- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: オルパス (ID:l4Y8dDWSBOs) 投稿日時:2014年 01月 31日 09:15
間もなく新年度が始まり、現役生には様々な不安や悩みがあると思います。
テスト結果に一喜一憂し、子供と口論することも多々ありますが、ゴールには栄光が待っています。
塾のママ友や先生には聞けないこともあるので、一人で悩まずに終了組に相談して下さい。
終了組の方々も、浜学園の現役生のために分かる範囲内でアドバイスをお願いします。
私自身、終了組ですが、数年後には次男の受験も控えているため、長男での反省点を踏まえながら、また浜学園で受験に挑みます。
色々と相談させて戴きたいので、よろしくお願いします。
SKIPリンク
現在のページ: 144 / 333
-
【4609814】 投稿者: かぶるんです (ID:RSL4cHpewVA) 投稿日時:2017年 06月 14日 07:54
学校優先し、どうしても夏期講習を受講したいとなれば学校の午後は早退で。夏期講習のほうも復テはパス。
学校が午前だけなら、復テパスのみでなんとかする。
(25日始業式はそのパターンで。)
親が塾バッグとランドセルを交換しに行き、直行で行く。
講習は午後からなので、学校を休む必要はありません。(ちなみにですが、こんなことを書くとアレですが、たいていの調査書は欠席日数のみ問うてきて、遅刻早退は問われません)
大阪は最後が、兵庫は最初が、夏期講習とかぶるんですよね。それ用のweb配信ありますよ。
それにしても、3学期の始業式以降、統一日前日まで、毎年大々的に憲法違反が繰り広げられている件についてどなたか・・ -
【4609816】 投稿者: ↑ (ID:YJxxoODTyFw) 投稿日時:2017年 06月 14日 07:55
聞かれてもないのにって意味なら人人さんはもっとすごいですよ笑笑
-
【4609831】 投稿者: 夏期講習 (ID:iQ0dOflOZgk) 投稿日時:2017年 06月 14日 08:09
To.かぶるんです様
ありがとうございます!
具体的な内容でとても参考になりました。
3学期、、、そうなのですねf^_^;)
親の考えがブレないようにしていきたいと、思います… -
-
【4609859】 投稿者: 人人 (ID:NxNNzXd7YG.) 投稿日時:2017年 06月 14日 08:30
良かった。
軌道修正できたみたいですね。
私がすごい?ありがとう。笑 -
-
【4609872】 投稿者: ウチは……。 (ID:HV0.6IkSVG.) 投稿日時:2017年 06月 14日 08:36
夏は学校優先です。子供が少々疲れが溜まる時期と重なる為、気分転換の意味も兼ねて学校優先。
欠席日数も気になります。
浜の宿題はやり残しOK位の気持ちで。
3学期は欠席日数ナド学校提出書類関係ナシの上、インフルエンザに感染しては困るので、休む事も考えてます。そりゃ、休まない方がカッコイイし、子供も学校行きたがるけど、体調は万全にしたい。
これって憲法違反かなぁ〜。 -
-
【4609876】 投稿者: 夏期講習 (ID:iQ0dOflOZgk) 投稿日時:2017年 06月 14日 08:39
人人様、
ありがとうございます(*^^*) -
-
【4609906】 投稿者: 統一日まで・・・ (ID:tIdNQaNUlbY) 投稿日時:2017年 06月 14日 09:01
3学期の始業式には参加して、その後は受験が終了するまで休みます。
インフルエンザ予防とノロ対策もあります。
低学年から続いた努力を無駄にしたくないので、
誰が何と言おうと、そうするつもりです。 -
【4609966】 投稿者: かぶるんです (ID:RSL4cHpewVA) 投稿日時:2017年 06月 14日 09:56
我が家も統一日までは休みました。
人それぞれ、いろんなお休みがありましたよ。終わった後も、涙が枯れるまで、気の済むまでお布団かぶって泣くためにお休みした人もいました。気持ちが荒んで卒業式まで来なかった子もいました。関東行くために休む人もいます。
首に縄つけて学校へ引っ張って行くだけが義務教育じゃないと思います。義務なのはあくまで教育であり、登校ではないと思います。
正直、夏期講習を優先して学校を休むというのも、子供が本気でそれを望むなら自分は止めないと思います。うちは休みませんでしたが。ただ夏期講習を休むのは絶対に嫌だと言いましたので、早退でやりくりしました。正直、あとからwebもらっても見るひまなどありません。
かぶる期間は早朝特訓に出られないのでキツいです。その期間だけ学校、夏期講習、マスターがかぶります。宿題はできるだけ前倒しで。土曜には特訓が、日曜にはなんと合否がありますので弱点補強は早目にとりかかってください。
踏ん張り所となります、頑張ってください。
SKIPリンク
現在のページ: 144 / 333