最終更新:

2659
Comment

【3264139】浜学園修了組への相談室

投稿者: オルパス   (ID:l4Y8dDWSBOs) 投稿日時:2014年 01月 31日 09:15

間もなく新年度が始まり、現役生には様々な不安や悩みがあると思います。
テスト結果に一喜一憂し、子供と口論することも多々ありますが、ゴールには栄光が待っています。
塾のママ友や先生には聞けないこともあるので、一人で悩まずに終了組に相談して下さい。
終了組の方々も、浜学園の現役生のために分かる範囲内でアドバイスをお願いします。

私自身、終了組ですが、数年後には次男の受験も控えているため、長男での反省点を踏まえながら、また浜学園で受験に挑みます。
色々と相談させて戴きたいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4844340】 投稿者: 浜ノートや学習用品について  (ID:xmRl.4ppaIo) 投稿日時:2018年 01月 21日 07:29

    来月2月から入塾のプール生です。
    現在、入塾に向けて学習用品を準備中です。
    効率的に効果的に子供が学習を進めるために、皆さんどのような工夫をされていたのか、ご経験談を賜りたく、宜しくお願い致します。

    特に現在、宿題用のノートで浜ノートと市販ノートのどちらの利用がよいのか悩んでいます。
    「間違った問題をしっかりチェックしてやり直す」という復習作業の効率化の視点では、答えだけを書くスタイルの浜ノートよりも、一般ノートの片側にテキストの問題のコピーを貼り、残り片側に答えを書くほうが効率が良いのではないか?とも思い、悩んでおります。
    わざわざ浜ノートというものを製作された意図として、テストのように回答のみ回答用紙に記入するスタイルに慣れておいた方が良いということなのでしょうか?

    ノートのこと以外にも、公開や復習テストのファイリング方法など「この整理方法がよかった」・「これを使って便利だった」というものがあればご紹介いただけないでしょうか?
    宜しくお願い致します。

  2. 【4844399】 投稿者: Re:浜ノートや学習用品について  (ID:7S5sMLCdP9k) 投稿日時:2018年 01月 21日 08:53

    問題のコピーをノートに貼る、という作戦もいいですが、労力はかなり大きいです。保護者の方の労力のわりに学習の効率にはそう結びつきません。保護者のかたのやり切った感はすごく出ますが、自己満足にとどまってしまう可能性が高いです。
    算数については自作でノートを作られる作戦もあるかと思いますが、大変です。6年生の最高レベル特訓算数だけは問題文が小さすぎて見えないので、コピーをして自作ノートを作っていましたが、大変でした。
    国語については、浜ノートがいいと思います。どのくらい記述が必要か、浜ノートならそれがわかるからです。浜ノートはすごくいいです。
    理科については、問題文が長いこともあるので、ノートを自作されるのはあまりお勧めしません。理科の場合は問題を解くときに問題のコピーを貼るというよりかは、暗記用に植物や動物などを拡大コピーして部屋やトイレに貼っていたりしていました。

    ファイリングの方法ですねえ。一応ファイルするのですが、復習テストについてはファイルしたものは思ったほどは役に立ちませんでした。理科は少し役に立ちましたが、算数国語はファイルしたものをもう一回使うということがありませんでした。浜学園のシステムはスパイラルに徐々に問題レベルを上げるので、同じ問題が学年が上がるともう一回出てくることも算数ではそこそこあります。公開テストはファイルして復習することはありました。(算数・理科)
    あとは、浜学園からの配布物がご丁寧に紙ですべてやってきますので、そのファイルはきちんとしたほうがいいですね。学習イベント・講習関連とそのほかのお知らせとファイルを2個分けられたほうがいいように思います。(自分のところでは、浜学園からの配布物を一つのファイルにまとめていたので、必要なものを探すときに苦労しました)

  3. 【4845405】 投稿者: 浜ノートや学習用品について  (ID:xmRl.4ppaIo) 投稿日時:2018年 01月 22日 06:26

    ↑回答者様

    ノートについて、ファイリングについて、情報を有難うございました。

    子供が間違えた場所の問題と回答の照らし合わせに時間がかかると考え、浜ノートの利用を悩んでいましたが、

    >保護者の方の労力のわりに学習の効率にはそう結びつきません。
    >保護者のかたのやり切った感はすごく出ますが、
    >自己満足にとどまってしまう可能性が高いです。

    とのこと。
    なるほど子供の時間のことだけでなく、保護者側も限られた時間なのですから、「貴重な時間を子供のためにどこに費やすか?」を考えて行動するのが重要だと気付かされました。有難うございました。

    >国語については、浜ノートがいいと思います。
    >どのくらい記述が必要か、浜ノートならそれがわかるからです。

    「記述量がわかる」の利点があるとは!
    私にはこういう視点で浜ノートを見ておりませんでした。
    面倒臭がりの男子ですので、確かに量の目安がなければ1文を書いて終了、としそうです。
    浜ノートを使うことにします!

    ファイリング方法についてもご経験談を有難うございました。
    テキスト・テストのみならず、親側のプリント類の整理。まさにズボラな私には課題です。
    今週に塾にテキスト一式を取りに行くことになっていますので、その量も見ながら週末に専用の棚やファイル類を買って2月に備えたいと思います。

    有難うございました。

  4. 【4860883】 投稿者: 社会について  (ID:NeeA1fvABuw) 投稿日時:2018年 02月 01日 22:53

    質問させてください。
    新6年生、須磨希望です。
    社会の地理は浜学園のテキストだけで足りますか? 
    歴史は新たなテキストに強化の冊子までついていましたが、地理は5年と同じテキストの使い回しでちょっと不安になりました。
    このテキストさえ何度もみっちりやれば大丈夫ということでしょうか?
    ちなみに日曜錬成は時間がなく取っておりません。
    その分、自分で市販のものを足したりしたほうが良いのでしょうか?
    志望校に関わらず4科で受験された方、アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  5. 【4861031】 投稿者: 浜ノートや学習用品  (ID:0Y7PiPmQkfg) 投稿日時:2018年 02月 02日 00:53

    浜ノートや学習用品についてさんへ

    浜ノートは答えだけ書く形にはなってないと思います。十分、過程を書けますよ。
    また、コピーして市販のというくだりですが、これはクラスや志望校によるかと思います。
    しっかりと基礎固めをしておかなければならないと思われる、またはそのような問題のでる学校を受験するのなら、それくらい子供もきちんとやるのがベストかもしれません。しかし、非常にこなす量が多いので、いちいち立ち止まってそのようなことができるのかというと少し疑問はあります。なので、子供に何をやらせるのかということですよね。ここはご家庭によって違うと思われますので、一概には言えないところです。きちんと、を目指すご家庭でしたら、クラスによって推奨の問題も違いますから、できるのであればそのようになさっても良いのではないでしょうか。
    灘を目指すクラスだとそこまでいちいち子供はやれません。とてもこなさなければならない量が多いので。とにかく、子供はこなす、こなす、そして親がノートを作る、作る。になると思います。なので、志望校によってもそのスタイルは違ってくると思います。
    参考になればよいのですが。

  6. 【4862345】 投稿者: ・・・  (ID:uBQmuBoPXWo) 投稿日時:2018年 02月 02日 19:28

    社会について(ID:NeeA1fvABuw) さま
    浜のテキストにかなりのことまで含まれています。
    須磨学園のテストは知りませんし、浜のテキストで完璧とは言いません。
    まとめ部分の文章だけでなく、図の内容や問題の中身まで丸覚えしてるようなら、他のテキストもやりましょう。

  7. 【4862350】 投稿者: 浜ノートや学習用品について  (ID:xmRl.4ppaIo) 投稿日時:2018年 02月 02日 19:30

    ↑浜ノートや学習用品さんへ

    質問した者(浜ノートや学習用品について)です。

    浜ノートの件、アドバイスを有難うございました。

    浜ノートは広く余白を取ってくれてますので、途中経過や計算の記録が残ることは承知していたのですが、恥ずかしながら今まで家庭では切り離し式の市販ドリルぐらいしかしてこなかったので、テキストを見ながらノートに回答を書くということをしたことがなく、ノートを使うと間違えた問題を後日確認する際に、ノートに書いたページ番号を頼りにテキストを繰りながらその場所を探す、という作業が発生するので、親子共にどうにもそれが苦手で場所を探す際の時間のロスをもどかしく感じてしまい、「これはいっそノートにテキストのコピーを貼ってはどうか?」と思いつき、質問した次第です。

    >灘を目指すクラスだとそこまでいちいち子供はやれません。
    >とてもこなさなければならない量が多いので。
    >とにかく、子供はこなす、こなす、そして親がノートを作る、作る。
    >になると思います。なので、志望校によってもそのスタイルは
    >違ってくると思います。

    有難うございます。
    これでお二人の先輩方から「大変です」「大変な割には効果が薄い」との回答をいただきましたので、「やはり現実的ではない」ということが分かりました。

    私共の場合は灘は目指しておりませんが、今回の入塾にあたりVクラスの資格をいただきましたので、平常授業と最レでは灘を目指すお子さん達と同じ量の宿題が出ることになるのでしょうか。であれば、アドバイス通りにコピー貼り作戦は逆に時間の無駄、ということになりそうです。今後はテキストとノートを使いこなせるよう、慣れるまで親子で頑張っていこう!と思います。

    来週からスタートで緊張しておりましたので、先輩方からの回答が非常に心強く嬉しく思いました。有難うございました。

  8. 【4867244】 投稿者: 2018終了組社会好き男子  (ID:BHOx2MrmcVU) 投稿日時:2018年 02月 05日 15:06

    社会について様
    4科最難関受験終了組です。受験校は全て合格しました。まさに社会に助けられた息子です。
    社会は好きで、授業も楽しく受けていました。
    公開偏差値は60〜65。
    浜テキスト以外は購入してません。
    直前期は志望校に合わせたプリントを大量に頂けるので、過去問と併用すれば不安はありませんでした。
    資料集などは浜学園で追加購入となります。
    説明会で言われるとおもいますが、最難関であっても小学校の教科書を隅々まで学ぶことが大切です。時間のあるうちに、歴史はしっかり流れと関連付を。地理はグラフや表を徹底的に分析したり、図を解読したり…小学校のテキストもなかなか強者ですよ。自主勉強などに活用されることをオススメします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す