    寒さが日を追うごとに増してきましたね。
    皆様いかがお過ごしですか?
    我が子は先週半ばまである事情で入院していました。

    そんなわけで、塾も暫くお休みし、全くお勉強から離れていて、定例の2日前の塾復帰にも関わらず
    先生からは「受けなさい」の指示が(汗)

    結果は返却されましたが、お電話はまだないです(今回もなしかな~)

    今週久しぶりに塾に行ったら、たまっていたお便りや授業プリントが山のように渡されるは、
    教室が模様替えされていたり、クラスのお友達が何人も入れ替わっていたやらで、プチ浦島太郎
    状態だったようです。。。


    ところで、算数がまたもやヒーヒー状態です。お休みしていたから仕方ありませんが(涙)
    つるかめ算、とんぼ算??
    質問するにも、わからないところがわからない!状態に陥っています。
    元々、頭の回転や吸収の遅い子なので、時間はかかるのですが、今回は珍しく本人がちょっと焦っています。。。

    皆様のところはいかがですか?

  8. 【1513127】 投稿者: うらん  (ID:alBe5o7Cwxg) 投稿日時:2009年 11月 20日 14:58

    こんにちは。
    おひさしぶりです。

    スターダスト様
    お子様が入院されていたとのこと大変でしたね。
    退院されたとのことですが、お子様が早く万全の体調となりますように。

    さて、定例ですが、わが子は昨日結果を持って帰ってきました。
    テスト後の自己採点で算数が撃沈というのは分かっていましたが(毎度のことなのですが・・・汗)
    やはり目の前に結果を見せられると、自己採点よりさらに下の点に目まいが・・・(涙)
    本人もその時は色々と反省&考えている様子を見せておりますが、立ち直りの早いこと!
    今のところ反省が次に全く生かされておりません。
    毎度のことながら基本的な計算まちがいなどのケアレスミスが多いのです。これは本人が自覚しないと
    なおらないな・・と最近は思ってます。(いくら私が言っても効果なしなので)
    あとはホームタスクなどで出来ていた同じような問題が出来ていなかったり・・授業の後の余韻で理解しているだけで、まだまだ完全には理解できてないんだな、と。問題の数をこなすしかないんですよね。

    という訳でわが子も算数はヒーヒーです。(スターダスト様のお子様よりもおそらくヒーヒー度は
    高いと思います)
    ホームタスク等わからない問題で解説を読んでも理解できないものは先生に聞くようになりました。
    が、先生も中学生を教えているようで、忙しそうです。受付の方に先生のあいている時間を聞いて
    行ってます。
    これから冬期講習&まとめがあるようですので、とにかく基本的なことは(多くは望みません・・笑)
    しっかり理解してほしいなと思っています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す