最終更新:

411
Comment

【555858】郁文館

投稿者: 合格しました   (ID:Vxxut6M/2Cg) 投稿日時:2007年 02月 04日 01:35

偏差値が低いのが気になっていました。
さらにいうとグラウンドの狭さ
もっというと教室の古さ

しかし、このたび、郁文館に入学することを
親子で話し合いの末、決定しました。
ありがたいことに3校に合格をいただきました。
理事長の強力なリーダーシップに感銘を受けたので
入学をします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 15 / 52

  1. 【895363】 投稿者: 郁文館ファン  (ID:TzeZBEL2Ar2) 投稿日時:2008年 04月 07日 10:43

    入学式感動しました。生徒が自主的に新入生を迎えてくれる手作りの入学式。新入生が入場する時に体育館の二階のランニングコースに在校生が沢山乗り出していて入場の時に紙テープを投げてくれた時には目頭が熱くなりました。渡邊理事長のメッセージも情熱にあふれた力強いものでしたし、校長による先生の紹介も一人一人の先生の特徴を言いながら紹介してくれました。『敬』という書道も素敵でしたし、中1、高1の夢宣言は心に残りました。高1の生徒が夢は科学者、そのためには東大に入ると宣言したときにはこの学校は本当に来年複数の生徒が東大に合格すると感じました。ぜひ子供たちには楽しい有意義な六年間を過ごして欲しいと思っています。

  2. 【895624】 投稿者: 郁文の父  (ID:PXMzVjSBI5I) 投稿日時:2008年 04月 07日 17:23

    新入生父 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >理事長の理念・志に、先生方の志・愛情・指導、保護者の協力が揃えば、やはりこの学園は>大ばけするでしょう(俗的なことばで失礼)。ただ、志や夢が大きいほど、足元を救われや>すいという甘くない現実もありますので、改革の継続と日々の地道な努力が必要なのもこれ>また事実です。
    おしゃる通りだと思います。
    上の子供は別の中高一貫に通っていますが、
    受験教育という意味では、合理的、ややもすればドライな面もあります。
    (ただ、予備校教師は教え方がうまく!…子供は「ヤバイッ」と言っています)
    出来る子には、東大も結構、出来ない子にはそれなりに…。
    多種多様な子供達の個性を伸ばしていただければと思っています。
    大学の入試結果は、単に夢をかなえる過程にすぎませんから。
    保護者会でも、理事長は父兄のトンチンカンな質問にも、
    ビシバシ答えていらしゃるいます(ごまかさない!はぐらかさない!)。
    私も地道な改革のために、こと細かに質問するよう心がけています。
    ものいう父兄(我が子だけが眼中のモンスターペアレントでなく)でありたいと思います。
    青春まっただ中の子供達の幸せのために…




  3. 【899004】 投稿者: 郁文館  (ID:TzeZBEL2Ar2) 投稿日時:2008年 04月 11日 08:31

    学校の保護者のページの更新の速さはすごいですね。五泊六日で行っている一年生の夢合宿も今日で終わりです。一日数回の更新で合宿の様子が手に取るようにわかります。良い学校だなと思います。このように情報を出していただけると、何も心配しないでいられます。今日息子がどのように変わって帰ってくるか楽しみです。

  4. 【900052】 投稿者: 郁文館恐るべし!  (ID:Aqzd.8xwRZ6) 投稿日時:2008年 04月 12日 08:20

    あくまでも良い意味です。理事長は最近、日曜日のTVに出演されたり、入学式、合宿でもスピーチされているため、子供にとってはより身近に感じているようです。なんと、サインをもらって合宿から帰ってきました。しかも、帰宅後そうそう、うちの息子は理事長のHPを見ながらブツブツ言っていました。完璧に洗脳されているようです。

    いろいろ拝見すると渡邊さんのメッセージは強烈であったり、一部過激な内容もありますが、入学式等で子供向けに発している内容であれば、それを子供がしっかりと受けて、そのメッセージとおりに行動することを心がけてもらえれば、願ったり叶ったりだと思います。私も中高大といろんな作家やスポーツ選手、俳優、社会人になっても財界人や身近な上司のメッセージや思想に大きく影響を受けてきました。息子の身近にそのような方がいるということは個人的には歓迎です。特に現実思考重視の親ではなかなか夢を追いかけ続けるモチベーションを子供に与え続けることは困難です。「おまえ、そんなの無理だよ!そんなことより、勉強しろ!」なんていってしまうのが関の山です。このあたりを学校教育の中にしっかり盛り込んでいる郁文館に期待します。

    今年の郁文館1年生のテーマは自立です。自分で考え、行動できる男へと少しずつ変わっていく過程を家族で見届けられたら、ほんとに幸せです。
    ところで、合宿から帰ってきても自立の片鱗も見えない息子ですが、帰宅後「月曜日が楽しみだ!」と言ってくれたことが、何より安心しました。ほんと、この言葉を1週間待ち続けていたというのが本音です。

  5. 【900713】 投稿者: 一人息子の母  (ID:TP0LmSmTqwI) 投稿日時:2008年 04月 12日 23:48

    私も仕事の合間や家事の合間に
    逐次更新される合宿の様子を拝見しておりました。

    小学校の友達も塾の友達もいない中での一週間
    彼らしさをアピールしつつ
    ”自立””自覚”のテーマに沿った少年に成長出来たのだろうか?
    一抹の不安は残しつつも今日一日を過しましたが
    家庭での甘えが出てカッチリとは出来ないまでも
    「今までとはやはり何かが違う!」と感じさせるものがありました。

    多少の抵抗はありつつも
    自分の願うこれからの自分のために…
    なりたい自分を掴むために…
    今は安心して学校と家庭とで見守っていきたいと
    心から思っております。

  6. 【912833】 投稿者: 中1父  (ID:kZUaWltjLog) 投稿日時:2008年 04月 27日 14:33

    久しぶりに投稿します。
    新入生父改め中1父です。
    昨日初めての保護者会に出席してきました。
    学年主任は、明るく話されていましたが、やはり内容はショッキングでした。
    関係されている生徒の保護者や担任の先生、学年主任の先生は大変だと思います。
    昨年は書面で配布された入学後の生徒の様子や今後の予定も、書面での配布ではなく口頭での説明だったのも無理はないかと思いました。この2週間それどころではなかったかとは思いますが、今後できる限り書面での配布を期待します。
    また、学習面の報告がほとんどなかったのは意外でありまた残念でした。


    さて、合宿後の息子ですが、強いインパクトを受けて帰ってきました。
    間違いなく中学生としての自覚が高まった様子です。
    入学直後の合宿は、気持の切り替え、中学生としての自覚の覚醒、友達作りの点で、非常にいいと改めて感じました。今後も是非続けていってほしいと思います。
    たださすがに疲れが出てきているようで、昨日は帰宅後寝込んでしまいました。
    特にこれまでぞっと寝坊してきた土曜日が親子ともどもきつそうですね。
    入学後の最大の心配事でしたが何とか2週間遅刻もなく行けました。小学校時代から考えれば奇跡的です(レベルが低くすみません)。


    ウルトラの父ならぬ郁文の父様
    レス有難うございました。
    ある学年になれば、予備校講師が臨時で教えにきたりするのでしょうか。
    英語の進度が公立中で使用する普通の1年生の教科書を1年かけて学ぶというあまりにゆっくりのスピードで、学校にお任せしていて大丈夫か不安になってきています。
    このままでは他の中高一貫生にどんどん水をあけられていくのではないかと。
    今後ともご指導お願いいたします。

  7. 【914398】 投稿者: 塾講師  (ID:71KQLvtx72Y) 投稿日時:2008年 04月 29日 17:24

    みなさん合格おめでとうございます。
    わたしは入試の日に自ら率先して子供たちに挨拶をする理事長の姿にをお見かけして感銘を受けました。
    確かに中学入試での偏差値は現在それほど高くないですが高校入試ではV模擬の偏差値で55くらいです。
    下世話な表現ですが、低く入って高く出ることができる、今最もお得な学校のひとつだと思います。
    そのお得感も共学化するまでのあと2〜3年でしょう。その後はあっという間に難化するでしょうね。
    今年入学した子供たちはまさに郁文館の新しい歴史を創る子たちだと思います。
    先生方、ご父兄の方々、そして何よりも生徒達、三者が一体となってぜひ素晴らしい学校にして下さい。

  8. 【914976】 投稿者: 郁文の父  (ID:PXMzVjSBI5I) 投稿日時:2008年 04月 30日 10:56

    中1父 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ある学年になれば、予備校講師が臨時で教えにきたりするのでしょうか。
    > 英語の進度が公立中で使用する普通の1年生の教科書を1年かけて学ぶというあまりにゆっくりのスピードで、学校にお任せしていて大丈夫か不安になってきています。
    > このままでは他の中高一貫生にどんどん水をあけられていくのではないかと。
    > 今後ともご指導お願いいたします。
    中学3になると「東大コース」が出来ます。
    このコースに関しては…
    夏休みに合宿して、予備校教師の猛特訓があるそうです。
    (このコースになると、少々授業料が上がるとか)
    我が家の息子は残念ながら落ちてしまいしたので、
    情報の正確さは担保できません…スイマセン。
    教科書のレベルに不安をお感じになる気持ち…わかります。
    兄の学校の教科書・副読本から比べると、
    確かに、レベルは高くないですね。
    先生からも…
    「何故、この教科書を使っているのか?」説明があってもいいかなと感じます。
    保護者会で、ご質問されたらどうでしょうか?
    特に理事長がご出席になる保護者会で質問されると、
    たちどころに改善される場合もあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す