最終更新:

1224
Comment

【2399612】2014年受験組の談話室

投稿者: 桜吹雪   (ID:dkiCoj.vlk2) 投稿日時:2012年 01月 26日 15:48

2014年1月中学受験予定のお子さんを持つ保護者の談話室です。

今現在(2012年1月末)受験生は入試もほぼ終了。
新5年生も受験までちょうど2年となりました。
本格的な受験モードにはまだ程遠い状態でしょうが
受験までの情報交換の場所としてスレ立てしておきます。

公開の平均点情報。
受験の疑問、質問、愚痴wなどなんでもどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 78 / 154

  1. 【2871885】 投稿者: 今年終了組  (ID:qUZhtDhTBFw) 投稿日時:2013年 02月 21日 21:16

    二人終了 さま

    否定されたなど思っていませんので、どうか気になさらないでくださいね。
    それよりも、いつも冷静で的確なアドバイスをされていらっしゃること、
    とても感心しておりました。
    女子の講座はどうだか、受けた女子でしか分からないので、
    今後もアドバイスをよろしくお願いします。



    国語は・・・さま

    個人差もあるでしょうが、
    時期的にも疲労によっても、女の子は体調を崩すことが多いように感じてます。
    我が家もそうでした。タフな子がとても羨ましかったです。
    先の事を考えると溜息でたり、不安になることもあるかと思いますが、
    まだ先は長いですので、夏以降の忙しさに備えられるよう、
    今は少しずつでも力を蓄えながら・・・という、
    少しゆったりとした気持ちでかまえても良いのかもと思います。

    今度のHKRSS、結果や順位を一番気にされるかもしれませんが、
    順位なんて、今後の皆さんの努力でどんどん変わっていくものです。
    ですから、単に表面的な結果で一喜一憂されずに、
    今後の対策として何をすべきかを見つける材料として
    何かを見つけることが出来れば良いのでは・・・と思います。

  2. 【2871939】 投稿者: トホホ  (ID:BpNzBCRO6j6) 投稿日時:2013年 02月 21日 21:48

    2013雛祭りさま

    お返事ありがとうございます。
      
    息子は最難関コースを受講してみてもいいかな〜と軽い気持ちでいるようです。
    最難関コースで受講してみて駄目だったら難関コースに変更できないの?などと申しております。
      
    親としましては最難関コースを受講して周りの意気込みを肌で感じてもらえたらもう少し自ら進んで勉強するのではと期待していたのですが、今回の公開テストが悲惨な結果で基礎からやり直したほうがいいのではと・・・。
    平常の算数は3回まわしております。
    おっしゃられる通り時間を測ってやっています。
    正答率50%以上の問題も必ずやり直ししていたのですが、今回の公開の算数は正答率50%以上の問題は正解しており、正答率30%の問題になると太刀打ちできず私も教えることができないので、解答でいいから見ておきなさいとしか言えませんでした。
    何から手を付けたらいいのか途方にくれておりましたが、重要問題はやはり大事なんですね。
    入塾した当初はチェックしていたのですが最近は見ていませんでした。

    早速やってみようと思います。

    春期講習は最難関コースで受けないと勢いに乗り遅れるのではないかと焦っていましたが、
    もう一度子供とよく話し合って考えたいと思います。
      
    もし春期講習を難関コースで受講した場合、夏からの志望校別特訓でMコースに入るのは難しいでしょうか?

  3. 【2872524】 投稿者: 2013 雛祭り  (ID:N.2T9VkQCPg) 投稿日時:2013年 02月 22日 11:28

    新・浜生さま

    参考にしていただいて、ありがとうございます。昨日も書きましたが、あくまで、我が家流ですので、いらない部分、もっとこっちの方が効率いいよという所がありましたら、どんどんスルーしてくださいね。


    偏差値について

    偏差値が平均で-4なら、あきらめるなんて、もったいないという感想です。 理由は、公開は受験される学校と全く同じ出題傾向のテストではないからと、まだ11カ月もあるからです。偏差値だってこれからどうなるかわからないし、もし偏差値が秋頃に届かなくても、志望校対策でその穴埋めは可能です。そして、志望校が欲しがる志望校好みの女の子に時間をかけて変身すればいいのです。(赤本を使って出題傾向を知り(最初の方のページに分析されています)、その単元は平常、弱点補強でも優先的に頑張る)。こちらでも、偏差値が全く足りていない学校に合格されたとの記載がありましたね。 また、偏差値高めの学校をめざす事で、頑張りも大きくなるんじゃないですか?「最終の志望校決定は、10月末にしてください」「それまでは、お迷いなら、偏差値が高い学校の志望校別特訓をお取り下さい」と男子最難関では言われていました。 

    もちろん、最終決定は、親子でしっかりと悔いのないように行ってください。そして高い山を上られる時は、併願対策をしっかりと。息子は第一志望校にはご縁をいただけませんでしたが、「受けて良かった。大学でリベンジする」と申しています。

    新・浜生さまのお嬢様の偏差値について思った事は、偏差値の上下幅が大きいので、得意不得意単元がはっきりとしているのでは?公開テストで、とるべき正答率を取れていない分野の分析をお勧めします。理科でも植物は2カ月連続の出題はほとんどなく、うちの息子も出る出ないで偏差値が多少は変わりましたので。不得意分野が、第一志望校の頻出問題だとしても、得意に変える時間はまだまだあると思いますよ。息子も苦手だった場合の数が得意になりました。まずは、この時期には基礎で不得意分野をなくされますよう。

    うちでは、中学受験を山登りマラソンにたとえています。うちの会話の一例をご紹介します。スパルタかもです。  
    「今、志望校の先頭集団にいるのか。合格ラインにいるのか、いないのか。どの辺を走っているのか。いないなら、どの程度、周りも頑張っている中で、頑張らなければならないか。みんなと同じスピードなら(努力をしていたら)、先頭集団には入れないよ。(=皆が算数の宿題2回だから僕は3回)どうしたらいいと思う?頑張れる?」「同じクラスの友達でも、山の低い所にゴールがある子もいるし、高い所にゴールを決める子もいる。でも、君は、ウンと高い山を登る事を決めたのに、低い山を登る子が歩いているからと、自分も歩いていいの?。ゴールは違うんだよね」 「あの子が遊んでいるのは、あの子は君よりもずっと前を走っているからだったでしょ。同じゴールを目指していても、どの辺を走っているのかで、走り方は違ってくるんだよ。」
     そして、「公開テストはその日走っている全員の写真。」「次回の写真は約1カ月後。写真撮影でヤバイって、こんなに遅れてるって思った子はもう必死なはず。スパートかけてくるよ。いい成績でも油断したら、歩いたらぬかされちゃう。どうするといい?お母さんはどっちでもいいよ。中学受験するのは君なんだから。でも、頑張るなら応援するよ」……自分で中学受験したいと言い出したからの誘導尋問かも…です。 


    我が家のモチベーションアップの方法
    そもそも、11歳の子供達が、一年後の事を身近に感じるはずがないですよね。私達親は、一年なんてあっという間と思うから心配してしてまいますが。そんな空気の違いで親子喧嘩しない為に…親があまり口を出さないで自ら勉強してくれるようにのうちの方法。六年前半は余裕がまだあったので、有効的かと思いました。

    ①プチ祝い…毎週の復習テストで、目標達成(合格点とれた、ベストに入った、1位になった) → 塾帰りにアイスを買う。好きなシャーペンを買う(ポイント制にしてポイントがたまったら)
     お祝い…クラスアップ、公開 位、、通知表の「よくできました」が増えた → ホールのケーキやロールケーキで家族でお祝い(家族で祝う事で、皆笑顔)
    ②志望校に行ってみる。文化祭で撮った写真をよく見える所に張る。志望校に迷ったら、行きたいかどうか、確認しに建物前に行ってみる。
    ③自分で計画をたてる(自分でたてたら、文句言えない…ママ助かる)
    ④公開の成績のグラフ化。自分を客観的に知る。教科別と全体(しろくまさんブログから)
    ⑤浜の説明会をWEBで見せる。時間がかかるので見せたい部分だけ。…親より先生の言う事を聞くから。



    我が家の暗記モノ覚え方
    新・浜生さんのお嬢様同様、うちも夜は…。  夜、暗記モノがいいのはわかっているのですが、眠気もあり、なかなか…
    うちは、3科受験ですが、お嬢様は4科ですよね。四科って、大変そうですね。下記、我が家の暗記モノの覚え方です。

    ①B5のノートに要点整理を少し小さめにコピーしたものを貼りつけ、それに授業終了後、自習室でマーカーやペンで書き込む(15分ほど)→授業全体の再現 …受験のための、「これさえ見れば」の参考書になりました。公開などで間違えた問題などの所にもマーカーや書き込みを。
    ②宿題は2回。1回目は授業から日をおかず。2回目は授業の前日に復習テスト対策として。(時間を空ける事により、本当に覚えていない物がわかる)
    ③宿題1回目で覚えていない箇所は要点をトイレ、洗面所、部屋のドアにペタペタ貼りつけ(お客様には見せられません)
    ④早めに塾に行き、テスト勉強。前夜間違えた問題の解き直しと暗記用の要点整理ノートの見直し。
    ⑤理科はごろ合わせで覚えると楽。私も考えましたよ。変なのができて、意外と面白い。
    例)アブラナ科の植物… 「ブロッコリー頭にキャベツかぶった歯くさい 大根足の危ない少女なずなちゃん、困ったことに犬に辛子わさびつけるのが趣味」…ブロッコリー、キャベツ、カブ、ハクサイ、ダイコン、アブラナ、ナズナ、コマツナ、イヌガラシ、ワサビ
    (プレジデントファミリー2012年12月号より)これを、絵でなずなちゃんと犬の絵をおもしろくなるように描いて洗面所に貼りました。そこを通る時の合い言葉のように繰り返して言うと楽しく?覚えられます。下の子も毎日音読し、完璧に覚えました。

    その他の思う事
    睡眠時間はけずらない。休憩は5分から15分(15分以上休憩するとだらけるから駄目だと何かに書いていました)
    夜の授業終了後の自習室を利用する。夜10時まで無料で利用可能でした。他にも頑張っている子がいるので、刺激にもなりました。平常の日は、夜の自習室の常連でした。

    あくまでも我が家流なので、しかも男の子なので参考になるかどうか…?他にもいい方法が沢山あると思いますので、よかったら、皆さま、フォローお願いします。

  4. 【2872596】 投稿者: 卒塾生  (ID:2vlr0QE.aKk) 投稿日時:2013年 02月 22日 12:25

    新・浜生さまへ
    雛祭りが方法に関しては具体的に、記載されて入るのでそちらを参考にして下さいね。
    雛祭り様が言われていましたが、11月の公開で第一・二志望校共に偏差値が10以上足りませんでした。恥ずかしながら、第一志望校には具体的には14足りませんでした。(その後の合否、公開は親の方が参ってしまって受けさせてません)(D以外の判定を取った事ありませんでした)
    しかし、徹底的に志望校に絞った対策をして今回,第一・二両方の志望校より合格を頂けました。本当に、子供は最後まで伸びます。
    家は、子供の希望する2校を受験させる代わりに、併願校に関しては、全て親が決めました。願書は、受験させる可能性のある学校は早めに全て用意し、調査書に関しても11月の上旬位には、担任にお忙しい所申し訳御座いませんが宜しくお願いしますと言って受験する可能性のある学校全てをお渡ししました。(成績以外の所は先に記載して置かれる先生もいるみたいなので)よって、1月は、合否を見ながら直ぐに出願出来る様に全て用意をしていましたが・・・実際には、2校分は使用しなかったので、受験終了後担任の先生に返却しました。担任の先生も、本命に受かり使用せずに済んで良かったですねと言われたのでこちらも気が楽になりました。
    親は大変かも知れませんが・・・最後までお子さんをしっかり導いて挙げて下さいね。
    自分の子供は、親しか守れませんよ。

    いろんな考えがあるので、参考にして頂ければ幸いですが・・・
    考え等合わない部分があればスルーして下さいね。

  5. 【2872601】 投稿者: 2013 雛祭り  (ID:N.2T9VkQCPg) 投稿日時:2013年 02月 22日 12:28

    トホホさま

    春期講習を難関コースで受講した場合、夏からの志望校別特訓でMコースに入るのは難しいかどうかは、わかりません。浜にお問い合わせ願います。合格体験記集は熟読されていますか?ヒントになるような感想や講座の取り方が載っています。第一志望校だけでなく、同等のレベルの学校の合格体験記も是非見てくださいね。


    息子の経験から、偏差値60はおおよそ、平均点数+20点でした。(ほんとに大体です) 
    しかし、偏差値60以上の人は上位15.866%です。そして偏差値60UPでVに上がれました。
    偏差値50を平均点だと仮定すると、全体の約34%の人がその20点にいるのです。あと5点上がれば、あと10点上がれば、浜の順位で何番あがるかを考えると、息子はやる気もでてきていたようです。

    算数の問題でわからなければ、先生にどんどん聞かれたらいいと思います。また、WEBでも見られましたよね。(有料ですが)
    息子も、毎回早めに行って先生に必ず質問をしていました。塾の夜の無料の自習室も利用していたので、あちこちの先生を捕まえて本当に頻繁に質問していましたよ。(平常の先生に最レの質問をしたり、他の学年の先生にも。算数の先生には見境?なく。)

    昨日の私の算数宿題3回の書き込みに関して。
    息子(当時Vだった昨年春)には、先生から、「Bに問題は一問につき1分30秒以内で解くように。C問題は2分で。」と言われていました。クラスによって目指す速さもする量も違ってきますから、「やや厳しめの時間」でやってみてくださいね。

    先生によく言われていた事(算数で)
    「わからない時は、条件整理。 書きだす。 表にする。 図を描く。線分図も書く。手をぬくな。丁寧に。」
    「図や表、式をやり直した時にきっちりと書ける子がどんどん伸びます」
    「整数と決まっている問題(人数、箱の数など)は少数が出てきた所でおかしいと気がつけ。」
    「ちょっと考えてもわからなければ、答えを写し、正答への導き方を覚えよ」
    「授業の再現ができたら、どこの学校でも合格できます」
    「テストでは直し時間をあてにせず、一回目で正答をしろ」
    「見直ししやすいように計算用紙を使え。」「計算用紙の使い方雑すぎ」
    「ミスの種類の分析を」
    「取捨選択」
    「これは捨て問やから、せんでええ。解き方わからんでええ」…過去問です。捨て問をする時間があるなら、他の自分に近い問題を正解しろとの意味です。


    先生はプロなので、本当によくいろんな子供達へ勉強法もご存じです。一度、教育相談されてはいかがでしょうか。丁寧に答えていただけますし、目から鱗のアドバイスも頂けますよ。

  6. 【2873021】 投稿者: 国語は・・・  (ID:Ucda1dHiWso) 投稿日時:2013年 02月 22日 17:56

    昨夜子どもとけんか?しました
    「もう何もしたくない、何もかもイヤ、学校も塾もお父さんもお母さんも大嫌い
     もう死にたい」
    というので、そのあとずっと放置プレイです
    弁当作らなかったのに、宿題が終わっているとは思えないのに一応塾には行ったようです

    私立中学に入ってしまえば、あとは子どもの好きなように生きればいいと思っているのです
    地元公立からはなりたい職業につくことは無謀なことだし、
    現在の公立小学校で、教師にも友達にも勉強の内容にも絶望しているわが子には、
    地元公立コースは罰ゲームの我慢大会のように思えるのです

    まだ、それを理解して、受験頑張れ、という方が酷なのか?
    親がいろいろ先回りしてくれるから甘えきっていて自分の受験、自分の人生とは考えられないのか?

    悲しいやら情けないやら母親としてのプライドが傷つけられたからか、まだ晩ご飯を作ってあげよう
    という気になれません

    つまらない愚痴でした すみません


    算数について
    平常算数(V)とトップレ算数(1組)を担当して頂いている先生にお伺いしたのですが、
    「Vの算数については、男子用に難しくなるので女子ならそこについて来れなくてもいい、
    しかし理科と国語でクラス維持はして下さい。算数はトップレで1組が維持できればそれでいいです」
    と言われました

    なんか矛盾しているような・・・?
    それなら平常算数は必要ない?もしくはトップレやめて平常算数のB問題だけしっかり取り組む、でもいい?
    ちなみに公開では55-60あたりをうろうろで、私としては60-65あたりを目標としているのですが
    本人は算数が嫌過ぎて自爆しています

    3月までは様子見で、今の状態が続くようであればトップレをやめる、日特が始まったらトップレやめる、
    平常Cの捨て問はやらない、くらいでしょうか

    ちなみに、「3月からは平常で授業が終わらないので居残り申請して下さい。名目は居残りですが、
    実際はフツーに授業します」と言われています

    どんだけ脅すんだ!?怖すぎて母も自爆寸前です

  7. 【2873129】 投稿者: 新・浜生  (ID:vxkt51.J2Wo) 投稿日時:2013年 02月 22日 19:33

    2013 雛祭り様
    卒塾生様

    とても参考にさせて頂きたいご返答ばかりで 心折れ気味の私には 涙が止まりませんでした(涙)
    有難うございました。

    娘の偏差値を見ていて 室長もHamaxの担当も まるで 男の子のような成績と言われました。集中出来る時と出来ない時の差が激しいのか 穴が大き過ぎるのか…穴が大き過ぎるのであれば さっさと穴を埋める!と言われ 弱点補強を時間を見つけては し出したし次第で。
    公開の偏差値は 大体 56~58が イイ感じに乗れた時で 最悪は 53まで…Max64で ホントに波があり、53が11月~先月まで続き もう これが娘の平均偏差値なのか↓と悩んで 志望校も 半ば諦め気味に。
    ですが、脅した訳でもないですが2月で 以前の偏差値に戻り 室長から春期のコースのご連絡を頂き このまま維持して下さいと言われました。ただ怖くて仕方ありません。
    秋以降にSにクラス落ちし それ以来 ただただあ焦る割に成績には反映されず(涙)
    ただ、春期のコース別の説明に 1型 2型に偏差値が計算されてて 娘の志望校は 1型4科なのですが 公開で見る平均偏差値より 2~3上がっていて 比較的 算・国がイイ娘にとっては 頑張ってすべき科目等も 見え今後の目標や鉄板科目を今以上に 死守すべき心構えも出来たように思えました。←スイマセン、レベルの低い話で(涙)しかも母だけ↓。

    先輩方のアドバイスのように 完全バックアップフォローとまでは いかないかも知れませんが、悔いのナイように 反抗期で憎まれ口を吐かれても 命からがら
    守ってやりたい、守らなければならナイ娘を大切に …引っ張るのではなく支える力になって 見守ってやりたいと思います。
    志望校判定や HKRSS等の長時間や難易度の高いテストでは 良い結果を一度も貰った事がなく↓公開との偏差値の差も10くらいちがうので 何とかしなければと思うも対策案も思い浮かばず↓(涙) 明後日の西北でのテストも朝から晩まで拘束されるので 気が重いですが 今 出来る事を娘なりに復習させ 望みます。
    ホントにバトルも多く悲しくなりますが、きっと娘も十文分かってると思うので 直接言うのではなく 室長なり担当さんに代弁して誘導&洗脳し 頑張らせてやれればと。
    色々、有難うございました。
    また、悩み事等 解決策あれば アドバイス下さい。

    心が スッキリしました。。。毎日、恐い顔して半べそになるのは まだ早いですね(笑)
    明後日のHKRSSの待ち時間も 気分転換し 娘を迎えに行きたいと思います。

  8. 【2873230】 投稿者: 二人終了  (ID:oKeviTM3BOM) 投稿日時:2013年 02月 22日 21:32

    国語は・・・様
    たしかに矛盾しているように思いますよね。
    うちも男子の時にはともかくただ頑張ればよかったんですが、
    女子の時は男子と共に平常の三教科を頑張ったら社会がある分しんどくなりました。
    でもVクラス維持の為にはある程度三教科の偏差値も気にしなきゃいけない。
    C問題を何もしなかったら復習テストが厳しくなります。
    秋の説明会の時にはNo.**からはもうC問題はしなくていいみたいなことを先生がおっしゃいました。
    それまでは頑張りすぎない程度にバランスをとって頑張るしかないです。
    女子は体力もないし、社会に時間をさきたいのでほどほどに。

    六年生が始まる2月は宿題が突然多くなって一番しんどいです。
    先生に相談してみられたらいかがですか?
    C問題は少しだけするとか、なにかアドバイスを下さると思います。

    宿題の量に慣れるまでお子さんの言動は大目に見てあげてくださいね。
    いずれ慣れます。
    お子さんの言う事で、いちいち腹を立てたり、傷ついたりしないで、
    なにがあろうとおいしいご飯とお弁当を作ってあげて、笑顔で送り出してあげてください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す