最終更新:

1224
Comment

【2399612】2014年受験組の談話室

投稿者: 桜吹雪   (ID:dkiCoj.vlk2) 投稿日時:2012年 01月 26日 15:48

2014年1月中学受験予定のお子さんを持つ保護者の談話室です。

今現在(2012年1月末)受験生は入試もほぼ終了。
新5年生も受験までちょうど2年となりました。
本格的な受験モードにはまだ程遠い状態でしょうが
受験までの情報交換の場所としてスレ立てしておきます。

公開の平均点情報。
受験の疑問、質問、愚痴wなどなんでもどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 65 / 154

  1. 【2858606】 投稿者: 2013年組  (ID:Xw9Fq4ga.Fc) 投稿日時:2013年 02月 12日 11:34

    追加訂正です。
    カクレクマノミさまが言われているように6月の合否判定も入ります。
    結局、5、6月の公開と4、6月末の合否判定、この4回です。

  2. 【2858616】 投稿者: 2013年組  (ID:Xw9Fq4ga.Fc) 投稿日時:2013年 02月 12日 11:45

    何度も訂正すみません。
    資料を見返してきました。
    6月の合否は夏期講習の基準には入りますが、やっぱり7月の日特には入りません。(去年は7月1日時点で返却されていませんでした)

    結局
     7、8月の日特
      5、6月公開 4月合否
     夏期講習
      5、6月公開 4、6月合否
    でした。

  3. 【2858819】 投稿者: 迷探偵  (ID:X6UF.EiVMTE) 投稿日時:2013年 02月 12日 14:15

    はるさめ様 

    うちの息子も希望コースに入るのは厳しそうです。
    そこに入れなければ挑戦する資格さえないのかと思うと悲しくなってきます。
    でもここが踏ん張りどころですよね。
    お互い、頑張りましょう!


    スイセン様

    御長男の経験談、とても参考になります。心強いです。
    一喜一憂してはいけない・・・と分かっていても、私もしてしまいます。
    1回くらい失敗しても、といった余裕のある状況ではないもので(^_^;)
    でも親も強くならなといけないんですよね。がんばります!


    国語は・・・様 

    このテストでも90~100点を取れるお子様がいらっしゃるのですよね。
    確かに、公立の勉強だけでは歯が立たない、多分10点も取れないテストだったと思います。
    テキストもB問題と言えど・・・難しくなりましたね。
    弱点の洗い出し、どのようにされていますか?
    うちは多すぎで何から手をつけていいのやら。


    カクレクマノミ様

    2~6月はそういった思いでテストが作られているのですね。
    うちの息子も、いつの間にか算数が足を引っ張る存在になっています。
    得意だったはずなのに・・・自信喪失しています。
    また仕切り直しです。


    2013年組様

    何度も確認していただきありがとうございます。
    感謝します。
    やはり毎年この時期は洗礼を受けるのですね。
    7、8月の受講基準はチャンスが多いので、何とかクリアできるように頑張らせます。
    今までとは違い、100点を取れなくてもいい、(100点取ってないですけどね(^_^;)
    70点を取れるように問題の取捨選択をする力も必要なんですね。
    親の私も子供の能力をキチンと把握しないといけませんね。

  4. 【2859115】 投稿者: クローバー  (ID:NWpcpd.1E12) 投稿日時:2013年 02月 12日 18:50

    迷探偵 様

    私も7月からの志望校別日特の偏差値は
    いつの偏差値を見られるか気になってました。
    「いい質問ですね〜〜」
    と、思わず言ってしまいました。

    そしてお答えいただきました方々にも
    感謝感謝です!

    情報交換に参加していただいてる方々が
    増えてきて、私もうれしい一人です。

    今回の公開の出来に親子で自信喪失
    してましたが、今出来ることをやって
    行こうと前向きになれました。
    ありがとうございます。

  5. 【2859193】 投稿者: 国語は・・・  (ID:Ucda1dHiWso) 投稿日時:2013年 02月 12日 20:13

    迷探偵さんのレスを受けて、弱点の洗い出し&補強・・・
    新学年がスタートしたところですし、公開も悲惨な感じ(涙)ですし
    今から気合入れて弱点補強の計画を立てようかと思い立ちました!

    皆さんはどのように弱点洗い出し&補強されていますか?

    私は公開や複テ(私に余裕があればテキスト版も?)の間違えた問題ばかりを
    コピーして、1冊の難問問題集を作ってみようかと・・・
    でも実際は間違える問題だらけですぐに挫折しそうです、親子とも(汗)
    確実で、続けられそうな方法、あるでしょうか?

    先輩方もご覧になっていたらアドバイス頂けるとうれしいです

  6. 【2859233】 投稿者: 迷探偵  (ID:O.J57rMYMoU) 投稿日時:2013年 02月 12日 20:39

    クローバー様

    みなさん、思うところは同じなのですね!
    今回の実テや公開の出来に退塾まで考えましたが、お仲間の方々と思いは一緒で元気がでました。
    またもう一度、基本からやり直しです。
    今はこの掲示板に助けられています。一緒にがんばりましょうね!


    国語は・・・様

    そうなんです。
    私も間違いノートを作ろうとやり始めたのですが、あまりにも数が多すぎる。
    そのうち、「どうしてまた間違ってくるの。追いつかない・・・」とイライラし始めるんです。
    親が苦労して作った割には、さほど活用もしない。
    で、また怒ってしまう。
    何か効率よく復習できる方法があれば私も教えて欲しいです。

  7. 【2859516】 投稿者: クローバー  (ID:ehWztSL3pEU) 投稿日時:2013年 02月 12日 23:26

    迷探偵 様

    息子はまだ自信が戻らず、
    波があり、あーだこーだ言ってますが、
    母親の私は随分落ち着きました。
    今回も、同じ様な環境のお話をお聞きして、
    自分だけが、もがき苦しんでるん
    じゃないんだ〜と思えたことで
    早く抜け出せたんだと思います。
    今の私は、
    「愚痴るなら、受け止めてみよう、ホトトギス」
    みたいな感じでやって行こうと思います。

    あと、間違いノートのことがお話に出てますが、
    私も作ったことがあります。
    が、息子は間違えた箇所(苦手な分野)を
    やることをとても嫌い、
    結局一生懸命作ったノートは
    使えてません…

    今ならば、昔と違い弱点強化のために
    するかもしれないので、
    少し挑戦してみようかなと思います。

    子供の自尊心を傷つけず、間違えた箇所を
    強化する方法がありましたら、
    是非教えていただきたいです。
    よろしくお願い致します。

  8. 【2859951】 投稿者: 今年終了組  (ID:eBJLRhJiVWw) 投稿日時:2013年 02月 13日 09:41

    我が家の体験がほんの少しでも参考になれば・・・と書き込みします。
    今年子供が最難関校に合格頂いた者です。

    難問ノートを作成して、その手間に見合うだけ、子供が活用するなら良かったのですが、
    我が家は5年時に作製しかけましたが活用せず、
    6年は授業数も宿題も多くなり大変だったので、作成しませんでした。

    その代わり・・・というよりも、
    とにかく復テで「必ずベストにのる!」というつもりで、
    宿題は冬あたりまで、ずっと2回していましたし、
    公開テストや合否の日は帰宅後はすぐにやり直し。
    とにかく復習、復習です。
    合否やその他イベントテストの解答は後日に成績と返却されますが、
    それは待たずに、出来るところまででもやっておく。
    そうでないと、何もかもが多忙に飲み込まれて、復習する機会が無くなってしまいます。
    でも、5年時と違って、こなしていく量も増えますし、
    体調管理も大事ですので、どうしても出来なかった復テのやり直しなどは
    仕方がない、ファイルに入れて出来る時に・・・と。

    テストで出来なかったところ、ケアレスミスした所は、それこそ「弱点」ですので、
    その時にしっかり見直すことが「弱点補強」につながるかと思って
    我が家ではそうしてました。

    勿論、
    普段から、公開の正答率やクラスの単元別の偏差値表はチャックしていました。
    公開や合否の出題単元もチェック。
    でも、苦手な所を集中してやっていく特別な時間を作る余裕はありませんでしたので
    やり直しの時間を重視。
    秋、冬になって過去問をどんどんこなしていく段階で、
    自分で「この単元は苦手」というところは、
    本人がとても意識して勉強するようになってました。
    合格点がとれないと困るからだと思いますが。

    国語などは、記述がどの程度出来ているかどうかは、
    やはりプロの先生に見て頂くことが一番と思い、
    やり直した公開や合否などの国語テストは先生に提出していました。
    ずっと提出していたので、先生も成長の経過が分かって、
    「ここまで出来ているので、あとはこの辺が」とアドバイスを頂けましたし、
    こちらも余計な子供とのバトルを避けることも多少できました。
    (子供にとっても良かれかと。親よりも先生の方が素直に聞きますので)

    子供も親も多忙となり、ストレスにさらされて、
    そのうえ反抗期もありますので、
    塾の先生に相談されたりして、先生に見ていただく、自分から先生に積極的に質問にいくなど、
    もっと塾を活用されてよいかと思います。
    先生は経験豊富なので、この時期にはここまで出来ていたら良いとか、
    志望校に沿ってのアドバイスも沢山頂けます。

    これから大変になっていきますが、
    テストの結果が思わしくなくて、涙を流す日があっても、
    決してあきらめず、前を向いて頑張ってくださいね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す