最終更新:

301
Comment

【6675193】2026年受験組の談話室

投稿者: 関西教育パパ   (ID:o/SBl1JRqCA) 投稿日時:2022年 02月 16日 09:34

浜学園 2026年受験組の、公開テスト情報・感想や平均速報を交換したい人だけの専用です。

意味がない等 批判的な意見の方は、来ないでください。他の話題は別でどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 16 / 38

  1. 【7299200】 投稿者: 娘の応援団  (ID:eI7XDTxAnR2) 投稿日時:2023年 09月 10日 18:00

    文化祭の乗り遅れの方がいて安心しました。

    来年は、必ず、行きたい学校、逃さず見学行きたいです。

    今日の公開テストは、どうでしたか??
    公開テストから、文化祭1校だけ行ってきました。
    親は人混み過ぎて疲労困憊です。

  2. 【7299206】 投稿者: ひぃ  (ID:L5fwbCwsPqA) 投稿日時:2023年 09月 10日 18:20

    公開テストはどうでしたか?
    算数は易化してるのでしょうか?

  3. 【7299262】 投稿者: 友の会  (ID:9Zng6oCegkA) 投稿日時:2023年 09月 10日 19:59

    公開テストお疲れ様でした!
    今回は少し全体的に易化したような気もしますね。。。
    子供の出来はよくなかったのですが、正答率が低そうだなという問題は少なかったように見えました。
    杞憂であってほしいですが。。。

    文化祭はいくつか申し込みましたよ!
    まだ来年もありますし、今年も11月頃に開催するところもあるので行けたらいいですね。

  4. 【7299283】 投稿者: ふ  (ID:aG/4KT.Stgk) 投稿日時:2023年 09月 10日 20:25

    不慣れなもので間違って別に新しいスレをたててしまいました。

    今回はかなり易化している印象です。娘はいつも通り間違いがちらほら目立ちますが、同じSクラスの子は算数や理科は100点や1問間違いのみの子が多かったようです。

  5. 【7299319】 投稿者: 現実は厳しい  (ID:ZovoeSMN7yE) 投稿日時:2023年 09月 10日 21:44

    それでは、vクラスの子たちは100点連発ということになりそうですね。そこまでに易化なのでしょうか?

  6. 【7300116】 投稿者: で  (ID:J2Ymp0AhaKI) 投稿日時:2023年 09月 11日 23:57

    なんで当日にそんな他の子供の点数なんてわかるのです?
    知り合いの親にあちこちにお宅の子何点ですか?と聞きまわっているのですか?

  7. 【7300159】 投稿者: ふ  (ID:aG/4KT.Stgk) 投稿日時:2023年 09月 12日 06:29

    子供たちがテスト終わりに解答を見て、帰り道に何点だった〜1問ミスったー100点だわ〜と言い合っているだけで確実な信憑性はないです。あとは当日子供も含め親同士でランチに言っている際に話をしています。

  8. 【7300304】 投稿者: ほんとに喜びたい  (ID:pa51Pbh6wzM) 投稿日時:2023年 09月 12日 10:27

    前回のテストでは、3科ですと大体の平均が200点弱になります。
    子供の話からだと、国語は読み易いが文章量が多い為、平均はそこまで上がらず、算数理解は70付近かと予想しています。220点越えはないかなーと。
    確かに、いつも難しい公開テストなので、点数取れると子供達も大はしゃぎですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す