- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: オルパス (ID:l4Y8dDWSBOs) 投稿日時:2014年 01月 31日 09:15
間もなく新年度が始まり、現役生には様々な不安や悩みがあると思います。
テスト結果に一喜一憂し、子供と口論することも多々ありますが、ゴールには栄光が待っています。
塾のママ友や先生には聞けないこともあるので、一人で悩まずに終了組に相談して下さい。
終了組の方々も、浜学園の現役生のために分かる範囲内でアドバイスをお願いします。
私自身、終了組ですが、数年後には次男の受験も控えているため、長男での反省点を踏まえながら、また浜学園で受験に挑みます。
色々と相談させて戴きたいので、よろしくお願いします。
SKIPリンク
現在のページ: 243 / 333
-
【5669279】 投稿者: 偏差値の意味 (ID:JALOjZHG4MY) 投稿日時:2019年 12月 12日 20:01
真ん中が50あたり。
テストが簡単だと高得点(100点)でも70行かない。
その点数帯に何人いるかよねー
偏差値と点数の関係を分析する時間を
我が子の弱点解消に費やした方が良いのでは? -
【5669290】 投稿者: そういえば (ID:JALOjZHG4MY) 投稿日時:2019年 12月 12日 20:11
やたら他人の子供の点数を気にするママ友がいるわ。
よその子のテストの点数から塾内(クラス内)の順位を推測しているみたい。
ベクトルの向きが間違っているよと残念な気持ちになります。
気にするところがおかしいし、労力の使い方が残念。
比べれば子供の学力があがり、偏差値があがるなら比べるけど、ね。 -
【5669574】 投稿者: いますね (ID:BkEj2Qh1aos) 投稿日時:2019年 12月 13日 00:14
まるっと同意します。
人の成績を調べても我が子が賢くなる訳がないのに。
塾外のテスト結果もどこからか聞きつけてきて、塾帰りにわざわざ呼び止められてどうだった??…と聞かれたことがあります。その方のお子さんも復習テストの点を毎回確認しにきますよ。
勝った!負けた!とうるさい。ほんと無駄な労力…。
そして、そういう子たちはどんどんクラス落ちしていきますね。Vから落ちたことがない子は本当に少なくなってきました。己の苦手を見つけて黙々と向き合うのみ。
それと、どなたか質問しておられた平均点と偏差値ですが、80点で偏差値70超えの時もあれば96点で偏差値64の時も。テスト難易度が違うから偏差値に一喜一憂していられません。よって、平均点も気にしたことありません。1年トータルで偏差値を折れ線グラフにしたら凸凹とありますが、なんとなく上向きならば良しとしています。 -
-
【5669874】 投稿者: 同じIDで同意を得ようとしても(笑) (ID:aEwZ3ohMzG6) 投稿日時:2019年 12月 13日 09:50
家に帰れば分かるんだよね?どんだけ忙しいの?
そんなところから負けてますよ。
灘はグラウンドで解散(だから、雨の日は傘を持たせるのは必須)、甲陽は一旦講堂に戻って解散(靴は親が預かったら×、雨の日は講堂の入り口待ちで渋滞するので、できれば傘を持たせる)
そういう情報もちょっと調べればわかるのに。
公式に発表されている時間を答えてどうすんねん(笑)
ほんまに有用な情報は終了時間じゃなくて、そこから何分かかるか、
待ち合わせ時に注意することや移動方法及び所要時間。
ちなみに、西大和の場合、雪が降ってなければ車の方が楽ですよ^^
駐車場としてグラウンド解放してくださってるし。
(待合室としての体育館の中でも結構快適だし。商売っ気があるのは
否めないけど・・・ね)
その次に東大寺受ける場合は、ホテルの確保(とはいえそろそろ遅いけど)
した方が吉かもしれません。
須磨学園三宮受験組は断然電車。
高槻受験組は、電車でも車でもOKだけど、車の人は一回試しに移動してみるといい。駐車場に困るかもしれないけど、隣のマックスバリューに早めに移動が狙い目。 -
-
【5669879】 投稿者: 皆が皆高得点じゃないですよ (ID:aEwZ3ohMzG6) 投稿日時:2019年 12月 13日 09:59
平均点と標準偏差、そして自分の得点がわかれば偏差値は導き出せます。
(自分で計算してみましょう)
https://shge.github.io/sscalc/
標準偏差は浜学園の算数の場合、16~18あたりで想定するといい感じです。
18あたりは、6年生の後半(夏休み含む)。16~17は5年生後半~6年生夏休みまで。大体夏休み明けに標準偏差が変動する感じです。
なお、標準偏差は、マイページに公開されていますので、それをご参考に。 -
-
【5670055】 投稿者: M甲陽コース (ID:2oepSGzWfs6) 投稿日時:2019年 12月 13日 12:10
甲陽学院の物理化学がわからず個別にも通っております。入試直前午後特訓での質問受けでは充分に質問出来ますでしょうか?
ご存知の方がおられましたら教えてください。理科の先生がなかなかおられず大変困って
おります。 -
-
【5670130】 投稿者: 理科の先生 (ID:aEwZ3ohMzG6) 投稿日時:2019年 12月 13日 13:00
質問者様の「十分に」というレベルがどの程度か、にもよりますが、
1日あたり多くて5分。直前特訓は午前中、自習(笑)があります。
この時、理科の先生は大抵居ます。たまぁに外で休憩している場合もありますが。
・自分で問題を解いてみる
・白紙の状態では聞きにいかない
ことを頭に置いて聞きに行けば良いと思います。
まとめて聞く、とするとちょっと大変かもしれません。
甲陽の物理化学分野は、しっかりと文章やグラフをよく読んで、想像を巡らせながら、計算をきっちりやれば点は取れます。
小数点以下3桁とか、小数点の位置を間違えないように。
頑張ってください。 -
【5670258】 投稿者: M甲陽コース (ID:2oepSGzWfs6) 投稿日時:2019年 12月 13日 14:46
早速のお返事ありがとうございます。
やはり質問出来る時間は少ないのですね。
おそらくこの時期に理科が出来ないのは
かなり大変かもしれません。
SKIPリンク
現在のページ: 243 / 333