最終更新:

1224
Comment

【2399612】2014年受験組の談話室

投稿者: 桜吹雪   (ID:dkiCoj.vlk2) 投稿日時:2012年 01月 26日 15:48

2014年1月中学受験予定のお子さんを持つ保護者の談話室です。

今現在(2012年1月末)受験生は入試もほぼ終了。
新5年生も受験までちょうど2年となりました。
本格的な受験モードにはまだ程遠い状態でしょうが
受験までの情報交換の場所としてスレ立てしておきます。

公開の平均点情報。
受験の疑問、質問、愚痴wなどなんでもどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 82 / 154

  1. 【2886494】 投稿者: お願いします。  (ID:IxPd9BJZFKM) 投稿日時:2013年 03月 05日 20:32

    私も様
    報告会に参加していないものです。もしよろしければ、「親のサポート」とはどのような内容か教えてもらえればと思います。宜しくお願いします。

  2. 【2886581】 投稿者: 私も  (ID:uAFaRbQoiV2) 投稿日時:2013年 03月 05日 21:33

    「親のサポート」について,合格者の保護者の方が話されていた内容を,記憶の範囲内で書かせていただきます(すみません、もっと言われていたと思いますが).

    ・知識分野(熟語,漢字など)の手助け→トイレの壁に張るなど
    ・公開や復習テストの結果はクールに受け止め,結果が悪くても怒らないで励ます
    ・ミスの研究(どういうミスが多いのか→対策をたてる)
    ・体調管理,食事(朝食は必ずとる),お弁当づくり(好きなものを入れるなど)

  3. 【2887310】 投稿者: 感心  (ID:jbfMP5B/D3s) 投稿日時:2013年 03月 06日 12:54

    報告会、すごい熱気でしたね。

    お父様が上手にサポートされていたご家庭があり感心しました。
    「ストレス解消のために、イベントが終わったら、
    お疲れさん、ということで好きなものを食べさせていた」
    とおっしゃっていて、ちょっと反省しました。
    うちは、結果がよかったら、という感じなので・・・

  4. 【2888033】 投稿者: 質問  (ID:3I11LZAz6b6) 投稿日時:2013年 03月 07日 00:34

    皆さま、土曜プレミアム、明石で受けられますか。

    先生が子供の大好きな方なので、子どもは受けたいと申しておりますが、日曜特訓もありますし、イベントを全て入れるのは最後まで持つかどうか不安ですし・・。

    何かよきアドバイスをいただけると幸いです。

  5. 【2888393】 投稿者: 迷探偵  (ID:X6UF.EiVMTE) 投稿日時:2013年 03月 07日 10:58

    うちも迷っております。
    プレミアムサタデーは「上位合格に必要不可欠な・・・」と書いてありますが、
    息子は上位合格というよりも、まずは基礎力を高めたいです。

    日曜特訓もありますし、イベントを増やしていくと一般の方が疎かになり、
    負のスパイラルに入りそうで怖いです。
    これをこなしていく処理能力がないと合格は厳しいのでしょうか。

    ところで親の関わり方ですが、復習テストなどのために
    みなさまはどの程度関わられていますか?
    息子はだんだんと自分で勉強するようにはなってきたのですが、
    親が見ていない分、消化不良のまま終わらせていることが多いです。
    (解説を見て分かったつもりになっている)
    当然、復習テストはボロボロです。
    やはり親がキチンと理解できているのか、ひとつひとつ確認した方がいいのでしょうか?

  6. 【2888715】 投稿者: ノータッチ  (ID:RWXE.GPGzoc) 投稿日時:2013年 03月 07日 16:11

    復習テストって、宿題をやったか理解できたかの確認テストですよね。
    私はな~んにも見ていません。ノータッチです。
    それぐらい自分でやってもらわないとと思っています。
    今週習う単元が何かも知りません。
    復習テストより公開やオープンで、しっかり得点して欲しいです。
    実際の入試問題同様範囲が広いですし、実力勝負ですからね。
    それに関してもうちは「良かったね」とか「頑張らないとね」とか言う程度ですが。
    みなさん、勉強を見ていらっしゃるのでしょうか?
    私は、「調子はどう?」と少し声を掛ける程度ですが、
    子供との関係も成績も今のところ円満なのは、そのお陰かもと思っています。
    そもそも上手に教える自信がないので。

  7. 【2888805】 投稿者: 国語は・・・改め冬秋桜  (ID:Ucda1dHiWso) 投稿日時:2013年 03月 07日 17:27

    なんだか変なHNと思いつつここまできたのですが
    冬秋桜に変えます
    先日はいろいろとご迷惑をおかけしましたが
    今後ともよろしくお願いします


    質問さま

    うちは娘なので、KS理科&SW特訓を先日受けたのですが
    いつもとは違う先生で、平常とは切り口も違うのでとても楽しい!
    毎回受ける!といっておりました

    全部の回は、体力的にも経済的にも難しいかも?とは思っているのですが
    先生や教室や受講するメンバーが変わることで
    目先が変わって、やる気が出たり、緊張感が持てたりするのは
    いいかも!?と思いました
    あとは教室までの通塾時間、でしょうか?


    迷探偵さま

    先日先輩方の書き込みで教えて頂きました、宿題や復習テストで
    間違えたところは、何故間違えたのか、ということを吹き出し風に書く
    方法を、塾でも先生に指摘されたのか、最近娘もするようになりました
    先生も宿題チェックで、丁寧にやってるね!とコメントを下さり
    定着してきました
    私は宿題のノートチェックはしていないのですが、間違いポイントを
    書き込んでるのをちらと見るとそれなりに理解しているのかな~と
    思っています(一応宿題2回まわしています)

    習慣付くまではチェックして、そのあとは本人に任せてもいいかも
    ただ、復習テストの間違いは、私がさくっとチェックしてます
    ケアレスミスなのか、基本的に理解ができていないのか・・・
    (全問お直しではなく、平均点、合格点クリアでよしとしていますが)


    今年の入試分析会、最難関と難関の2回足を運びましたが
    先生方の雰囲気も、おっしゃられる内容もまったく違っていました
    最難関を目指すには、ここまで親も子もするべきなのかとため息がでましたが
    難関校は(最難関に比べて)ずいぶん肩の力が抜けて、悲壮なまでの
    何が何でもやらなきゃ感がなくて、少しホッとしました

    目指す志望校、現在の子どもの立ち位置によって取り組み方は
    大きく異なってくるのかなと感じました
    もちろん、親があれこれ言わなくても、自ら取り組めるお子さんも
    いらっしゃるのでしょうけど
    うちはまだまだ親の伴走が必要です

  8. 【2889377】 投稿者: 迷探偵  (ID:xS6cQFWsI7o) 投稿日時:2013年 03月 07日 23:14

    ノータッチ様  

    親が関与しなくてもしっかりと自分の力で出来るお子様で羨ましい限りです。
    私も親は見守る立ち位置が理想だと考えていますが、
    我が家の息子はまだまだのようです。
    自分で意識を持って取り組めるようにならないといけませんね。



    冬秋桜様

    入試分析会、参加されたのですね!
    私も難関校には参加したのですが、先生方の話しぶりでは
    浜で勉強しているなら大丈夫、今の時点では焦らず落ち着いて、といった感じでした。
    でも息子を見ていると、本当に大丈夫?と思ってしまいます。
    最難関ではやはり、親の手助けも相当なのでしょうか?
    想像しただけでも滅入ります(^_^;)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す