最終更新:

1224
Comment

【2399612】2014年受験組の談話室

投稿者: 桜吹雪   (ID:dkiCoj.vlk2) 投稿日時:2012年 01月 26日 15:48

2014年1月中学受験予定のお子さんを持つ保護者の談話室です。

今現在(2012年1月末)受験生は入試もほぼ終了。
新5年生も受験までちょうど2年となりました。
本格的な受験モードにはまだ程遠い状態でしょうが
受験までの情報交換の場所としてスレ立てしておきます。

公開の平均点情報。
受験の疑問、質問、愚痴wなどなんでもどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 107 / 154

  1. 【2953028】 投稿者: 元塾外生  (ID:oaAyph1GRno) 投稿日時:2013年 05月 03日 22:44

    追伸です。
    地理的ハンデとは、通学通塾が遠いことからくる時間のなさ
    および体力消耗が予見されるということです。

    正直、子供は自分でよくがんばってきましたが
    この夏休みはここまでかまってやらないと厳しいです。
    うちの子供も自分で本当にがんばってはきました。
    しかも、最初受験コースではないところからの転塾です。

    通学は、片道徒歩40分強
    通塾も神戸となると1時間半近くかかります。
    よって、夏休み始まると 阪神地区の方より、往復で一日2時間は少ない。
    これは、合格後の通学とは意味が違います。

    だからこそ、夏休み移行をみすえて
    無駄のないやり方をいまのうちから どういう風にやっていくかをかんがえてります。
    必要以上に効率化を図っていく必要があるからです。
    子供任せでは、無理なところがあります。

    最難関7校の報告会で、姫路の方お二人が語っていたお話の
    裏にはそういった事情があります。
    西宮のマンション住まいは、そういう意味です。

    さらにいうと、・・・・
    少しあつかましい言い方ですが
    わかりやすい表現でいいいます。

    ここまでやるなら、そんな苦労しない距離にある
    高砂の学校に行こう、というのがこちらの方の一般的パターーンです。
    よって入り口偏差値より、かなり上のレベルの子が
    余裕を持ってあの学校は入学するのです。
    そして、その子たちが鍛えられて大学受験するので、
    出口でののびしろが大きいのでしょう。

    まあ、うちはそうでない道を目指すと言うことです。

    縷々書きましたが、何の解決もないですが。
    いろんな意味で、誤解はしてほしくなかったので書きました。
    ただただ、
    地理的ハンデをものともせず、本当にがんばっている息子のことを考えると
    できることをやってあげたいのです。

    以上。

  2. 【2953273】 投稿者: 面倒見  (ID:bq/kCZqRrTc) 投稿日時:2013年 05月 04日 06:22

    高砂の学校のお話、よくわかります。
    ご近所にもいらっしゃいます。
    元浜生で、男子最難関中に余裕のかたでしたが、通学距離、
    時間を考え、その学校にされたそうです。

    入口偏差値と出口偏差値のことでお得な学校として
    よく紹介されていますが、そのような生徒が少なからずいて
    なおかつ、かなり厳しく勉強させてくれるようなので
    その結果なのかなとも思います。

    校風などもあり、我が家はいまのところその学校は
    考えていませんが、
    Mコースはなにせ西宮で開催されるものばかりで困るのも確かです。

    元塾外生さまのように、たくさん浜以外のものを勉強する時間は
    うちの子供にはありません・・・感心いたします。

    平常と最レの宿題、復テ、公開、Mコースイベントの直しに
    時々市販のものに手をつける程度でだいたい一週間が過ぎてしまします。

    クラス帯や成績も同じ位かなと思いますので、我が子の要領の悪さかと
    不安になりますが、これ以上睡眠時間を削るわけにはいきませんし
    そもそもそんなにわたしの言う事を聞きません。

    本当に自分で勝手にやっています・・・

    お父様が中受担当のご家庭ももちろんあると思いますので、
    よくお子様のことを把握されていると感心いたします。

    我が家の場合、夫は中受に対して口を挟まない、少し離れたところにいて
    もらうスタンスで貫くことにしています。

    実際言いだしたらうるさくてかなわなくて(-_-;)家族が崩壊してしまいます。

    前後しましたが、灘に入学してからの現実的なお話をしてくださった
    灘生と卒業生の保護者の方、ありがとうございました。

    あまりに浜で灘と連呼されるので気をしっかり持つのが少し大変な時がありますが
    中学入試は通過点ですから、我が子の能力、適性を考え将来を見据えて
    選択を誤らないようにしなければなりませんね。

    では今日もお弁当を作ることにいたします。
    塾のお弁当、マンネリになってしまいがちですが・・・、がんばります。

  3. 【2953412】 投稿者: 冬秋桜  (ID:Ucda1dHiWso) 投稿日時:2013年 05月 04日 09:20

    みなさん、こんにちは。
    GWも淡々と進んでいきますね。
    まあ、うちはあまり順調に進んでないのですが。

    最近エデュ全体が少し荒れているというか
    読んでいて、なんだかなあ、と残念に感じるレス
    多くなっていますね。
    ここは、あまり通りすがりの人が訪れる場所でもないと
    思うのですが、いろいろあるとは思いますが、
    同じ塾に通う受験生の保護者同士、なごやかに情報交換
    できるといいなと思います。

    子どもの受験に関して、うちは母親の私が主体で
    関わっています。父親は協力できることはする、普段は
    母親の愚痴の聞き役に徹する、行き過ぎていると感じたら
    ストップをかける、といったところです。
    両親ともに熱くなると、子どもも逃げ場がなくなって
    しんどいと思います。
    お父さんが主体的に関わってやって、うまくまわっていく
    ご家庭、いいと思います。受験体験記にもよくありますが
    母親とはコミュニケーションのとり方が違うので、
    父親との関係がいいお子さんにとってはありがたいかも。
    でもいろいろ事情は異なるので、その家庭、家庭の
    受験スタイルでやっていくしかないですもんね。

    居住地と通塾について、そのほかにも皆さんいろいろな
    条件のもと、受験に臨まれていると思います。
    すべてが好条件と言うわけにはいかないので、それなりに
    何かを譲歩したり、優先順位を変えたりでやりくりしています。
    皆さん、それぞれ大変だけれども、頑張っておられるのだなあ
    と励みに思います。

    さて、我が家のGW、予定は予定で、思うようには進んでいませんが。
    集中力と体力がないので、時間はあるはずなのに、勉強のほうは・・・。
    電話帳2-3冊分?ほどにも見える、これまでの複テの直し。
    どのくらい裁けるでしょうか・・・。
    塾の宿題以外には、気分転換にドラえもんの学習マンガシリーズとか
    裏ワザシリーズとか動植物の図鑑とか、眺めてます。それだけです。
    ときどき、へえーとか、知ってるーとか、くすっとか聞こえます。
    鉛筆も持たずノートも開かず。そんな弱点補強でいいのか!?

    そんなこんなで、今日も一日、塾行ってガツンとやられて来い!
    と送り出す母です。(溜まってるドラマ見ようっと)

  4. 【2953580】 投稿者: トホホ  (ID:lOJrKQIxfi2) 投稿日時:2013年 05月 04日 12:05

    冬秋桜様

    我が家も私がメインで子供に関わっています。
    主人は私の愚痴の聞き役でしょうか…

    正直、私ばっかりと思うことも多々あるのですが、やっぱり子供の逃げ場はあった方がいいですよね。

    GW予想通り進んでいません(笑)

    一回遊び出すとなかなか元には戻らず…

    何をやらせたらいいのかいっぱいあり過ぎて悩みましたが、春期講習のテキストをやり直しさせることにしました。

    難関コースでしたが、それでもなかなか進みません(涙)

  5. 【2953668】 投稿者: 冬秋桜  (ID:Ucda1dHiWso) 投稿日時:2013年 05月 04日 13:15

    トホホさま

    うちは主人のもっぱらのお仕事は塾帰りのお迎えです。
    できるだけ帰宅時間を合わせ同じ電車で帰ってもらってます。
    あと、私の愚痴の聞き役は意外と?重労働かもしれません。
    俺ってがんばってる!とひそかに思っているかもしれません。

    トホホさまの書き込みを読んで、ん?春期のテキスト?と
    思って今見ましたら、宿題チェックのない最終回分、全くの白紙・・・
    子どもが帰ってきたら、なんじゃごりりゃあ~っと1つ小爆弾を
    落として、GWにやることリストに付け加えておきます。

    子ども部屋の片隅で、苦手教科の克服法など調べものをしているふりして?
    PCに向かっていたら、なぜか?ゲームの腕が上がってしまったゆるい母でした。

  6. 【2953672】 投稿者: 元塾外生  (ID:oaAyph1GRno) 投稿日時:2013年 05月 04日 13:22

    面倒見様
    地域的な面におけることなども含み、同じような思考をされていることがわかり、
    なにか安心しました。ありがとうございます。
    我が家は、数少ない選択肢のなかで、高砂さんは当初からの志望校です。
    何度も学校訪問もしていますし、中学受験を子供が前向きにやることになった発端の学校です。
    見学しても男女共学で皆が楽しく学んでいる雰囲気を感じています。
    悩みどころは夏休みなどが実質半分(私自身そういう高校で悩んだ)ということで、
    子供にあっているかどうかわからない部分ものこってはいます。
    しかし、すべてあっている学校など存在はしないのでしょう。
    そんななかで、二校どっちにいってもいいんじゃないの、と話しています。


    冬秋桜様
    ご配慮いただいた温かい書き込みありがとうございます、感謝いたします。
    いろいろ子供の意見主体で考えたGW復習計画ですが、子供はやはり欲張りすぎですね。
    かなり計画通りには行きそうにありません。今回も何度も優先順位ということを
    話しています。
    こういった繰り返しで、夏休みには自分の地域ハンデをのりこえた自学自習が
    出来るように願っています。
    求めていることが、たかだか12歳の子供には荷が重いこともわかっています。
    しかし、精神年齢が低い割には計画をたてたりすることが好きなので
    そういったやり方を中学で学ばせてくれるということで、親子ともども志望している学校が
    憧れになっています。
    また、なりたい自分にむけてお手本ともいうべき立派な先輩が多数いることも
    志望の理由です。
    まだまだ先ですが、遠い目標に向けての今やるべき手段と言った考え
    ・やるべきことを優先順位つけて、自分でこなせるようになってほしいです。
    そういう話をするのが父親の役目かなと思っています。


    皆様、
    いろいろなお考えやご意見ありがとうございます。

    我が家は、上の息子には私が主体でやっております。
    私は、厳しい言葉もあえて息子には投げかけています。
    ここ一番で、勇気を持って前向きにがんばることができる強い精神力ももとめています。
    とはいえ、実態は・・・
    もともと漁師の家系で気が荒く、嫁さんがなだめ役であったりします。
    息子の勉強には、嫁さんは学校の宿題チエックのみです。
    嫁さんは、温かいお弁当を作ることや
    いろいろ精神面でのゆとりをもたせる休息どころとして、伴走しています。


    逆に、嫁さんは下の女の子の勉強にかかわっています。
    下の子は、上とは違い4年から通塾で比較的のんびりしている(と思っている)
    N研にかよっております。
    勉強はのんびり且つそれなりに自分でやって、
    好きな水泳の試験を受けたり、ピアノも親子で楽しんでいます。
    私はみているだけですが、不思議な精神力をもっていて内心立派だなと思っています。
    のんびりやっていながら、いつのまにか終了させています。
    多分、上の子をみているのでしょうか。


    我が家は、、
    そういう形で今のところ、うまく回っています。
    GWが終われば、あまり書き込みも出来なくなりそうですが
    今後とも宜しくお願いいたします

  7. 【2955906】 投稿者: そろそろ?  (ID:MIzMxy1vwXU) 投稿日時:2013年 05月 06日 16:11

    合否の結果ですが、昨年は8日後に結果が発表されていますし、
    今年もそろそろ返却でしょうか?
    まだあまり気にしなくてはいい時期かも知れませんがドキドキします。

  8. 【2955941】 投稿者: はるさめ  (ID:vN9MuqSS7j2) 投稿日時:2013年 05月 06日 16:36

    同じく、合否の結果が気になります。


    もし平均点がおわかりの方がいらっしゃいましたら、
    アップして頂けますようお願い致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す